- ベストアンサー
恐怖症・潔癖性・不安性について
- 恐怖症や潔癖性、不安性について、質問をさせていただきます。
- 恐怖症や潔癖性による心理的な影響や具体的な症状、対処法について教えてください。
- 恐怖症や潔癖性に関連する精神面の問題や気分転換法についてアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
○○で不安になる、とおっしゃっていますが、そのあとなにか行動をとっているのでしょうか。 汚いと不安になる→手を何回も洗ってしまうとか。 こういった行動を強迫行動とか確認行動と言って、行動を取らざるをえないことで社会生活に影響が出ているものです。ひどく影響が出ているなら病院へ行かれたほうがいいと思います。 あとは強迫傾向の基本的な考え方ですが、不安になる状況を注視すればするほど不安は強まります。特にそれを取りのぞきたいと願えば願うほど不安が強くなることも。 逆にノロウイルスのことが気にならないときがあるはずです。24時間気にしてはいられないですよね。どんなとき気にならなくなりますか。 できれば気になる状況よりも気にならない時のほうを気にしてリストアップするといいかもしれません。 気にならない状況に共通性があれば、その状況を気になる状況の中に持ち込んでみる、それだけで違うかもしれません。
その他の回答 (2)
- kyokoma103
- ベストアンサー率34% (289/829)
ノイローゼの一種、 脅迫神経症でしょうね。 過度に気にしすぎてしょうもない感情に囚われて抜け出せなくなった状態です。 治さないと、 エスカレートしてしまいにはパニックを起こしたり、 外出も困難になります。 まず、 あなたのおっしゃることは誰にでも普通にある感情、 心配、 不安であると知って下さい。 だからといって、 大抵の場合、 それを気にせず普段通りの生活を送り、 囚われることはありません。 不幸にして、 感情の悪い癖がついて囚われてしまうとなかなか抜け出せなくなります。 ですが、 逃避思考や逃避行動は却って逆効果で、 「逃げれば追いかけられる」です。 最低限、 気にしながら、 不安になりながら、 いつも通りの生活を送って下さい。 あまりじっとしていることなく、 まめに行動する人は治りやすいし、 発病し難いです。 日常生活の中で洗濯、 掃除、 料理、 等何でもいいので、 仕事しましょう。 気にして当然なので、 気にしながら仕事をしましょう。 気分転換と考えるのは良くありません。 逃げることなく、 仕事や趣味等を行う分には問題ありません。 逃げることで解消してしまうと、 再発しやすくなります。 森田療法という本を読んでみて下さい。
お礼
ありがとうございます。 やはり強迫神経症の気があるみたいです。 気にしつつも、幸せな日常が遅れればと思います。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
内科の主治医でも宜しいので、 この質問のようなことを相談してみませんか。 質問者さまを熟知している ドクターなのですから、最高のアドヴァイスを してくださるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 今度、相談してみます!
お礼
ありがとうございます。 最近、猛烈に買い物をしてしまうのですが何か関係がありそうな気がします。 貴重なヒント、参考にさせていただきます。