エクセル 行追加マクロについて
エクセル 行追加マクロについて
2007エクセルマクロ初心者です。
スケジュール表を作成、行追加マクロを作ろうとしてます。
シートの上下に表があり、上の表に行追加です。
関数式を壊したくないので、一部セルへロックをかけています。
以下の点についてご教授をお願いいたします。
行追加マクロを実行するとパスワードを要求されます。
聞かれないようにできないでしょうか。?
パスワードを入力した以降は要求されませんが
シートの保護解除を選択すると保護が解除されてしまいます。
パスワード記載のマクロを試したことがありますが、
表へオートシェイプが描写できなかったので断念しました。
Sub 行追加()
With ActiveSheet
'シート保護解除
.Unprotect
Range("A65536").End(xlUp).Offset(-8).Select
ActiveCell.Resize(1, 79).Select
Selection.Copy
Selection.Insert Shift:=xlDown
Range("A65536").End(xlUp).Offset(-8).Select
ActiveCell.Resize(1, 9).Select
Selection.ClearContents
'シート保護
.Protect DrawingObjects:=False, Contents:=True, Scenarios:= _
True
End With
End Sub
お礼
親切なご回答ありがとうございます。 この画面は町政史なので、ページ分けが無理なんです。 教えていただいた方法を一度試してみます。 気が付いたのですが、セルの中の数字をいじくると なんとなく枠ができました。 しかし今度はセルの枠の表示が出ません。 表内の任意のセルを選択→属性の変更→セルのタブ→自動的に 表示にはチェックが入っています。 もしお分かりになれば、枠表示を教えてくださいませんか。