- 締切済み
どう思われますか?…
今回の高校生自殺問題… 理由はどう有れ…暴力も自殺も当然駄目だと私は思います。 (1)然し今の若者や学生に暴力や死を経験させずに、生命の尊さをどう教えたら他人の心の痛みや苦しみや悲しみ……を解り易く(説教や説得…で無く)納得して貰える様に教えたら良いのでしょうか?…。 (2)2.3人目の自殺者を出さない為に1人1人と話をきちんと聞いて受け止めてあげるのは当然として…具体的にどんな激励をしたら良いのでしょうか?…ケースバイケース…は解りますが共通性の有る所を教えて下さい。 (3)死を決意した方々に取って思い止まり生きる…とは、生きて行く上でどんな気持ち、意味が有りますか?…。(生きる意味が無い?…的な回答は厳禁に願います。) (4)命の重さを形骸化させてる要素の1つにドラマやアニメ、漫画本…そしてネットやゲーム…等々が人格形成に大きな影響を与えてると私は思います。 作者の思いと裏腹に成ってる様に思います。 命の尊さ…の観点からどう思われますか?…。 悪キャラを殺す…… 悪者だから殺して良いのですか?…悪の心を改心させ悪人を人としては救ってあげよう…的な考え方は間違ってますか?…商品…が売れれば何でも有り?…なのでしょうか?…。 以上をコメント含め何卒、宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aho0xff
- ベストアンサー率12% (218/1771)
個人的には1、2、3に関してはコメントはしません。人によってどうとでも言えるとも思うので。 ですが、明確に(4)に関しては「文句」があります。質問、回答両方に。 なんだかね。ゲームが悪い。ネットが悪い。漫画が悪い。TVが悪い。 んで大抵更にセットで出てくるのが昔はこうだった。だからなに?って言いたくなります。 なぜ「物」のせいにするのですか?確かに影響がまったくないとは言いません。ですが そこで物のせいにして、「それで終わり」にして何になるというのですか? 無くなれば解決するに違いないって思考自体が短絡的だと感じます。 大体にしていい見本ですよね。その考え自体が「自分以外の何かのせいにする」って考え方の。 いっぱいいますよね?そういう人。子供だってそうでしょ?何かあればあいつが悪い。 俺は悪くない。自分以外の何かのせいという意味合いでは同じことです。 結局人を作るのは人です。物ではありません。物のせいにしている時点で 人を作るのを物に任せているだけだと思っています。 まあ、正直単にこういうことがあるとゲームのせいだって言い出す人間が 個人的に嫌いだってだけなので、そんなに説得力のある話ではないですけどね。
- ruck
- ベストアンサー率44% (589/1321)
暴力も自殺も当然駄目・・・私もそう思います。 でも、そう言いきれるのは幸せなことだとも思います。 死ねば楽になる、という選択肢しか思いつかないほど弱った事がないから。 (1)暴力はともかく、死を経験させずに生命の尊さを教えるのは難しいと思います。 昔は祖父母が家にいて、家で最期を迎えることが多かったです。 農家では飼っていた鶏が、お客が来るとその日の夕食になることもありました。 人が亡くなること、命をいただくことが身近にありました。 今はかわいがっていたペットが死んで悲しむという経験さえしていない子供もいます。 言葉で教えるより、学校全体で生徒一人ひとりが1回の飲食を我慢して、 一人月100円程度を集めて飢餓で苦しむ子供の里親になり、その成長を見守ると共に、 自分たちと同じ位の子供の置かれている現実を知るとか、 高校生なら子供病院のボランティアをさせるとかはどうでしょう? (2)命を捨てるなら学校を捨てろ、とか、その場から逃がしてあげることでしょうか。 (3)生きていれば新しい出会いがあるかもしれない。新しい生き方があるかもしれない。 自分が誰かを守れる立場になれるかもしれない。何かになれるかもしれない。 (4)実際「死んじゃったらリセットすればいい。」と言う子供がいました。 恐ろしい事です。売り手にもモラルを求めたいところですね。 でも考えてみれば昔から時代劇でもヒーロー物でも敵を倒していますが、 それほど悪影響があったとは思えません。 昔はガキ大将がいて、仲たがいした子供がいれば実際に殴り合いのけんかをさせて、 よし、そこまで、さあ仲直りしろ、という場面がありました。 実際に殴り合いにをしてこそ痛みや限度がわかったものです。 そこが一方的な暴力とは違うし、ドラマ等と現実を混同しないところだと思います。
お礼
仰る通りだと思います。 御回答、本当に、ありがとうございました。
- 2001nachi
- ベストアンサー率28% (37/128)
こんばんは 1・2.これは『ケンカ』をしていないことですよね。 何でも穏便に済ませようとする風潮が生んだ負の遺物ではないのでしょうか? 殴られる方は当然にしても殴った方も痛いという事が理解出来ないから、姑息な手法しか取れない訳であり、それが『学級崩壊』レベルなら、教師は全力で止めるべき。 方法は口答~躾でしょうな。 ただ教師が殴ったらキチンとフォローは必要です。 3.ここまで追い込まれたら医療期間の助けは必要でしょう。PTSDの問題も無視出来ませんし、当然当該者とキチンと話し合うセッティングは管理者がすべき。 4.電子ゲームの存在が問題かも。気にくわないならリセットってある意味チートですから、そうならないような家庭、学校、生徒の心持ちが必要でしょう。
お礼
御回答、本当に、ありがとうございました。
- kingbody
- ベストアンサー率28% (41/144)
好き好んで自殺する人はいません。生き地獄を味わうよりは、死んで楽になった方がいいと考えるから自殺するのです。 「死ぬな」と言うことは、生き地獄を耐え抜け、ということです。 どうして周りの人たちは、生き地獄から救ってあげることが出来ないのでしょうか?
お礼
私もそう思います。 希望を作り希望に生き希望を実現するのは本人としても最低限生きたいと思える世界を作る責任は国含め人類全員の平等責任でしょうね?…。 御回答、本当に、ありがとうございました。
お礼
御回答、本当に、ありがとうございました。