- 締切済み
上位等級の人との接し方に悩んでいます
システム開発の会社に勤めて5年になります。 自分より上位等級の人との接し方に悩んでいます。 同じようなご経験のある方、アドバイス頂ければ幸いです。 私の会社はランクと呼ばれる等級によって 仕事の内容や給料が定められています。 私はまだ1回も上がっていないので、一番下のランクです。 しかし、仕事はリーダークラスと言われる上位ランクの仕事をしています。 今、うちの部では5人のリーダーがいますが、みんなランク不足です。 私はランク不足なのにランク以上の仕事をさせられるのには不満があります。 リーダーをやるランクの人がいないとか、育成目的で若手にふったとかならいざ知らず 実際にリーダークラスのランクの人が山ほどいるのに、 仕事をしないからお鉢が回ってきたに過ぎないからです。 でも多かれ少なかれどこに企業もこんなもんだろうし、 表立って文句を言うつもりはありませんでした。 しかし、先日私は人事に呼び出され 「特定の人に仕事をわりふらず、ストレスを与えた」という主旨で厳重注意されてしまいました。 リーダークラスの仕事の内容の一つに、 担当案件の要員調整を行う、というのがあります。 予算と兼ね合わせながら、部長と調整しつつ働く人を決めるということです。 今は会社としてもかなり厳しい時期で、案件1つ1つをいかに利益を出すか 意識を高く持てと言われています。 それもあって私の部では(会社ではなく部)能力主義になってきており、 案件の時期がカブると要員調整で「デキる人」の取り合いに喧嘩腰になるほどです。 その分、若手や新人は利益じゃなく経験を積むことを重視して 多少無理があっても受け入れるというのがお互いのルールになっています。 結果、給料ばっか高くて使えない人は、ずっと手空きという状態になります。 本来手空きの人が出ると部の成績が落ちるので望ましくないんですが、 無理して入れた挙句、仕事しない・文句が多い・人件費高いの三重苦で 赤字になってリーダーが怒られるので、これだけはどのリーダーもガンとして受け入れてません。 個人的な事をいうと(上から目線に取られるかもしれませんが) 変わろうと努力している高ランクの人は、何とか案件に入ってもらっています。 今更一回り以上年下の人に混じって、やったこともない言語を一からやるのは大変だし やりづらいだろうと思うし、正直に言うと私もやりづらいです。 でもどこかで我慢して変わらなきゃ次が続きません。 だから皆さん、すごい言いづらそうにでも質問に来られます。 新人に本を借りてる人だっています。 話がそれてしまいましたが、私が人事に呼び出されたのは 「三重苦」の連中が人事に文句をつけたのが原因でした。 ・ランクも足りない(私の名前)がリーダーなのが納得いかない。 ・気に入らないからと「能力の高い」自分たちを排除して社に不利益を与えている。 ・一部の人間には丁寧に仕事を教えて自分たちには仕事を教えず 自分たちをバカにしようとしている。 ・ランク通りの仕事をしてないというが、そんなの俺たちだけじゃない。 ・俺たちだけ不当に扱われる意味がわからない。 ・仕事を与えないのはパワハラだ というような内容だったそうです。 ここで悩みどころなのが、会社全体が能力主義に移行したわけではなく 私の部が部長の意向で強制移行しており 他の部の部長や社長から「変化が急激すぎた」と全く援護が受けられなかったのです。 (ただ「不当な扱いだ」じゃなく「変化が急激すぎた」といわれたことに、若干の希望を持ってます) 人事には 「いい年して「教えてくれなきゃ仕事できない」とか言ってる気持ち悪い人にリーダーをさせてあげなさい、というお話でしたら、喜んで今すぐ交代します。私は相応のお給料もらわなくてもいいからどうしてもリーダーがしたいなんて一言も言ってません」 と言ったところ 「この呼び出しは形だけのもので評価に影響しないから、お願いだから我慢してよ」 と泣き落としのようにお願いされました。 ことを荒立てるのも、ゴチャゴチャするのも面倒くさくて本意ではありません。 私は今後「三重苦」たちにどう対応したらいいのでしょうか。。。 ランクが下でも、仕事与えなかったからパワハラで私が悪いんでしょうか。。。 (ちなみに全く与えてないわけではなく、正確には何度か組み込んでますが 「あれもイヤ、これはできない、それはやったことない、それはオレのランクの仕事じゃない」で 毎度私がキレて「じゃあいらねぇよ」となってます) 手当ももらってないのに責任だけ背負わされるなんて、 私もこんな会社やめたい気持ちでいっぱいですが、 あいつらのせいで、5年間を無駄にして転職のリスクまで背負わされるのは業腹なので 辞めるなら自分が辞める前に、「三重苦」を辞めさせてやりたいと思っています。 頻繁に「デキる女気取りは婚期逃す」とか「ゆとり女」とか言われてるんで このへんをネタに騒いだらセクハラでゴミ処理できないものでしょうか。 もし確実な処理手段がないのであれば、どう接していけばいいでしょうか。 下手に出ても調子に乗りそうだし、上から言っても効きそうにありません。 このままでは思い余っていつか物理排除してしまいそうです。 長くなってしまいましたが、どうか良きアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- beetle-papa
- ベストアンサー率21% (43/199)
- sadami10
- ベストアンサー率23% (354/1536)
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)