• ベストアンサー

京都・嵐山で竹灯篭

今度京都に行きます。 昔、花灯路を見に行った際にどこかのお寺で見た精密な竹細工の灯篭が本当にきれいだったのですが、花灯路じゃない時期も展示してたりするのでしょうか? お寺の名前も思い出せず、検索しても花灯路ばっかり出てきて通常の観光情報が得られなくて…… 竹灯篭に限らず、細かな細工や灯りの美術が好きなんですが、他にも何か情報ありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 基本的に夜に小さい灯りをつけてというのは夏場です。主にお盆あたり。  あだしの念仏寺の千灯供養の時に、近くの芸術大学の学生さんの作品を展示していたかもしれません。随分前にそういったイベントがありましたので。  竹細工であれば、乙訓地域のイベントで竹細工の店が出ていたりします。  

kawagutinozomi
質問者

お礼

念仏寺、乙訓地域……いずれも聞いたことのない場所です。 京都でしょうか?ちょっと調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

あだしの念仏寺は嵯峨にあります。途中に蚕の繭玉とかも店もありました。  乙訓地域とは、「おとくに」と読み、向日市、長岡京市、大山崎町あたりを示します。  歴史で「長岡京」という都があった地域です。秋になれば長岡京市の光明寺が紅葉で有名なので、観光客が沢山来ます。この光明寺の近くの店に竹細工の店もありました。今はどうだろ?竹林も多いので、竹細工の職人さんも多いようです。学校などに出張してお話しをされたりもしているようです。  竹を使って、輪切りにした器にロウソクを浮かべた催し物もありますね。  桜の時期なら大山崎にある。大山崎山荘美術館 もおすすめかな。 http://www.asahibeer-oyamazaki.com/  お酒が好きなら、そのまま、ウィスキー工場やビール工場に見学というのもありますが。サントリー山崎のCMで出てくる所です。  そこからタクシーになると思いますが、川を渡り石清水八幡宮にそのあたりの竹を使ってフィラメントを作った事でも有名ですね。  

kawagutinozomi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 今回の交通手段を考えると、残念ながらそちらは遠いようです。 私はお酒苦手ですし、同行の子は未成年なのでお酒関係は全くですし……最初に質問に書いておくべきでした;;

  • daru000
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

たいていのお寺は、夜間拝観時期以外は昼間だけしか開いていないんじゃないかなと思います。 観光イベントとして以外に個人(個寺?)的に、夜間もあけているお寺は聞いたことがないなあ。

kawagutinozomi
質問者

お礼

そうなんですね、残念です…… 回答ありがとうございました。

関連するQ&A