- ベストアンサー
LEDテール 同じ部分でレッド、オレンジ、ホワイト
初代ステップワゴンに乗っています。 テールランプの球切れが嫌なので、LEDにしようと思いました。 社外品のLEDテールレンズセット、または電球だけLEDにするものを見ましたが、どうも好みでありません。(明るさ、デザイン等) そこでどうせなら納得の出来るテールを自作しようと思いました。社外品のクリアーレンズの中にFlux LEDと基板を使って・・・と、ここでひとつ疑問が湧きました。それは、 「通常は上から下まですべて赤色、ウインカー&バック時には下半分の赤色がキャンセルされてその一部分が橙色や白色に光る」というのは道交法&車検に引っかかるのか? ということです。 2つの素子が入っているLED(ひとつのLEDで赤にもオレンジにも光る)と、ウインカーの信号が入ると赤をキャンセル出来るIC(ウインカーポジションランプのICのようなもの)を使って作ろうと思っています。 別々の場所でそれぞれ光らせればいいじゃないか、という意見もあるかと思いますが、出来れば上記の光り方をして欲しいです。 (ステップワゴンのあの縦長テールが大好きなので(≧∇≦)b ) 技量に関しては大丈夫なので、この方法で違法でないかだけを知りたいです。 よろしくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この中で、尾灯、制動灯、方向指示器が該当します。 細かい部分は、検査官の判断に任せられますが、改造してあるとなると、厳しく検査されると思います。
その他の回答 (1)
車検受けたところに聞けばいいですよ。 車検でダメって言われるものをその都度戻すのも手間でしょ? ただ、赤いウインカーも在るから行けそうですけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 もしここで良い回答が出なければいつも車検を受けている整備工場に聞いてみたいと思います。 確かに赤いウインカーもあるので、同じように認めてくれれば嬉しいのですが・・・(^^;)
お礼
回答ありがとうございます。 以下の点により違法になる可能性が高いと思いました。 ※参考URLから引用 ◎尾灯 (テールランプ) ★その他 (1)運転者において消灯できない構造又は前照灯、前部霧灯、 車幅灯のいづれかが点灯している場合に消灯できない構造であること。 しかし完全消灯は駄目としても、「部分消灯」が駄目なのかどうか詳しいところはわかりませんでした。 また、制動灯と方向指示器、非常点滅表示灯に関しては記載がありませんでした。 回答者さんの言うように検査官の判断によると思うので、もう少し待っても回答が出なければ、整備工場の専門の方に聞いてみたいと思います。