※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:虫歯の可能性ありですが1週間後の治療でよいか)
虫歯の可能性あり?1週間後の治療でよいか
このQ&Aのポイント
3日ほど前から、冷たい物を食べたときや歯磨きで口内をすすぐ時に、じんわりとしみる感じがあります。
10年お世話になっている歯医者に予約を入れようとしたら、急いだら他の患者の合い間に診てもらえると言われましたが、時間を取るなら1週間後の予約となります。
冷たい物を食べたり歯磨きをするとき以外は痛くなったりしみたりすることはありません。前回の定期健診は半年前で問題ありませんでした。
3日ほど前から、冷たい物を食べたときや歯磨きで口内をすすぐ時に、じんわりとしみます。
なんとなく、並んでいる2-3本の歯の内部(詰め物の下?)がしみるような感じです。
体調不良のせいかと3日ほど様子を見ていましたが、どうやら虫歯の可能性ありのような気がします。
10年お世話になっている歯医者に予約を入れようとしたら、
(1)「急いだほうがいいなら、他の患者を診る合い間になら診られます」
(2)「時間を取るなら、1週間後の予約となります」
と言われました(その先生は非常勤で、火・水しかいません)。
(1)と(2)、どちらがよいでしょうか?
冷たい物を食べたときや歯磨きで口内をすすぐ時以外は、痛んだりしみたりすることはありません。
前回定期健診をしたのは、半年前です(問題なしでした)。
よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >突然痛みが出てきたら急患扱いでその時に診てもらうのが良いかと。 方法のひとつとして、参考とさせて頂きます。 (1)の、治療のあいまに診てもらうというのは、じっくり診てもらえないのではという危惧がありますし、その患者さんにも悪いので、私も(2)を希望しております。 痛みだす可能性より気になるのは、虫歯だった場合に、治療を1週間遅らせたことで、どれだけ状況が悪化するのかということです。一刻も早く治療したほうがいいのか、1週間くらいなら大して変わらないのか・・しかしそれは、その虫歯によるので、なんともいえないですよね。。 >休日夜間歯科診療所ってのもあります。 とても人見知りなので、慣れた先生がいいのです。 とても参考になりました。 ありがとうございます。
補足
>休日夜間歯科診療所ってのもあります。 このようなところがあるのですね。 よいものを教えてくださりありがとうございました。 いざという時はお世話になりたいと思います。