- ベストアンサー
妙な質問で申し訳ありません
実は以前より気になっているのですが、夏場やこの季節になると花粉症対策や紫外線対策として良くサングラスを利用されている方がいますが、サングラスをかけた際、信号の色って判断できますか。 まあ、信号の色の位置を熟知していれば、青、黄色、赤と判別付くと思いますが、たとえば、前方の車のストップランプやウインカーランプなんかはきちんと見えて判別付きますか。 と、言うのみ以前、おかまほられてその際の当事者の言い訳が、サングラスのせいでストップランプが見えなかったと。 そんな事って実際あるんでしょうか。 だとしたら、法令ではどうなっているんでしょうか。 詳しい説明、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#211894
回答No.8
その他の回答 (9)
- charinka-
- ベストアンサー率5% (9/162)
回答No.10
noname#177887
回答No.9
- Knight3000
- ベストアンサー率62% (145/232)
回答No.7
noname#191181
回答No.6
- W-164
- ベストアンサー率29% (397/1330)
回答No.5
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4
- bwtgja
- ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3
- kita_s
- ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.2
- moochi99
- ベストアンサー率25% (101/403)
回答No.1
お礼
あれっ、そうなんですか。 これはある意味、別のご意見。と言うか、実体験。 この回答内容から、やはり、自動車運転には適さないサングラスが存在している。 そんな気がしてきました。 だとしたら、適さないサングラスを使用した場合の事故って、起こる可能性が少なからずありうる。 これはこれで、良い回答を得られた気がします。ありがとうございます。