- ベストアンサー
パソコンのCPUやグラフイックについての疑問
- パソコンのCPUやグラフイックについて気になることがあります。
- XPからビスタに移行した際に購入したパソコンのCPU付近から熱がたくさん出ています。
- グラフイックボードについてはよくわからず、アドバイスを求めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそもCPUは熱でるもんで、だいたい70度前後までは通常の許容量です。 発熱に関しても、熱を持つ、ではなくどういった処理のときに何度まで上がるか、といった内容で判断するべきです。 VGAとは普通に80度行く製品だってざらです。 また >グラフイックはビスタに使用するなら、大きめで、放熱器やフアンも大きいものが必要ということでした。 Vistaとかそんなの関係ないです。搭載しているグラフィックチップで判断するべき内容ですから。 というか、製品がさっぱりわかりませんから正確な回答とかできません。
その他の回答 (4)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
かなり、アバウトな質問なので、こちらもアバウトで網羅的に回答します。 これは、質問者様が騒音などで気になったので、その友人に聞いたのでしょうか? それとも、友人の側からPCを見て、熱いのではないかと言われたのでしょうか? どちらかによって、見方は変わりますけど・・・。 前者の場合は、一つの代替策かと思われます。後者なら、一般人からすれば、ただの自分なりのこだわりを示す与太話です。 既に回答があるように、何に使うのか、今どういう構成なのかが分からない以上、参考話もできないかと思います。まあ、強いて言えば、2006年~7年頃なら、自作好きな人でなければ、そろそろ買い替え時ではないでしょうか?マザーも含めて、そろそろ不良が出始める場合もありますから。 基本スタンスとして言えば、買い替えをせずに長く使いたいなら、 CPUが壊れたのであれば、CPUを買い替えればよい。 M/Bが異常な動作をするなら、M/Bを交換すればよい(特殊なM/BやノートPCでは無理です) これまで、対して発熱していなかったのに突然発熱するようになったなら、ヒートシンクや、ファンを交換すると改善する可能性があります。風切りが煩くても使う側としてはどうでも良く、TDP範囲内に収まるなら、小さかろうが大きかろうが関係はありません。静かなものが良いなら、大口径のファンやヒートシンクへの交換が必要でしょう。 全体的に動きが遅いなら、M/Bも含めた抜本的なパーツの交換が必要な時期と見るべきかと・・・。 といったところであり、CPUの発熱=すぐに大事に至るということは言えません。ただし、急に発熱するようになった場合は、ファン以上、サーマルセンサーの故障、コンデンサの不具合などがあり得ますので、故障に備えた対策(バックアップなど)を取られることをお奨めします。 これらの熱対策は、自作でこだわる人や、オーバークロッカーにとっては、一定のルールがありますが、メーカー品の場合は、TDP範囲内で設計されていますので、無理に交換する必要はありません。 そして、OSが云々はあまり関係ないですよ。あくまで、パーツの漏れ電流がどれだけ多いかに依存します。まあ、ムーアの法則があるので、同じ性能であれば、5年前より今のパーツを使えば、消費電力が少なく発熱も小さくなるという点はありますけどね。 まあ、廃熱を徹底的に抑えるなら、そのPCに見切りをつけて、下記のような製品を選ぶのが妥当かと思います。Atomや、AMD G辺りが採用された製品を選べば、Windows7や8を動かすだけなら十分動作します。 http://ascii.jp/elem/000/000/656/656987/ 他に、既存環境でGPUの発熱が気になるなら、Geforce GT620辺りのローエンドに買い替えると違うでしょうけど。ゲーム目的だと、RADEONのグレードによっては、性能が落ちるなどの問題があるかもしれませんので、ご注意ください。 となるかな? ちなみに、お仲間の方に相談できるなら、その人に参考となる対策をチョイスしてもらう方が、良いかもしれません。 尚、熱暴走のような症状が発生している。青い画面に白抜きの文字が出てPCが固まることがある(ブルースクリーン)。クラッシュダンプが出る。Windowsが起動しないといった症状が最近出るようになり、友人からそういう話が出たのなら、経験不足による判断ミスの可能性が高いです。 たいてい熱暴走は、ファンコントローラー(ファンを制御する回路)やサーマルセンサー(温度計)などに異常がない限りは、5年や6年経過して出ることは考えられません。即ち、別の故障要因があると思われますので、バックアップなどをしっかりして、できればお金をためて、買い替え(推奨)や来たるべき修理に備える方が良いです。 <用語> M/B=マザーボードまたはメインボードの略、1枚の板上でCPUやメモリなど、その他のパーツを接続する基礎基盤部品。 TDP=熱設計電力のこと。基本的にこの枠に当てはまったパーツ構成なら、パソコンは動作します。一般にメーカー品であれば、意識しなくともTDPを満たしている。 ムーアの法則=世界最大の半導体メーカー、米インテル社を創業したゴードンムーア氏が提唱した、半導体進化の法則。シリコンプロセッサにおいて、大規模集積回路は18か月ないし24か月で、トランジスタ数が2倍になるという法則のこと。即ち、2年経てば、同じ大きさの集積回路(CPUやGPU)なら、2倍の性能に達することが可能になり、4年経てば4年前の4倍になる。6年で8倍になるという法則のこと。(これによって、同じ性能なら2年後に買ったものの方が、2年前より発熱が小さくなる傾向がある)
お礼
私は、パソコンにかんしては、初心者です。 今回思い切って質問させて頂いてよかったです。 これからもよろしくお願いします。
ヤングがやる様なゲームをするならば放熱器を変更する必要が有るでしょうね。 しかし、ネットして物書きしての程度で有れば変更する必要は無いです。 本体の放熱部分にスムーズに空気がいく様に埃を取る程度で構いません。 なのであまり小型のケースだと熱がこもり易いです。 CPUは案外熱に強く、動作停止するのは画像用のカードの方が多いです。 内容を見てると自作機メーカから購入した様ですが? その昔テレビを棚内にぴったり設置して、テレビが熱で昇天した事が有りました。
お礼
的をえたようなアドバイスありがとうございます。 初心者なもので、これからもよろしくねがいます。
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
パソコンの用途によります。 今の状態で何も問題がないのならそのままでいいです。 いじる必要はありません。 CPUとかビデオカードのファンやヒートシンクなどの冷却装置をいじるのは、熱暴走でもしてパソコンの使用に支障がでるときだけです。 ネット、エクセル、動画の再生くらいならいじる必要はありません。
- zozokegatatu
- ベストアンサー率25% (379/1495)
というか、いま貴方はパソコンで何やってます? 強化するのは趣味でかまわんのですけど、強化するのはそれだけの力の要る仕事させるための強化なんで ネット見てメール見てワープロして、はいお終いしかしていなかったら、強化は不要なんですけど。 だってパワーの2割も使わないのだから。 貴方のやりたいことややっていることがわかりませんが、大したことでないのなら こう考えてください。 貴方の家から 500mほどはなれたスーパーに行く用事があります。 これが仕事量です。 その際何に乗っていきますか? 今の貴方のパソコンなら 自転車か原付クラスです。 これで事足りるならそれでいいです。 軽自動車にしたいというならそれでもかまいません。 自己満足です。燃費も維持費も掛かります。 そのかわり、スーパーで箱買いできます。 でも、こんなことにジェット機やF1カーは要りませんよね。 大概パソコン好きなヤツは、貴方が何をやっているかはドウでもいいことで、 貴方が地球の裏側に行くほどの仕事量で どんな乗り物がいるかを言って来ますので 貴方の何をやってるかを真っ先に聞かないようであれば、話半分以下にしといてください。
お礼
ありがとうございました。 なにしろ、初心者なもので、パソコンのイロハも判らない状態でした。 心強いアドバイスありがとう。
お礼
具体的な話をありがとうございました。 大変ありがたいです。