• ベストアンサー

DQNネーム、きらきらネーム

小5女です なぜ、最近の子供を持っている若い人は、男(あだむ)、黄熊(ぷう)などの名前をつけるのでしょうか。 よくわかんない・・・(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176668
noname#176668
回答No.4

頭が悪いからです。 頭が悪い人は、なんでも次のような理由で軽はずみに行動します。 ・カワイイ、カッコイイ(と、同じく頭の悪いお友達が言っている)から ・みんながやってるから ・流行ってるから ・有名人がやってるから ・目立てるから 要するに、頭が悪い人は自分の考えというものが無いので、簡単に流行りに流されるのです。 現在、個性的な名前をつけるのが流行っているので、子供がいる頭が悪い人は、流行りを真に受けて(勘違いして)、意味も考えずヘンテコな名前をつけてしまいます。 頭が悪い人は、名前に限らずいつも頭が悪い行動をとっているのですが、あなたが目にしたのがたまたま名前だったというだけのことです。 かと言って、頭が悪い人を見下してはいけませんよ。頭が良くても悪くても、人生はイロイロ大変なんです。頭が良い人が偉いわけではないんです。 ただ、彼らの頭が悪いのは事実です。

sakku0913
質問者

お礼

ありがとうございました 大体の人ははやってるからそのような名前をつけるんですね! 「かわいいから」や、「かっこいいから」、「覚えやすいから」。それだけの理由で名前をつけちゃうなんて。かわいそう

その他の回答 (5)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.6

漢字の本来の意味を無視して、単にフィーリングや“ノリ”でつけるからです。 くまのプーさんは色が黄色い、だから「黄」と「熊」を合わせて“ぷう”でいいか・・・という単純な考えです。 そういう名前をつける親は、生活全般が軽く、考えや意識も軽いです。 子供に対する教育やしつけもいい加減なところがあります。

sakku0913
質問者

お礼

ありがとうございました 「かわいけりゃいっか。」そんな考え方で名前を決めるなんて。前、駐車場で小さな女の子が、物を投げたかなんかでとてもお母さんに怒鳴られていて、頭をたたかれていて。ちょっとした虐待みたいな。今思い出すと、そのお母さんもギャル系の感じでした。「こどもが、自分の思い通りにしてくれない!」とかそういう感じでした。まだ考えが甘いですね

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.5

森鴎外という文豪がいましたが、彼の長男のの名前は於菟(おと)長女は茉莉(まり)です。 これはヨーロッパ人の名前オットーとマリイを由来とするもので、当時は太郎とか徳一郎とかウシとか菊なんて名前があたりまえだったのでずいぶん奇異な名前をつけたものだと笑われたようです。 どんな名前が普通の名前か、なんて数十年の単位で変わってしまう価値観ですから、あまり拘るのもおかしな話だと思います。 質問者様の同級生に「みどり」とか「ゆりこ」とか「まさこ」なんていう名前は少ないと思いますが、質問者様のお父さんお母さんやおそらくはお祖父さんお祖母さんの世代ではごくごく当たり前の名前だったんですよ。 もちろん、名前に相応しくない同音異義語についての知識ないまま「ユナ」とか「エナ」なんてつけてしまったりするのはバカなんですが、 見慣れない名前を見ると全てについて「親がバカ」なんて言ってしまう人は自分の名前が過去や未来にはどんな印象なんだろうかという想像ができないあまり賢くないひとなんでしょうね。

sakku0913
質問者

お礼

ありがとうございました 世代によって、当たり前な名前が違うんですね。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

こどもは親の所有物だと思ってるから。 一人の人間なのにね。 ちなみにいろんな法律や条約、条例でこどもの権利は保障されてます。 今日記事になってたけど未成年でも裁判所にお願いして改名できるみたいですよ。 変な名前だと就職試験でめんどくさい名前はいらんと会社に落とされたりするらしいしね。

sakku0913
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに。子供を物だと思っちゃいけないですね。 でも、改名できるなんてびっくりしました! 就職活動で落とされるなんてとっても大変ですね。

回答No.2

カッコイイと本気で思っている 流行だから ゆとり教育の弊害 あなたもこんな親になってはいけませんよ

sakku0913
質問者

お礼

ありがとうございました 今の若い人はゆとり教育ですもんね・・・ やっぱり、はやってるとかかっこいいとかで決めてはいけないと思いました。 私は、子供が生まれたらちゃんとした名前をつけます!(笑)

回答No.1

・ペット感覚 ・うちの子目立つでしょ ・頭が悪い(いや、ある意味良いのか) ・先のことを考えていない ・うけを狙っている

sakku0913
質問者

お礼

ありがとうございました ペット感覚で子供を育てるなんて。ひどい・・。 未来の事を考えないないと、他の回答者さんが言ったように就職活動で落とされるといってましたからね・・

関連するQ&A