• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中途半端な障害持ちについて)

中途半端な障害持ちについて

このQ&Aのポイント
  • 中度難聴で発達障害の症状もあるが、診断はされていない
  • 日常生活に支障があり、対人関係やコミュニケーションに問題がある
  • 幻聴の声に負けずに踏みとどまっているが、大人の発達障害の判定基準には入らない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182733
noname#182733
回答No.1

それはおつらかったですね。 よくおひとりで頑張ってこられましたね。 私も発達障害です。 当事者で、子供も発達障害なので、5年間必死で様々な勉強をしてきましたが、 実感として強くあるのは、(全員にではなく、ヒアリングで良く聞くのは) ・スルー能力がかけている、コントロールが難儀な脳 (人によって、皮膚が過敏ですぐチクチクしたり、まぶしがりだったり、印象に残った出来事や言葉やメロディーをずーっと忘れられなかったり、心の融通がきかなくて、納得できないことはどうしてもできなかったり) ・得意不得意、または興味の有る無しでパフォーマンスの差がありすぎる ・他の人と価値観や感覚が違う、いつも少数派 ・自閉が入っている場合は、人とどのくらい目を合わせたらいいか分からなかったり、逆に人との距離感が近すぎたり遠すぎたりして誤解されやすい ・あとは、腸でつくられるセロトニン?がなにかのホルモンが少ないせいで、お腹が弱かったり、アトピーとか喘息とかのアレルギー体質だったりする人もいる。 ・人によっては、時間の感覚が普通と違って、仕事や待ち合わせで苦労する場合もある ・・・という感じですかね。。。 ADDだけの人はあてはまらない項目もあるし、発達障害者もほんと色々なんですが  あとトムハンクスさんはディスクレシアとかいう、文字を読むのが苦手な発達障害ですが、 そこまではいかなくても、一行だけ紙で隠さないと読みづらいとか、私みたいに無駄に改行しないと文字が読みづらいってひともいます。 だから、正直テストですぐぱっと分かるかと言ったら、分からないと思うし、本人が生まれつきの特性で 生きることを苦しんでいるとしたら、それは誰かに助けを求めていい障害だと私は思っています。 うちの娘は低緊張で、よく先生に「姿勢がだらしない」「ぴしっと座ってられないの?」と言われるそうですが、 一見普通なのに、でも確実に見えない荷物をかかえている人はいっぱいいるし、それはその人の努力が足りないということではありませんから、どうぞ、ご自分を責めず、当事者会などにさんかして仲間を作ってください。 診断なんていりません。同じ苦しみを持った人たちと話すだけで、だいぶ楽になるかもしれませんよ。

Sei_Takano
質問者

お礼

ありがとうございます。 前半に列記された症状が、物凄く当てはまりますね(笑) いや~、困った困った。 ちなみにうちの息子5歳、もうすぐ6歳も(高機能?)広汎性発達障害。 私より頑固で融通が利かない、異様に記憶力が良いとかが、 幼い頃の自分にそっくりで、 もしかして自分も発達障害なんじゃ?と疑ったのが知るきっけになりました。 えっと、これは初耳なのですが、 当事者会っていうのがあるんですか? 別レスになってもいいので、 そうしたものを調べる時のキーワードなりを教えていただけると嬉しいです。 発想が貧困で、キーワードがなかなか思いつかないんですよ(>_<)

その他の回答 (1)

noname#182733
noname#182733
回答No.2

補足ありがとうございます。 私も今5歳もうすぐ6歳の娘が信じられないくらい育てるのが大変で、それがきっかけで発達障害の存在に気づきました^^。 質問者様が女性でしたらお会いしたいくらいです笑(私も女性です)。 当事者会ですが、地域によっては貴方の望むようなものがやっていなかったり、 発達障害の中でも、所謂グレーゾーンというような「一見普通の方」ではなく、 知的にも障害を抱えている方の参加が多いものだったりするので、 勇気を出して行っても自分に近い人がいなくて余計落ち込んで帰ってくるいうこともありますから、 年齢や悩みが近い人がいたらラッキーぐらいの、ダメ元スタンスで何度か参加してみてください。 きっとそっくりな人が見つかって、ああ自分ってこんな感じなのかと気づいたりすると思います。 自分の県の「自閉症協会」とか、「発達障害支援センター」をネットで検索して、 「当事者会」か「親の会」が無いか問い合わせたりすれば良いと思います。 私の県には親の会しかなくて、親として参加したんですが、 実はご本人は気付いてないけど、結構親御さんご自身も当事者っぽい人が多くて、面白かったですよ。 また、最近ではNHKの「ハートをつなごう」という番組で、時々発達障害のテーマでやっているのでオンデマンドとかで見てみるのも良いと思います。 全国の当事者会の代表が、「変わる努力をする」「特性を受け入れる」について話し合ったりしてましたよ。 それから、自分を責める、批判的な声が聞こえるという幻聴についてですが、直接難聴的なものが原因ではなく、 長期間の過度のストレスによってもたらされる2次障害の一つですよ。 一回だけではなく、ずっと聞こえるなら、かなり深刻な症状だと思います。 このサイトでは、医師でない人が診断を下すのはいけないのではっきりは言いませんが、 統合失調症の人などに見られる現象です。 あなたは、自覚しているよりずっと疲れていて、追いつめられているのだと思います。   誠実な方で、ガンバリ屋さんだから、ご自分自身のことも、お子さんのことも、きっと一生懸命にやられていて、、、 でもこういう障害って、頑張りに対して結果が全然出ない上に誰もわかってくれないものだから、すごく辛いのではないでしょうか。 よくこちらで助けを求められましたね。 あまり世間に浸透していない発達障害の悩みを話すのは、 理解のない自称専門家に余計に傷つけられるリスクが高いので、勇気がいることだと思います。 ちなみに、2次障害についてはすぐにでも治療が必要な段階ではありますが、 発達障害の人はSSRI系の薬に薬物過敏があったりするので、すぐに病院には行かず、 まずはだまされたと思ってスポーツ(ヨガ・ピラティス・ダンス・ウォーキング等)をお子さんと一緒にやったり、 カイロプラクティックや整体などで、体からのアプローチをしてみてください。 キッズヨガは、お子さんが精神的に安定して、多動が減ったり、癇癪がなおったりして、とてもおすすめです。 でも、そばに「行動認知療法」を取り入れている病院があれば、それに越したことはないと思います。 何カ月待ちとかざらですが・・・。 周囲の無理解にずっとさらされていると、自分ひとりだけでは「認知の歪み」を治して、 「自分はだめじゃない、これでいいんだ」と思うのは難しいと思います。 だから、ちゃんと発達障害のことをわかっている人に、貴方自身を認めてもらうことが必要だと思います。 貴方の幸せを願っています。

Sei_Takano
質問者

お礼

重ねてのアドバイスありがとうございます。 一応父親をやっております。 なるほど、親の会でしたら見かけたことがあります。 子供の発達検査と療育、そして妻の不安症で、私以外の2人が同じ病院に通院しています。 認知行動療法は妻にしてあげたかったのですが、 今は薬物療法のようです。 岡山で他によさげな心療内科があれば試してみたい所だけど、 誰か解る人がいればなーって感じです。 なんかね。 もうギリギリのがけっぷちに立ってるような感じなんですよ。 仕事でも認められてる実感とかないですしね。 どこかで吐露すれば、少しは耐えられるかなーって感じと、 同じような人が居れば、何か先人の知恵を借りれるかも?という期待からでした。 アドバイスも戴きましたので、 先生とも相談しながらぼちぼちやって行ってみようかと思います。 ありがとうございました。