• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:複数のテレビでBSを視聴する)

複数のテレビでBSを視聴する方法

このQ&Aのポイント
  • 引越し先で複数のテレビでBSを視聴するための方法を教えてください。
  • テレビを複数台設置する際に、BSを視聴する方法について詳しく教えてください。
  • 引越し先の各部屋でBSを視聴するためにはどのような設備が必要ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

>複数台のテレビの電源を全部オンにしないと視聴出来ない、 これは無いです。 パラボラアンテナを地デジのアンテナと一緒に設置して、「混合器」と言われるもので両方の電波をひとつのケーブルに通します。あとは壁から出た線に分波器を付けてBSと地デジの両方に今度はわけTVに繋げば良いのです。つまり分波器はTVの数だけ必要ですが、1000円程度です。 また電波は分けた分だけ弱くなるので通常は混合器の後にブースターという増強器を付けて電波を増幅してから家の中に通します。 ブースターは5000円ぐらいします。リフォーム業者がすでに設置してくれてないのでしょうか?

norikame
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お返事が遅くなり、申し訳ありません。 皆様の回答を拝見し、随分と理解出来ました。 前に聞いた時のリフォーム業者さんの説明、わかりづらかったので心配しておりました。 皆様のアドバイスをもとに、再度リフォーム業者さんに確認してみます。 ブースター、必要になりそうなので、工事段階で済ませられるように頼んでみようと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.5

>地デジについては、壁のアンテナコンセント(名称がわかりません)のような物に接続すれば >いいのですよね。 BSも同じです 地デジアンテナから壁のアンテナコンセントに配線してあるから接続すれば地デジが映るのであって、BS・CSアンテナから壁のアンテナコンセントに配線してあれば接続すればBS・CSが映ります ただし、BSアンテナへは電源供給が必要なのでアンテナ配線で考慮する必要があり、各部屋への分配数が多くなればブースターが必要ですがブースターからアンテナへの電源供給という方法もあります いずれにしろリフォーム工事として各部屋の壁にアンテナコンセントを設置するなら地デジ・BSを合わせた配線で工事してもらえばいいだけです

norikame
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お返事が遅くなり、申し訳ありません。 皆様の回答を拝見し、随分と理解出来ました。 前に聞いた時のリフォーム業者さんの説明、わかりづらかったので心配しておりました。 皆様のアドバイスをもとに、再度リフォーム業者さんに確認してみます。 ブースター、必要になりそうなので、工事段階で済ませられるように頼んでみようと思います。 ありがとうございました! (皆様、同じお礼文となりましたこと、ご了承ください。)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

既存の配線のケーブルが、BS対応で有れば、 UHF/BSのブスターを付け、BS*UHFのアンテナ付けて、各部屋の端子ユニットからBS/UHF分波します、 ユニット等部品を使う場合で4カ所はブースターが必要です、 参考図です、 http://jyu-denkou.com/d-ant/frame1.html ケーブルは電気工事屋さんで確認が良いでしょう。

norikame
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お返事が遅くなり、申し訳ありません。 皆様の回答を拝見し、随分と理解出来ました。 前に聞いた時のリフォーム業者さんの説明、わかりづらかったので心配しておりました。 皆様のアドバイスをもとに、再度リフォーム業者さんに確認してみます。 ブースター、必要になりそうなので、工事段階で済ませられるように頼んでみようと思います。 ありがとうございました! (皆様、同じお礼文となりましたこと、ご了承ください。)

  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.3

概略、次のようになります。 1)アンテナ・・・地デジ用とBS(CSも兼用出来ます)のパラボラが必要です。今のパラボラを取り外して流用してもOKですが、一式(アンテナ本体(お椀の型をしたもの)+導波器(Jの字状のケーブルが接続されているもの)+ケーブルが必要です。 2)アンテナ設置工事・・・・アンテナを付ける場所により大きく異なります。又、お住まいの地区の電波の状況によってはブースター(電波を増幅する機器)が必要になります。実家の屋根に付けるのでしたら屋根馬(木造家屋を想定しています)やマスト、支持線などが必要です。高所作業になりますし、測定器など必要ですので電気屋さんにお願いしたほうが良いでしょう。BSも方向調整など面倒な作業が必要です。 3)複数台のテレビでBSを見る・・・・1)のアンテナで受信した地デジ及びBS(CS)は、混合器でミックスし一本のケーブルで配線するのが一般的です。その後、テレビを見る部屋の数に応じ分配器で分けます(4台のテレビでしたら4分配の器具を使います) 4)BSの電源・・・BSはアンテナ用の電源が必要です。通常は常に電源が入っている(コンセントから外さなければ良いです)ビデオデッキやメインのテレビから電源を供給します。ですから、他のテレビは電源を切っていても問題ありません。 部屋の配置、家屋の構造、電波の強さなどで必要な機器が変わります。素人では無理ですので業者に依頼しましよう。

norikame
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お返事が遅くなり、申し訳ありません。 皆様の回答を拝見し、随分と理解出来ました。 前に聞いた時のリフォーム業者さんの説明、わかりづらかったので心配しておりました。 皆様のアドバイスをもとに、再度リフォーム業者さんに確認してみます。 ブースター、必要になりそうなので、工事段階で済ませられるように頼んでみようと思います。 ありがとうございました! (皆様、同じお礼文となりましたこと、ご了承ください。)

回答No.2

アンテナにはゲインと言うものが有りdBと単位で表示されます、いわば電波の強さを表したもので、TVを複数台分配器を通して分配すると、電波の強さを分けっこする事になり1台当たりの電波が弱くなりTVの電波を受信できなくなります、そこで電波を強くする増幅器(アンテナブースター)と言う機械を使います。 そこでBSだけで無く地上波もお使いになるでしょうかから、BSと地上波の電波を1本の線で送る複合機と一緒になっている屋外ブースターを使い屋内に引き込んで、電流通過型分配器を通過して、分配器から各部屋にアンテナ線を持っていきます。そしてTVの裏側で分波器を使い地上波とBSを分け、TVに配線します、電波が弱いという表示の場合は、ここにブースターを付けます。

norikame
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お返事が遅くなり、申し訳ありません。 皆様の回答を拝見し、随分と理解出来ました。 前に聞いた時のリフォーム業者さんの説明、わかりづらかったので心配しておりました。 皆様のアドバイスをもとに、再度リフォーム業者さんに確認してみます。 ブースター、必要になりそうなので、工事段階で済ませられるように頼んでみようと思います。 ありがとうございました! (皆様、同じお礼文となりましたこと、ご了承ください。)

関連するQ&A