ベストアンサー タバコ臭を消す方法は 2004/02/27 00:02 先日オークションでパソコンソフトとマニュアルを購入しました。 ものは綺麗なのですがタバコ臭がついており、全く喫煙しない私にはちょっときついのです。 タバコ臭を消す方法はあるでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yu-taro ベストアンサー率39% (3209/8203) 2004/02/27 00:14 回答No.1 こんばんは。私もタバコを吸わないのでこの臭いはだめです。 方法としては、ソフトとマニュアルをビニール袋の中に入れて車用のスプレー式で無香消臭剤を吹き込みます。 次に、しばらくして炭の消臭剤を袋の中に入れておきます。これでほとんど臭いは取れると思います。 質問者 お礼 2004/02/27 01:11 どうもありがとうございました。 車に乗りませんので、市販の室内用のもの(CMなどで見かけるもの)を入手してやってみます。 家にあるもので、何か代用になるものがあればありがたいのですが。 質問者 補足 2004/02/27 18:45 やってみました。 とりあえずビニールに入れ、消臭剤がないので思案した挙句、石鹸を入れてみました。(因みにミューズ) 一晩置いておいたら完璧とはいかないまでも、それなりに消え、その後3の方に教えていただいた天日に少し当てました。 皆さんどうも有難う御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#25358 2004/02/27 10:07 回答No.3 天日干ししてみてはどうでしょうか? 彼女の実家の義父から鞄をもらったとき、もー、とんでもないくらいタバコの臭いがムンムンしてたのが、わずか30分くらいで綺麗に消えました。 ただ、あんまし長く干すとプラスチック部分が黄ばんだり変形したりしますので、お気をつけて。 あと、分解できるんでしたらお酒(アルコールであれば飲用でもなんでも可)で拭くのもいいです。 質問者 お礼 2004/02/27 18:44 有難う御座いました。 1の方の方法と合わせて試してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jakyy ベストアンサー率50% (1998/3967) 2004/02/27 01:07 回答No.2 確かにタバコを吸わない方には臭いは苦になりますね。 [無香空間スプレー]小林製薬 タバコ用 180ml という商品があります。 これをかければ取れると思います。 参考URL: http://store.yahoo.co.jp/soukai/4987072310717.html 質問者 お礼 2004/02/27 18:43 有難う御座いました。 今度試してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A タバコのヤニと日焼けを落とす方法について タバコのヤニと日焼けを落とす方法について、お聞きしたいのですが、先日、フリマでプラスチック製の車のおもちゃを買ったのですがタバコのヤニと日焼けがしてましたが、オークションとかで見掛けない車なので 購入したのですが、一通り、台所の洗剤などで洗ったのですが落ちず、キッチンハイターに漬けていますが、あまり落ちてないようです。タバコのヤニと日焼けを落とす良い方法がありますでしょうか? 良いアドバイスお願い致します。 タバコのにおいを消す方法を教えてください! 私は喫煙者なんですが、彼女にその事を隠しています。 彼女はタバコの臭いに酔うらしくて喫煙者が嫌いだそうです。 部屋や車の臭いは消臭剤等でごまかせているのですが、タバコを吸った後の口臭が気になりなす。 何かいい方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。 歩きタバコをうまく注意する方法 歩きタバコは不快だという意見はネットでは多く見られ、幾つかの都道府県の条例では路上喫煙禁止区域を設け、また路上での喫煙は禁止区域外でも「周りの人に迷惑や被害を与えるおそれがある」とうたわれていることもあります。 しかし実際禁止区域外でも歩きタバコを見ない日はほぼありません。禁止されていなければ何してもいいのかと疑問です。 注意しても逆切れするのが多く、疲れます(言ったら素直に喫煙をやめてくれる人もいますが)。 注意する人が少ないのが問題でもあるとは思うのですが、喫煙者に合わせて我慢しなければならないのでしょうか。 歩きタバコは迷惑だとネットだけでなく、実際に主張することは大事だと考えますが、疲れにくい方法で主張する方法はないでしょうか。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 吸ったこともないのに煙草が吸いたくてしょうがない こんばんは。閲覧ありがとうございます。 カテゴリーに迷ったのですが、ちょうど良いものが見つからず、こちらに投稿しました。 ご意見いただければ幸いです。 タイトルのとおり、吸ったこともないのに煙草が吸いたくてしょうがないんです。 どれくらいかというと、ここ半月くらいずっと事あるごとに煙草のことを考えてしまいます。 じっとしていられず、パソコンで銘柄を調べたり、吸ったらすっきりするんだろうなとか…そういったことが堂々巡りのエンドレスです。 煙草を吸い始めた人はみんなそんなことを考えているのでしょうか? こんなことは今までありませんでした。 仲のいい友人や職場の人の多くは吸っていましたが、前までは自分には縁のない嗜好品、程度にしか考えていませんでした。 もちろん、リスクや臭いのこともわかっています。 それなのに、なぜか煙草を吸いたくてしょうがない気持ちになってしまいます。 何を吸おうか?どこで吸おうか? …自分でも意味がわかりません。 吸ってみたいなーというレベルじゃないです。落ち着かないんです。 先日、とてもむしゃくしゃしていてとうとう衝動的に煙草を購入、一本ふかしてしまいました。 もともと甘いフレーバーが売りのものだったので、不味くは感じず、むしろ喫煙者がなんで煙草を吸うのかわかった気がしたくらいでした。 それ以来、喫煙した罪悪感と、でもまた煙草がほしいという気持ちがぐるぐるしています。 自分でもどうしてこんなに煙草のことを考えているのかわかりません。 吸いたいのかもわかりません。すでにニコチン中毒なのでしょうか? この状態はなにか私がおかしいのでしょうか? それともただ、スモーカーになりたいだけなのでしょうか? こういうとき、どうしたらこの堂々巡りから抜け出せるのかアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いします。 コートのタバコのニオイを取る方法は??? コートのタバコのニオイを取る方法を教えて下さい。 私は仕事の都合で接待の飲み会が多いのですが喫煙者が多いので、どうしてもコートがタバコ臭くなります。コート以外は洗えばいいのですが、コートはそう簡単に洗えないですし困っています。今はファブリーズで何とか凌いでいますが、ファブリーズの購入代金もバカにならないので悩んでいます。 もらいタバコについて こんばんは!もらいタバコについて質問します。 もらいタバコってやはり印象が悪いでしょうか? 私は喫煙者です。 ですが、愛用している銘柄が臭いが強いタバコの為普段は持ち歩いていません。 実は、新しい職場で働き始めたのですが、そこが喫煙可能だという事を先日知りました。 喫煙可能と知った日に先輩に一本、次の日に違う先輩に一本と立て続けにタバコを頂いてしまいました。 本来ならば喫煙可能と知った次の日に自分のタバコを持参すれば良かったのですが、次の日が忙しい曜日ということもあり、思い込みで喫煙の為の時間は無いと思って持参せず、 図々しくも一本頂戴してしまった次第です。 次のシフトで先輩方にはお菓子の詰め合わせなどのお礼をしようと思っています。 そこで初めの質問なのですが、もらった人が違うとはいえ、やはり立て続けにもらいタバコをしてしまうと印象が悪いでしょうか? 自分に非があるのは分かっていますが、仕事もやり甲斐があるし非常に過ごしやすい職場なので、この事で悪く思われると悲しいです。。 よろしくお願いします。 なかなかタバコを辞められない彼氏 私には付き合って2年になる彼氏がいます。 彼は私と出会った時から喫煙者だったのですが、私が煙草の煙が苦手で体調が悪くなってしまうので、辞めるよう頼み、付き合い始めに辞めてくれました。 しばらくは禁煙に成功していたのですが、しばらくすると周りが吸っていると吸いたくなって吸ってしまったり、ストレスが溜まると吸ってしまったりして、何回も禁煙、喫煙を繰り返しています。そのことで何回も喧嘩して、嫌な思いもしてきています。 そして最近、ダイエットをしたいが食欲が抑えられないから、また喫煙を始めると言い始めました。他に食欲を抑える方法はあると思いますし、喫煙はしないという約束をすぐに破ってしまい、悲しいです。 これから先、彼はなんだかんだ言って、煙草を辞めることができないのでしょうか? 私は煙草を吸わないので、煙草への依存の気持ちがわかりません。 結婚のことも考えていたのですが、結婚相手は煙草を吸わない方がいいと思っているので、これから先も彼が煙草を辞められないようだったら、少しこれからのことも考えたいです。 どうにか煙草を辞めさせる方法はないでしょうか? また彼はこれからも煙草を辞められないんでしょうか? 革に染ついたタバコの臭いを消すには とある革製品をオークションにて譲ってもらたんですが、 前に使用されていた方が喫煙者だったのか、煙草の臭いが取れないのです。何か良い消臭方法はご存知ないでしょうか。 衣類についた煙草の消臭方法などは過去に質問されている方がいましたが、革製品についてはありませんでしたので、新たに質問させていただきます。 どうかよろしくお願します。 タバコを吸い続けるか? 明日(7月1日)、タバコが値上がりします。 (1)喫煙者にお聞きします。 あなたは、この機会にタバコをやめますか。それとも、頑張って吸い続けますか。できれば、理由も聞かせてください。 (2)非喫煙者にお聞きします。 喫煙者を見てどう思いますか。(ちなみに、私は喫煙者です) 歩きタバコについて皆さんの意見をきかせて下さい! 皆さんは歩きタバコについてどう思いますか? 非喫煙者側からみると、歩きタバコをしている人ってとても迷惑だなと思ったりしているかもしれませんが、喫煙者側はどのように考えているのでしょうか… 非喫煙者、喫煙者の2つの立場からの意見が聞きたいです(>_<) また、歩きタバコについてを無くす(または減らす)にはどうしたらいいと思いますか?? 何かいい方法は無いでしょうか…? それと、何か歩きタバコについて知っている事や書きたい事があったら書いて下さい!! 分かりにくい質問ですみません<(_ _)> 回答宜しくお願いします! たばこを買い取ってもらう方法ってありますか? たばこ値上げ前にまとめ買いしていたのですが、妊娠のため禁煙することになり、現在10カートン残っています。 値上げ前の価格(1カートン3200円)でいいので誰かに買い取ってもらおうとしましたが、なかなか同じたばこを吸っている人がいません。(ピアニッシモペティル) オークションは?と思ったのですが、たばこは出品できないのですね。 どなたか良い方法を知っていたら、教えてください。 よろしくお願いします。 タバコ 1,喫煙者と生活を共にしているタバコを吸わない方にお伺いします。 ・喫煙室みたいなタバコを吸う場所をどこかに決めてもらってますか? ・洗濯物やカーテンや壁紙にタバコの匂いはついちゃってるんでしょうか?気になりませんか? 2,喫煙者にお伺いします。 ・生活を共にしているタバコ嫌いの方にタバコの匂いが嫌だと言われたら‥少しは吸う場所とか考慮したりしますか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム タバコの臭いを消す方法 タバコの臭いを消す方法を教えて下さい。 喫煙者でニオイの少ないタバコを吸っています。 主人も喫煙者(普通のタバコ)です。 勤務を始めた頃からずっと勤務中はタバコは吸っていません。 勤務先に着ていく服はタバコを吸わない部屋に置いており 消臭スプレーを使ってから着用し 消臭サプリを飲用し口臭予防のスプレーも使用しています。 家の喫煙する部屋には空気清浄機を置いており 換気もしています。 最近アルバイトを始めて 職場のロッカーが足りないそうで他のアルバイトの方と一緒に使う事になったのですが 私がロッカーを使用するようになってから すぐにその方が洋服や制服をロッカー外にかけるようになり 上司からロッカーの事は言われなかったのですが タバコの口臭や衣服からの臭いに過敏な方もいるので 対策をするようにと言われました。 (多分一緒にロッカーを使っている方から相談があったのだと思います。) それからは私服はカバンに入れて臭いを防ぐようにしたり (カバンにも消臭スプレーをしています) 制服も(着用している時は喫煙していませんが)消臭スプレーをしてから入れるようにしたり 制服を持ち帰れる時はロッカーに残さず持ち帰るようにしたり ジャケットは職場に持ち込まないようにしたり 髪に少し香水をつけるようにしたり 勤務前もタバコは控えるようにしたり 髪をまとめるようにしたり タバコ用の歯磨きを使うようにしたりと 更に対策をするようにしたのですが その方から直接何も言われていないのですが ずっとロッカー外に服をかけられていて 先日、私に聞こえるように マスクをしていても(風邪をひかれたようでマスクをされていました) 臭いがすると言われてしまい 他にどのように対策をしたらいいのかと悩んでいます。 他にも色々と思うところがあり アルバイトを辞めたいとお願いして了承して頂いたのですが 次のアルバイトさんが決まるまでは勤務してほしいとの事で すぐに辞める事ができません。 禁煙できればいいのですが 勤務中だけ禁煙するので今は精一杯です。 あとどれくらいの期間になるかわかりませんが 他にも何かできる対策があればと思っています。 何かいい方法がありましたら教えて下さい。 タバコ吸ってます? タスポ導入で喫煙者が激減すると 勝手に予想してたのですが 喫煙者を未だに多く見かけます。 タバコ吸ってます? タバコやめようと思ってます? 煙草の煙に慣れる方法 職場の人ほとんどが喫煙者です。 私は煙草を吸いません。 カラオケなど行くと、狭い個室でみんながいっせいに 吸い始めるので、結構キツイです。 でも、会社の飲み会には参加したいです。 何か良い方法はありますか? いくつからタバコを吸いました? タバコが値上がりし、喫煙者には負担が多くなってきましたが、私は喫煙暦15年くらいで、今でも吸い続けています。私がタバコを吸い始めたのは、だいたい高校生ぐらいだったと思いますが、その頃は、一日1~2本でしたが、今では一日30本のヘビースモーカーになってしまいました。 喫煙者の方に聞きたいのですが、タバコを吸い始めた年齢と一日何本吸っているか教えてください! タバコの見破り方を教えてください。 タバコの見破り方を教えてください。 非喫煙者であるはずの嫁が私が家に帰ったら煙草を吸っていました。 その後約束して辞めては貰ったのですが、時々タバコかわからないですが口臭がします。 髪にも指からも臭いがしません。見つけたタバコはタール1mgの臭いも軽いものでした。 その日吸ったか見破る方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。 タバコを召し上がる? 先日、母親と少し高級なレストランへ食事に行きました。 ドアを開けると、ウェイター(フロアの責任者のようでした)に 「お煙草は召し上がりますか?」 と聞かれ一瞬母親と顔を見合わせてしまいました。 タバコを召し上がる?意味が分かりませんでした。 タバコは吸うもの、食べるものじゃないのに何故召し上がるなんだと・・・ おいおい調べたら、昔は「タバコを飲む」という表現があったそうです。 そう考えると「飲む」の尊敬語は「召し上がる」なので間違っていないのかもしれませんが。。。 私が非喫煙者なのでそういう表現を知らないだけかもしれませんが、 実際に「タバコを召し上がる」って正しい使い方(普通に使われている言い回し) なのでしょうか??? タバコの吸い方を教えてください。 私は今までタバコを吸ったことがありません。吸いたいとも思わないし、喫煙大反対でした。元彼が喫煙者だったので、それが原因でかなり喧嘩もしました。今好きな人も残念なことに喫煙者で、付き合ってまた喧嘩することになるのが嫌だなーと思ってしまいます。なぜ止められないの?と聞くと「食後の一服がたまらない、吸うとすっきりする。おいしいから止められない」と言っていました。そこで、不本意ではありますが私もタバコを吸ってそのおいしさを理解すれば、喧嘩するほど腹も立たなくなるかなーと思いまして・・・。 そこでタバコを吸ってみたいのですが、よく肺に入れるとか入れないとか言いますよね?全然わからないのですが、どういう風に吸うのが普通なのでしょうか。吸い込み方・吐き出し方が全くわからないので、教えてください! タバコについて こんばんわ。私はいま食堂でアルバイトをしているのですが、控え室でも、ホールの喫煙席でもタバコの煙がたえません。わたしはタバコを吸わないので、受動喫煙が心配です。受動喫煙でも肺が黒くなったり肺ガンになったりしたしまうのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございました。 車に乗りませんので、市販の室内用のもの(CMなどで見かけるもの)を入手してやってみます。 家にあるもので、何か代用になるものがあればありがたいのですが。
補足
やってみました。 とりあえずビニールに入れ、消臭剤がないので思案した挙句、石鹸を入れてみました。(因みにミューズ) 一晩置いておいたら完璧とはいかないまでも、それなりに消え、その後3の方に教えていただいた天日に少し当てました。 皆さんどうも有難う御座いました。