• ベストアンサー

朝日を浴びるとき。

平日は毎朝、早目に出社し、職場のある建屋のラウンジで軽く朝食をとっています。 その時間帯は以外と同じ考えの人が多く、朝日の当たる東側の窓際は満席です。 私も、折角ならば朝日を浴びながら朝時間を過ごしたいのですが、直接陽の当たらない西側の窓際に座る事が多いです。 空は明るいものの、やはり朝日を直接(と言っても窓越しですが)浴びないと、日光浴にはならないのでしょうか? 東側の窓際に座るには、6:20には家を出なければならず、かなり難しいです…。 よろしくお願いしますm(._.)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おはようございます >空は明るいものの、やはり朝日を直接(と言っても窓越しですが)浴びないと、日光浴にはならないのでしょうか? 質問の内容がとてもユニークで面白いです。  私も日光浴についてよく知らなかったのでネットで検索してみました。 すると次のようなことが分かりました、ウィキペディアからです。 1.人体の骨や歯の形成に必要なビタミンDは太陽光を浴びることで紫外線がコレステロールを変化させる事でおよそ必要な分のビタミンDの半分の量をまかなっている(残り半分は食べ物から得られている)ビタミンDが不足すると骨や歯が弱くなったり疲れやすくなったりする。ヒトにおいては、午前10時から午後3時の日光で、少なくとも週に2回、5分から30分の間、日焼け止めクリームなしで、顔、手足、背中への日光浴で、十分な量のビタミンDが体内で生合成される。 2.汗をかくことで、新陳代謝や体温調節といった機能を活発にさせる。 3.日の光が脳の活動を引き起こし、体内時計の調節を行う、調節がうまくいかないと生活のリズムが乱れて慢性的な体調不良を引き起こす。自律神経の失調症などでも、適度な日光浴が勧められており、不眠症治療では戸外活動で定期的に日光浴を勧められる場合もある。 ===  さらに別のページで調べてみると、日光浴には紫外線が重要とされ午前10時頃までよりも昼間10時から14時まで頃は、朝の3倍ほどの光線量が有り、日光浴をするには最適なんだそうです。 >空は明るいものの、やはり朝日を直接(と言っても窓越しですが)浴びないと、日光浴にはならないのでしょうか?  日光浴をするのでしたら、晴れた日にお昼休みに少し外へ出て公園などで一休みする事も良いかもしれません。  今の季節でしたら、朝日を浴びながら朝食を取ることは暖かくて心地よいと思いますよ。

noname#222573
質問者

お礼

ご丁寧にお調べいただきありがとうございます。 朝日よりも昼間の太陽の方が効果があると知って嬉しくなりました。 明日から、昼食後は軽くお散歩に出ようと思います。 ありがとうございました*\(^o^)/*

関連するQ&A