• 締切済み

親に言われて傷つきました

私の母は感情的に怒るので、感情に任せて出てきた言葉は流せるようになりました。 ですが、最近冗談めいたトーンではなく、真面目な顔で私のことを「怖い」 と言います。 一度母になぜ怖いと言うのか、と聞くと「だって最近本当に怖いんだもん」と言われました。 確かに私は普通の女の子が好きにならないような男性向けゲームやアニメ(キン肉マンなど)が好きだったり、最近は昔から興味のあった犯罪心理学について勉強したりしています。 それを学ぶ上で犯罪事例を読んでいたりもしています。 ですがこれは親に怖いと思われるようなことなんでしょうか。 また、私は親に褒められたという記憶がほとんどありません。 苦手な教科の勉強を頑張って平均点以上とっても、少し出来が悪かった科目を責められます。 私は中高有名な私立学校に通いましたが、どうしてもデザイン系にすすみたくて、少し学力の低い大学を受けることにしました。偏差値的には低いですが、デザイン学部は有名で、学ぶ環境もとても充実しています。 デザイン以外を学ぶ気になれなかったので、他の大学は受けませんでした。 先日合格通知がきたので喜んでいたところ、母は「おめでとう。でも当然でしょ」とLINEで送ってきたのみで直接お祝いの言葉は言ってくれませんでした。 そして入金金額を見ては溜息をつき、小言をいってきます。 私が行きたいと思って選んだ大学を、どうも恥ずかしいと思っているみたいです。 そういった親の考えが分かってしまい、悲しくなります。 こんなことで傷ついている私はやはり変なのでしょうか? みなさんの親もこんな感じなんですか?

みんなの回答

回答No.6

そんな親の態度に傷ついたとしたら可哀想にも思いますが…疑問にも思います。 あなたは有名な私立中高に行かせてもらった。 お母さんはなかなか褒めてくれない教育熱心な人である。 しかし あなたはデザインを勉強したくて偏差値の低い大学を選んだ。 お母さんはおめでとうと言って喜んでくれない。 私の選んだ大学を恥ずかしいと思っている様子。私はその母親の態度に傷ついている。 こういうことですよね? あなたはお母さんが教育熱心な事を十分に理解している。 しかしどうしても好きな事がしたくて学力の低い大学を選んだ。 お母さんはあなたの意志を尊重して行かせてくださる。 お母さんなりの夢や希望をあなたに託していたでしょうが あなたの夢を尊重してくれた。 感謝してお礼を言ってもいいくらいじゃないですか? 傷ついたなんて甘えすぎでしょう。 お母さんが 手放しで喜んでくれない事をしているんだというのはあなたもわかっているのでしょ? それでも自分の意志を貫いたわけですから 傷ついたなどと甘えた事をいってないで お母さんに認めてほめられるような結果を出すぞって意気込みで大学に行って欲しいです。 私立に行かされたのも勉強させられるのも あなたの希望ではない事だったかもしれません。 しかし親はお金や労力をつぎ込み 子供の為に良かれと頑張ってしまいます。子供には迷惑でも親心なんです。 報われないのも親心。 どうか一生懸命頑張ってデザインの勉強をしてください。 そして あの大学に行かせて良かった。とお母さんに思わせてあげてください。

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.5

傷つきますよね。 でも、そんなもんです、親なんて。 母と娘が理解しあえて思いやりあえる、なんていうのは、現実にはなかなか存在しない関係だからこそ、ドラマや映画になるわけですから。 あなたの母親は、あなたが自分に理解ができないことをしているのが、不服というのか戸惑っているというのか、なんというのか。まあ、要するに、気に入らないわけです(笑)。 自分が育てた小さい可愛かった娘が、大きくなって、自分にはわからない世界をどんどん築き、自分とは違う価値観で人生を選択しようとしているのです。 お母さんにしてみれば、ブツブツ文句をいいたくなるのでしょう。 でも、子どもであるあなたには、そんなことは想像もつかない。 自分自身を認めてくれてない、と傷ついてしまうのもわかります。それは当然です。ぜんぜん変な事じゃないですよ。 でもね。 そうやって、親と子どもは離れていくものなんです。 親の無神経に子どもが傷つき、いらだち、自分の世界を築いていく。 あなたと同じように、たくさんの人が、そうして大人になっていくのです。 あなたが感じることは変じゃないし、そのままでいいのです。 こんなセリフを言うのはあまりにも定番すぎて嫌になるのですが、あなたがもっと大きくなって大人になった時、きっとお母さんの気持ちがわかるようになると思います。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

私も母から怖いと思われていたようです。 本人から直接言われていませんが、人伝に聞くのはもっと嫌なものですよ。 理由は私が何を考えているのか分らないから。 しかし私が何も語らなくなったのにはそれなりの理由がある。 そのことを本人はすっかり忘れているだけ。 良き理解者は他にも大勢します。 一つアドバイス。 あなたは頭が良いでしょう。 一つ聞いただけで先のことまで見通せる。 相手が何を意図として話しているのか、本音まで読み取れるのではありませんか? そういう人は凡人からは不気味映るのです。 目上の人間には不遜な態度として捉えられるものです。 あなたの能力は少しだけ出しましょう。 分っていても分らない振りをしてあえて尋ねるのです。 あなたなら出来ます。 それで大抵の誤解は解けますから。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.3

子供ってのは、自分(親)の人生の延長のように 捉えている人は居ます だからこそ、自分の理想を押し付けてくるのです 過去には戻れません だから 貴女の生活を見て、貴女を自分に置き換えて 自分ならこうするのに! って思いを、押し付けてくるのです そして 貴女が幸せになることが出来た時に 「やっぱり自分の価値観は正しかった」と思いたいのです 本当に馬鹿らしい限りです 自分が生きた時代じゃ無いのに 自分の価値観が通用すると、本気で思っているのです 親の期待や、親の言葉は 子供の為という「建前」の自己満足に過ぎません でも 「建前」であっても、子供の為を思っている事には違いありません 少なくとも、小言を言っている内は 貴女を心配しているはずですよ とりあえず 自分の信じた道を進んでみましょう 失敗したらやり直せば良いのです 貴女なら、まだまだ何度でもやり直す機会はあります 何度も失敗をして 何度も成功をして 何時か自分が母親になった時 「お母さんの気持ち」ってのが判るようになると思いますよ

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.2

進学についてお母さんと話しましたか?相談しましたか? お母さんの考えも取り入れて、でも最終的にデザイン科を選ばれましたか? そうであって、おめでとうの言葉がないのはおかしいかなと思います。

  • syokanyan
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

大学合格おめでとうございます。 社会的地位のある仕事(教育)や有名人になれば親や親類の態度はがらりと変わります。今は我慢して将来、親が自慢出来る人になればいいです。親の小言が多いのであれば距離を置いて無駄な争いをしないようにして、大学を卒業するのが得策だと思います。

natsuko56
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。せっかく行きたい大学にいかせてもらえるのだから、一生懸命勉強して親が自慢できるような人になりたいと思います。

関連するQ&A