• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚後の元夫婦の在り方)

離婚後の元夫婦の在り方

このQ&Aのポイント
  • 離婚後の不安や寂しさはどのように耐えていますか?
  • 元配偶者さんとはどのような関係でいらっしゃいますか?
  • 離婚後の在り方について考えていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cpkm
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

私の質問にも回答ありがとうござました。 本当にROCKYさんと同じような状況です。旦那様側も辛いのですね、他人様ですがうちの旦那さんもそうだったらいいのにな…と思ってしまいます。 反省?をしているようなのでこのような事を言って申し訳ないのですが、養育費を払うしても貴方様と、元妻では背負っていくものの大きさが違います。それは理解し、最大限のサポートをしてあげて下さい。 私たちは両家の両親も巻き込んでの大騒動になってしまい、もう後に引くに引けない…というのも本音です。心のどこかではまだ旦那を信じたかった…、けれどそれ以上に旦那が恐怖で私には無理でした。 貴方の奥様も私と似たところがあるのではないかな?と思います。 私の場合は面会は月1と相手側より希望されていますが、娘の今後の生育上月1で会うと『あの男の人は誰なんだろう?』と混乱させてしまってもいけませんし、私自身のけじめがつかないこと、お互い専門職で月1の決まった日に会うという約束ができないこと(春より私も就職予定)等があり、3月に1度(3.6.9.12月)の面会にしゆかなと考えております。 これから先どうなるかはわかりませんが、誠意を見せていくことが大事です。それを念頭に奥さまといいお付き合いをしていって下さい。 アドバイス?も助言もできるような立場ではないのに、失礼いたしました。

siberiannrocky
質問者

お礼

あまりにも私の置かれている状況と似ていたので、他人事とは思えず回答した次第です。わざわざ私の質問にも回答をいただきありがとうございました。回答を読ませていただき、本当によく似た状況だなぁと思いました。 cpkm様のアドバイスのとおり、妻の要望には出来る限り応えるつもりですし、養育費等で信頼を失うようなことはしません。例え遠くからでも支えていくつもりです。それが私に残された務めですよね? 私は妻に対して存在を否定するようなことは一度も言ったことはないけど、常日頃から感謝し、愛情を伝えていたかというと、正直していませんでした。やはり夫婦というのは互いに感謝の気持ちを伝え、支え合っていくものですね。大切なものを失い、失敗をしてやっと気付く(学ぶ)ことができました。 cpkm様もどうか今後の人生頑張って下さい。そして無理しない程度でご主人にもお子さんに会う機会を作ってあげて欲しいです。自分の子供が可愛くない親など絶対にいません。

その他の回答 (3)

  • papa1965
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

こんにちは とても人ごとではなく思い、回答ではないかも 知れませんがコメントさせていただきます。 私も別居6カ月です(宜しければ過去質ご覧ください) まだ離婚しておりませんが、不安や寂しさは 大変大きいものがあります。 その耐え方については正直私もその渦中にあり わかりませんが、恐らく時間しかないのではないでしょうか。 そして、あまり考えすぎない、 子どもとときどきコンタクトする、 新しい人生、出会いのために想像、準備する。 質問者様は奥様との関係も離婚しても 良好に保てそうに文面から拝察します。 今後の話合いでも冷静に穏やかに臨んで下さい (自分にも言い聞かせています) 応援しています、頑張りましょう。

siberiannrocky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり追えば追うほど離れていくものなのかもしれません。妻からやり直す、復縁するという気持ちは微塵も感じられませんし、一度完全に壊れてしまったものはもう元には戻らないということですね。 私も辛いし苦しいだけなので、これ以上妻に対してもう一度振り向いてもらおうと努力することは止め、円満に離婚出来るように前を向いていこうと決めたところです。まだ幼い長男をこれから見守っていかないとならないので、お互いに息子の父親、母親として良好な関係でいたいと思います。出来る限り支えていきたいと思います。 papa1965様もお辛いと思います。私自身が正にその事で苦しんでいるので、お気持ちはよく分かります。夫婦というものはお互いに『一生守ろう、一生添い遂げよう』と固く誓って結婚したはずで、私たち夫婦もそうだったはずなのに、どうしてこんな結果になったのか、本当に辛いですが、どうか今後の人生前を向いて頑張っていきましょう。私も頑張っていきます。 本当にありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 40代男で、離婚してから3年くらい経ちます。娘が二人。離婚原因は質問者様と似たような感じです。  下の娘が小学生のため、元妻達は徒歩4分程度のところに住んでいます。うちには犬がいるのですが、出張で留守にするときは犬のお世話をお願いしています。電話で話をするときは子どもを介して話をしますね。直接、話をすることはあまりないです。  離婚して間もない頃は子ども達の行事に元妻と一緒に行っていましたけど、最近は娘達が年頃になったからか、娘達から誘われなくなりましたね。お互いの親とは交流はないけど、うちの親は娘達に正月、こどもの日、クリスマス、誕生日にはお小遣いを渡しています。年に2,3回は連れて行きます。  ただ、個人的には、相手の親とはご夫婦とも関係を絶った方が良いと思いますよ。離婚したら他人ですからね。  自分の場合、一戸建てを買ったので動くに動けず、離婚後も住み続けています。今日日、離婚なんて珍しいことじゃないから世間体なんて気にしなくて大丈夫ですよ(笑)  寂しさですか... いなきゃいないで結構、気楽だし良いですよ、独身は。自分の場合、お酒好きだし、料理を始め家事全般は面倒だけど、こなせるので生きていく上で問題ないです。  既婚時は浮気するときは既婚者しか相手に選ばなかったけど、今は独身だから独身者しか相手にしません。現在、一回り半年下の彼女もいます。なので、今の生活はそれなりに楽しいです。  奥様、息子さん、義母にお申し訳ないと思われるのなら平均的な養育費は渡してあげれば良いと思います。収入に見合わない養育費を払っていると質問者様が次の人生をやり直せなくなるのでやめた方が良いと思います。  36歳ならモテモテですよ、うらやましい。昔からよく言うでしょ、女房と畳は新しい方が良いって(笑) 次の人生を楽しんでくださいね。次の彼女若しくは嫁さんには同じことをしないようにね、他人のこと言う資格無いけどさ(笑)

siberiannrocky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 結婚、長男の誕生までは仕事の方も順調で公私ともに本当に良いことばかり続いていたので、自分でも怖いくらいだったのです。やはり人生山あり谷ありとは言ったもので、こういう結末が待っていました。自分が撒いた種ですが、正直かなり落ち込んでおり、いっそのこと仕事も辞めて県外の実家に帰ろうかと本気で考えたくらいです。ただ、親も応援してくれている今の仕事は自分にとっても誇りなので、思い直したところです。 本当に勇気付けられたというか、気持ちがかなり楽になりました。自分にもまだまだ長い人生が待っています。少しでも明るいものとしていきたいので、妻と息子に対する責任はしっかり果たしながら、頑張っていきます。人生捨てたものじゃないと満喫出来るくらいがいいですよね。 私より人生の先輩からこのような良いアドバイスをいただけて、本当にありがとうございました。

  • comcomcom
  • ベストアンサー率37% (82/219)
回答No.1

そこまで状況を整理できており、決意決断もしているということであれば、あとはもう時間の解決を待つしかないように思えます。寂しさや不安に耐え、それでも日々を生き、新たな生活に慣れる、ということです。 幸い息子さんと定期的に会えるということであれば、それを支えにすることもできますし、もしかしたら奥さんとの話し合いで、奥さんと3人で定期的に会う、またはどこかに遊びにいく、という時間も作ってもらえるかもしれません。ただしそこまで奥さんの決意が固ければ、語源とは立場がやや違いますが「覆水盆に返らず」であるとは思います。 ちなみに私(男)も離婚歴はありますが、私の場合子供がいなかったことや、妻からの精神的DVがひどく鬱になった末の離婚でした。離婚後には妻と別れられた安堵感と、その後時間をかけての精神の癒しが必要でした。もちろん二度と会いたくないですし、別れた不安などありませんでした。境遇が全く違うので参考にはなりませんね・・・。

siberiannrocky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 貴方も大変な思いをされたのですね。お察しします。 貴方の仰るとおり、時間以外に解決方法はないですね。私達はまだ離婚届も出しておらず、正にこれからの状態です。人間もっともらしいことを言って強がって見せてもやはり独りで生きていくのはなかなか出来ることではないですよね。特に私の場合、妻にもう二度と会いたくないと思えるような事由もなく、やはり妻と息子の将来を守ってやれなかったという罪悪感が頭から離れません。妻は結婚を機に会社を辞め現在専業主婦ですので、尚更です。 離婚という結果はもう決まったことなので避けられませんが、その後は自分の管理と妻息子に対する誠意を示して、頑張っていきたいと思います。貴方も頑張って下さい。