- ベストアンサー
マンションの耐久年数を過ぎたら。。。
耐久年数の平均が37年で、マンションは50~60年でも長持ちするという意見をよく聞きます。 私は、築13年のマンションを購入したのですが、仮に40年後に建て替えという状態になった場合、どうなるのでしょうか? いろいろネットとかで調べてみると、住人の4/5の賛成が必要だったりで、実際に民間の会社が運営しているマンションでは、ほとんど建て替えが行われてないそうです。 もし、誰も建て替えに賛成しなければ、そのまま古びた状態で危険にさらされながら、住み続けることになるのでしょうか? それとも、できる限りのメンテを修繕積立金で行ってそれなりに住み続けることができるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず管理組合は機能していますか? > 実際に民間の会社が運営しているマンション 管理組合が存在していて管理を管理会社に委託しているということでしょうか? とりあえず長期修繕計画はどうなっていますか? 建て替えを何年後に設定しているのか管理組合(管理会社に委託しているなら管理会社) に確認した方がいいと思います。 > 誰も建て替えに賛成しなければ、そのまま古びた状態で危険にさらされながら、住み続けることになるのでしょうか? 誰も賛成しなければそうなるでしょう・・・ それかあなたが全戸を買い占めるしか方法はないかと思います。
その他の回答 (5)
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
管理会社に任せっきりでは共同住宅で良い管理は出来ません。住民で作る管理組合がしっかりしていてこそ共同住宅は長持ちします。 管理組合とは何かを先ず勉強して下さい。又、分譲マンションですから民間の会社が運営するマンションとはまったく違いますよ。運営という言葉は少し違いますが、そこに住む住民の意識でマンションは変わります。 出来れば貴方が管理組合理事に立候補してマンションの現状を把握することが必要です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
建て替えとなると費用の負担など出てきます。阪神淡路の時でも被災したマンションでも建て替えか、修復かでもめていましたから。もしすると成れば、その間の仮の住まいはどうするのかなど問題が出てきます。 しかし、近年の技術で耐震補強工事も変わってきています。柱に補強剤を追加して、強くするなど費用の負担を減らす方法もあるようです。しかし、室内などの工事となると、部屋を狭くする必要が出るなどの可能性もあるかもしれません。消防法の関係も出てきますから。 一度、診断を受けて、それから考えても良いかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
築30年過ぎになって、メンテナンス次第では「これは」と言う建物になります 築40年過ぎの建物も見ます、第三者の眼からすると「ひどい」状態でも意見の一致はなかなか難しい 現状調査報告書を見せて説明したからと云って、住人達の指向方向はまちまちです 初期からの住人は高齢化(片割れ家)2代目3代目の買い替え住人は結構高額叩いている ガス管や水道管が破裂し、雨漏れが彼方此方に見られても、更には壁が欠け落ちても どんな方向であれ、住人の意見の一致が最も難しく、質問者さんの志向だけでは何とも出来ない
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど。では、売り時もけっこう大事ですね。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
耐久年数の定めはなく、 通常言われているのは減価償却に関連した耐用年数だけ、 手抜きをしていない、地盤に問題がない等の建築物なら、 定期的なメンテをすることで壊れることはありません(躯体のクラック補修や爆裂の補修、タイルの雨期の補修などなど)。 どちらかというと設備の方がいくらメンテをしようとも確実に壊れる時が来ます、 それと、年数がたつと部品がない等で修理がきかないとかが出てきます。 >もし、誰も建て替えに賛成しなければ、そのまま古びた状態で危険にさらされながら、住み続けることになるのでしょうか? その通りですが、古びた建物は資産価値が下がりますので、区分所有者なら考えると思います。 売るときに60年間一度も手入れをしていない建物なんていつ壊れるかわかりませんので、売却額は低くなります。 あと、大規模修繕の修繕計画はきちんと立てておいたほうが良いです(普通は旬工事に建築業者か設計事務所が大まかなものを提出してくれますが)、それと、管理業務を委託しているのなら、マンション管理組合で定期的に調査しないと駄目、 任せきりだと修繕積立金の管理も一緒に行っていると、目減りしている場合があります。 畜13年なら外壁や防水層、排水管、消防設備機器があればそれらの修繕や保守の計画を立てておいたほうが良いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とりあえず、ライオンズマンションで、大京アステージが管理してますので、メンテナンスは行われてると思います。13年に一度大規模修繕があるそうですが、私は行われた直後に買いました。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
建物はメンテナンス次第で耐久寿命は異なります。つまりマンションもメンテナンスをしなければ50年も経てば限界になるかもしれません、コンクリートはアルカリ性があるうちは崩壊しませんが。コンクリが剥きだして、酸性雨にさらされればコンクリートの結合が崩れて、崩壊しやすくなります、コンクリ表面を液体ガラスで塗装するとか、塗料などで塗装している場合は、塗装にヒビがなければ、コンクリートの劣化速度はかなり落ちます。またコンクリのヒビがある場合はそこをすぐに補修すれば、中の鉄筋が錆ないので、鉄筋がサビで膨張してコンクリを押し割ると言う事も起きません、日頃のメンテナンスが、建物の寿命を大きく左右します。 http://www.aij.or.jp/jpn/seismj/lecture/lec7.htm http://www.geocities.jp/akant806/twc/twc2/index5.html
お礼
ご回答ありがとうございました。 もし、メンテナンスではなく、建て替えを迫られる状況だとどうなりますか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 とりあえず、ライオンズマンションで、大京アステージが管理してますので、メンテナンスは行われてると思います。13年に一度大規模修繕があるそうですが、私は行われた直後に買いました。