- ベストアンサー
証券会社の株の取扱銘柄について
株をはじめるため 証券会社で口座を開設しようと考えています。 自分が購入したい株というのは どの証券会社でも取り扱っているわけではないのでしょうか? その取り扱っている株を調べるにはどのようにしたら良いのでしょうか? 某飲食チェーンの株や某航空会社の株を購入したいと考えています。 当方、初心者です。 ご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
株の売買は東証や大証などの証券取引所で行われますが、証券取引所に直接注文を出すことができません。 個人や会社(銀行や保険会社など)→証券会社→証券取引所というように、必ず証券会社を経由して注文を出します。 つまり証券会社で株の売買をしている訳ではなく、証券取引所に注文を出す窓口ですので、証券会社によって取扱い銘柄が違うというのはありません。 証券会社の違いは、対面(営業マンが付く)かネット取引(パソコンやスマホで自分で売買)。さらにはサービス(株取引のツールなど)や株の売買手数料です。 ですので証券会社を選ぶ場合は、売買手数料で選ぶ人が多いと思います。野村証券など対面は手数料が高く、パソコンやスマホで気軽に注文ができるネット証券は手数料が安いです。
その他の回答 (2)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
その会社が日本の証券取引所に上場されていれば、日本の証券会社では何処でも注文を取引所に繋げます(正会員であれば自社で繋げますし、異なる場合でも正会員に注文を繋ぎます)。それが札幌や福岡に単独上場であっても同じです。また東証外国部に上場の場合もほとんどの証券会社が扱います。 但し証券会社により、また取引経路によっては手数料が全く異なります。 また証券会社で特定口座の開設をすると確定申告にある程度便宜を受けられますから必ず特定口座にしましょう。
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
取扱銘柄は個別の証券会社によって異なります。またどの証券会社でも取り扱っていない非上場の銘柄も存在します。それは個別の証券会社のサイトを質問者さん本人の努力で調べていただきたい。私は初心者には株式投資を勧める立場ではありません。一般論として回答できるのはここまで。多くの投資家が東京電力株で破産しました。東日本大震災以前の東京電力は誰からも超優良株で絶対につぶれない会社だと思われていたのです。それでも投資は自己責任です。誰が損を保障してくれるわけでもありません。そういうこともよくよく考えていただきたい。自分が引き受けるリスクを認識していただきたい。