• ベストアンサー

Winxp(pro)のセキュリティについて

職場のパソコンなのですが、個人情報を管理しているため、インターネット接続を禁じられています。接続環境は、INS64で常時接続ではありません。 こういった場合、個人情報を管理しているアカウント(Administrator権限)ではなく、別の制限されたアカウントでログインしたとしても、インターネットに接続するのは危険なのでしょうか?(HDDは同じだから?) 一応、VB2004とSpybot、Ad-aware、spywareblasterは入れるつもりでいます。 現在、インターネット接続とそのパソコン2台を使い分けているので、非常に不便で困っています。 良い方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.3

XPのセキュリティーは、かなり無防備です。インターネットの接続も、ウイルスバスター程度では簡単に情報がすり抜けていきます。悪意のあるプログラムを知らずにインストールされる可能性を考えると、会社のパソコンはダイレクトに繋ぐのは危険です。 もしも同じパソコンで行なうのであれば、BIOSが立ち上げ毎にROMから復帰し書き換えられないようにして、HDDを2台用意します。そして、物理的にスイッチでどちらか一つだけ接続するようにしてインターネットの接続する方だけ繋いだ状態で起動します。 当然、XPはもう1つライセンスを買い、ウイルスバスターも別に購入します。こうすると、BIOSがやられてもある程度は危険が回避できます。最悪の場合、起動しているHDDが重度の障害を受けても大事なHDDは未接続ですので助かります。 しかし、もし、起動不能になったら、安全のためそのパソコンはチェックが終了するまで利用できません。BIOSがまだ危険なのです。完全に安全と確認できてから大事なHDDを接続し、インターネットから分離した状態でやっと再起動です。もちろん、業務に使用中はLANから分離し、インターネットから完全に分離します。 そこまでしてインターネットに接続するほど時間と手間をかけるくらいなら、私はインターネット専用のパソコンを用意し、同時起動し、必要な情報はUSBメモリーやMOを利用して必要な部分だけ移して利用します。もちろん、読み込む前にウイルスバスターやスパイウエアーチェックをかけます。場合によってはノートンのセキュリティー等でダブルチェックです。 思っているより会社に被害を与え、情報の内容によっては損害賠償請求が来ますので、職を失い損害賠償の借金しないために個人でインターネット用を用意して個人の回線で繋ぐか、インターネット専用の会社のパソコンと情報の業務用は分離するべきです。痛い目を見てからでは遅いです。

noname#74848
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 万全を期して、多少不便であってもインターネットには接続しないようにしたいとおもいます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • N_Shima
  • ベストアンサー率62% (53/85)
回答No.2

デリケートな問題ですね。 技術的な観点だけで言うと、ファイアウォールに守られていてウイルス対策が万全なら、アタックやウイルス被害は防げるでしょう。 しかし、elg35さんがAdmin権限のパスワードもご存じである場合、人為的ミスや職場内の悪意のある利用者の操作による漏洩問題が発生した場合、黙ってインターネットに繋いでいたことに関する責任問題は避けられないでしょう。漏洩自体がそれ(ネットに繋いでいた)事が原因であってもなくてもです。 私はネットワーク管理も仕事にしていますが、セキュリティポリシー上「繋いじゃダメ」と決めるのであれば、それが多少の不便を伴うものでも守るべきだと考えます。 内部のネットワークにプロキシを立てるとか、OSのアップデートにはSUSを用意してもらうとか、少なくとも直接繋がない方法論を探るべきです。

noname#74848
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 万全を期して、多少不便であってもインターネットには接続しないようにしたいとおもいます。 どうもありがとうございました。

  • ce-re-s
  • ベストアンサー率38% (71/185)
回答No.1

ウイルスに感染するかどうかという点ではAdministretor権限であっても制限つきユーザーであっても感染してしまうと思います。 また、ウイルス対策ソフトをインストールしているとしても新種のウイルスに対しては完璧にガードできるとはいえません。 よっぽど頑丈なファイアーウォールの中で守られているなら良いかもしれませんが大切な情報を漏らしたくないのであれば辞めておいた方が懸命だと思います。 某プロバイダで個人情報がおよよそ450件も流出してしまって大騒ぎになってしまったことをご存知ですか? たとえインターネット経由でなくても個人情報が流出してしまうのは情報を盗んだほうでなく、情報が流出できる状態にあった方に責任を問われる場合もあると思います。

noname#74848
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 万全を期して、多少不便であってもインターネットには接続しないようにしたいとおもいます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A