- 締切済み
スケッチって結局のところなんなのでしょうか?
閲覧ありがとうございます。 スケッチの定義について悩んでいます。 春から通う芸大から、自由にスケッチという課題が出たのですが、何を描いていいか分かりません。 調べてみたところデッサンほども描き込まず、人物や風景を粗描するとありましたが、ということは実際に目の前にあるもの限定で、空想画や創作はだめなのでしょうか? でもデザイン科なのに日本画のようなテイストでいいのでしょうか? だんだん考えすぎて分からなくなってしまったのでアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
芸大でも美術大学でもないのですがスケッチをすることがあります。 観察眼とそれを頭で翻訳して手と鉛筆を通して表現する形のメモというつもりでやってます。 目で見て認識する部分がカメラとは違うので、あえて気持ちをオープンにして写実的にならないように、多少デフォルメがあってもいいとします。 裁判所でカメラ禁止の部分をイラストレーターが被告の表情を捉えて描きますよね。見えてないところは見えない、心に映る物だけを取り出して描きます。 この際は創作でなく、原文があってアレンジするといったあんばいです。
- fuefue12
- ベストアンサー率38% (457/1192)
スケッチって様は 「自分が見た物できになるものをメモするように描写しておく事」だと私は考えています。 デザインでも日本画でも作品を作る時に「下書き」というか「頭の中のイメージを構成する作業」が必要だったりしますよね。 例えば「動物をテーマにした作品を作りたい」だったとします。 とはいっても動物はそんなに描いた事が無い とりあえず動物園に行って動物を色々描いてみる。 しかし動物は動きます。 デッサンの様にモチーフが例え人間でも動かないでいてくれるのが前提です。 寝ていたり止まっている動物を描けば楽ですが、躍動感のある動物を描きたい場合モチーフが止まっているとどうにもなりません。 その際に見て記憶して描写する作業が「スケッチ」と言えます。 なので見たもの半分、記憶や自分の知識での描写半分を頼りに描く作業かな と。 じゃあスケッチを描く作業にどういう意味があるか? とりあえず10枚動物のスケッチを描きます。 デザインで何かしらのテーマが出て作品を作るとき 「あのとき動物園で描いたスケッチの情報」が参考になったりするのです。 あの動物の足のラインが綺麗だったな。そのラインをこのデザインに取り入れられないか あのとき見た風景の色をこのデザインに使えるのでは無いか 簡単に言うとそう言う事です。 自分が素晴らしい、美しい、感動的だと思って自分が忘れないため、後々作品に使う為の「情報」をメモ代わりに絵にして残して後で利用するのです。 なので空想画や創作だとあまり意味はないかもしれません。 それは既に作品です。 10枚スケッチを描け と言う課題なら ただ10枚描くのではなく 「自分が何に興味をもってこのスケッチし、提出したか」をチェックする課題と言えます。