• ベストアンサー

外猫歴12年の猫を、完全室内飼にしましたが・・。

12歳になる猫(♀)を1匹で飼っています。今まで自由に外へ出られる環境で飼ってきましたが、先月引越しをしまして、これを機に、完全室内飼いにしました。 12歳という年のせいか、引越しの半年ほど前から、ほとんど外へは出たがらなくなっていて、新居に越してきてからも外へ出たいと訴えることはありません。 (窓から外を見ても出られそうにない高さなので、手ごろな出口が見つからないから訴えないだけで、手ごろな出口があればやはり外に出たいんじゃないかと思いますが・・。) しかしやはり家の中だけでは退屈するようで、以前にも増して遊んで欲しい~~!と頻繁に訴えるようになりました。 私は家で仕事をしていることが多いので、おもちゃなどで家の中を走らせたり、時には一緒に走り回ったりなどして、出来る限りかまってやっていますが、猫が完全に満足するまでは、なかなかかまってやれません。 12歳とは言え、まだまだ元気な暴れん坊です。(w もしかして、もう1匹増やしてやれば、一緒に遊んだりしてストレス半減するのかも?と思いますが、1匹増やすのは、その子の一生も私に掛かってくるので、私の方も覚悟が必要ですし、先住猫にとっても12歳になってから知らない猫と同居では、逆にストレスになるのでは?と、心配な面もあります。 もう1匹増やすことも含めて、猫ちゃんが心身ともに健やかに暮らせるために、今以上に何かできることはないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • non5
  • ベストアンサー率28% (26/90)
回答No.4

こんにちは。私も家の猫が13歳の時にもう一匹飼ってみようとして子猫を連れてきた事があったんですが大変でしたよ。興奮して寝ないようになって吐いて、目つきも変わってきて家の者にも牙をむくみたいになっちゃって、そのうち押入れから全く出てこなくなりました。餌も勿論食べません。とてもかわいそうなことをしましたね。すぐに知人にもらってもらったんですが、元に戻るまで時間がかかりましたね。とても警戒するようになりました。やっぱり小さい時からずっと一緒だといいのだけれど成猫になってからは難しい猫もいますね。私はあの時に思わず家の猫君を叱った事に今でも心がチクッとなります。 ストレスは猫に(特に高齢だと)良くないのであまりお薦めはできませんが・・・

monako2003
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すみません。 そうですか、、、やはり成猫になってからだとむずかしいケースも少なくないようですね。 うちの子は3歳くらいの頃は、近所の野良猫と仲良くなって、時々家に連れて来て、自分のご飯を野良猫にあげたりなどすることもありましたが、もう何年も他の猫とほとんど接していませんから、難しそうな気がします。 その頃も、仲良くなれる猫と、全くダメな猫とがあったみたいですし。基準は、私には全くわかりませんしね(w。 みなさんのご回答も参考にして、いろいろ考えたのですが、やはり積極的にもう1匹増やす事はやめておくことにしました。 ご回答、どうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#17364
noname#17364
回答No.5

こんにちは。  ネコを増やすことの長所、短所に関してはほかの回答者の回答や、過去のログでもたくさん見つかりますので検索してみてください。  ネコって、平面の移動だけでは満足しませんから、3次元の遊び場を提供してあげることが大切です。キャットタワーみたいな高さのある遊び場の導入を検討なさってはいかがでしょうか?ご参考になれば幸いです。

monako2003
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すみません。 やっぱりキャットタワーですね。 今は、キャットタワーを手作りするのと(大工仕事得意の夫が作る予定です)、タンスを階段式に配置して、猫ちゃんのスペースとしえ解放するのを計画中です。 喜んでくれるかどうか、人間も楽しみにしています。 それから、ベランダにスズメなどの野鳥を呼べないかと思って、餌箱も置いたりしてみました。 家の中からでも鳥の姿が見られれば、(猫だけじゃなく人間も)楽しいんじゃないかと思いまして(w。まだ全然来てくれませんが。。 ご回答どうもありがとうございました!

回答No.3

もう1匹飼われるのはやめた方がいいと思います。 私も何年か前に生まれたばかりの子猫を、母猫が育児放棄してしまったため、目も開かないうちから飼うことになり、猫用の哺乳瓶まで買って育てました。 結局2匹残ったわけですが、とてもかわいかった方の猫が(やんちゃだった)交通事故で死んでしまいもう1匹の方が一週間ぐらい探してました。 その後この猫は未だに全くなつきません。 飼い主が近づいても逃げてしまう有様です。 えさだけは催促しますが、なつきません。 たぶん2匹で飼っていたのが原因だと私は思いますので、やめた方がいいと思います。 しかし、うちの猫が特殊な性格なのかもしれませんので一概には言えないかもしれませんが。

monako2003
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すみません。 2匹で仲良くしていたのが、突然1匹になってしまって、残された子は、すごくショックだったのでしょうね。。。 未だに飼い主さんにもなつかないとは、そのときの心の傷を今でも引きずっているのでしょうか。。。 猫は環境の変化が苦手と聞きますしね。。。 皆さんのご回答も参考にして、いろいろかんがえたのですが、やはり積極的にもう1匹増やす事は止めておこうとおもいました。 ご回答どうもありがとうございました!

回答No.2

こんにちわ。現在猫1匹飼っていますが前は4匹いました。 最初三毛猫を1匹飼っていて3年くらいたってからもう1匹黒ぶちの赤ちゃん猫を拾ってきて飼いました。2匹の時は非常に仲良くて寝るときもいつもくっついて寝ていました。そのうち三毛猫が子供を2匹生み全部で4匹になりました。その子供が小さいときは4匹で仲良くしていたのですがそのうちその子供2匹が黒ぶち猫をいじめるようになってしまい黒ぶち猫はいじけてしまいいつも外にばっかり出歩くようになり家に帰ってきても3匹とは離れた所にいるようになってしまいました。黒ぶち猫は20年生きましたけどかわいそうだったと思いました。なので飼われるならやはり2匹でと思います。2匹でなら仲良くやっていけるのではと。

monako2003
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すみません。 猫ちゃんの世界にも、"猫関係のもつれ"(W、のようなものがあるのですねー。。。むずかしいものですねえ。。 皆さんからのご回答も参考にして、いろいろ考えたのですが、やはり、積極的にもう1匹増やす事はやめておくことにしました。 ご回答どうもありがとうございました!

回答No.1

猫をもう一匹増やすということだけですが、経験談を書かせていただきますので、参考にしていただけると幸いです。 以前、メス猫を飼ってまして、子供が生まれ、何代かの猫を飼った経験があります。 貰われて行ったりして、だいたい2.3匹が居た状態でした。 我が家の猫を見て思ったことが、とてもやきもち焼きだなぁということ。 自分に向けられた愛情がよそに向くのを嫌がります。 子猫に対してもやきもちを焼いた猫も居ました。 もし、12年、愛情を一心に受けて育ってきた猫であれば、新しく飼われた猫に対して、お友達って感情じゃなく、ライバルって感情を持つって事もありえるのではないかと思います。 あくまでも、我が家の猫を見て思ったことです。 現在飼っている猫は、面倒見の良い猫で、外の野良猫を連れてきては、うちに入れたいとねだります。 他の子は飼うつもり無いよと切々とお話しすると諦めますが、自分のえさを外に持っていって分け与えたりもしてます。 アドバイスにも何にもなっておりませんが…ご参考までって事で。

monako2003
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すみません。 そうですね、やっぱり12年も愛情を一身に受けてきましたから、今となっては新しい猫ちゃんが来てもやきもちを焼くだけになるかもしれませんねー。。。 猫ちゃんによる性格の違いや相性などで、どうしても受け入れられない子も居ると思います。 人間だって、どんな人とでも一緒に暮らせるなんていう人は、ほぼ皆無でしょうしね。 いろいろ考えたのですが、積極的にもう1匹増やすのは止めようと思いました。 捨て猫を保護するとか、のっぴきならない事件に遭遇しない限りは。。 ご回答どうもありがとうございました!