• 締切済み

人に避けられます。自分では何故か分かりません

天理教の修養科に入ったのですが、老若男女問わず、周りの人が僕を受け入れてくれません。人と話す前から避けられてます。こちらから声を掛けると微妙な受け答えをされます。話の途中で逃げられたり、挨拶しても反応が薄かったり僕だけに冷たいんです。周りからは一切声を掛けてもらえず飯の時も僕が座った周りは空席になります。 ちょっと昔不良だったような人には肩をぶつけられたりします。 出来るだけ笑顔で頑張っているのですがもう挫けそうです。 どうすれば周りと打ち解けられますか?

みんなの回答

  • huki1216
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

初めまして!私も今修養科に入っています!861期の102組の者です!何期の方ですか?もう打ち解けられましたか?私は当たり障りなく仲良く話をさせてもらっていますが、いまいち話のあう人が見つけられません。女は女でめんどいですよ(苦笑)きっと自分から心を閉じているからだと思います。私も話しかけてもうまくいかない時あります、ですが、p(^-^)q お互いがんばろうね!よければ、話が出来たら嬉しいです(*^^*) 自分から楽しもうと組がかりの方に提案したり、長期ひのきしんのグループでアップリケの案出してみたり回廊ひのきしん毎朝がんばってみたり、色々してますが空回り中です(笑)難しいですね。

  • kumacoro
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.3

こんにちは。 天理教の修養科に入られたということで、この「人に避けられる」というのは 修養科内のお話なのですね? それとも、修養科内だけでなく、普段からそうなのでしょうか? この書き込みは修養科内からされているのでしょうか? もしも、修養科内だけのことであれば、 修養科というのは、人の為に何かしたい人しか多分行かないところだと思いますので、 何か直接面と向かっては言えないような理由があるのでは?と思います。 たとえば、ものすごく言いにくいことなのですが、 もしかしたら、口臭が酷い、とか、体臭が強い、などのような・・・。 (ごめんなさい!!どうか傷つかないで下さいね!誰にだってそういう不安はありますから) でも、場が場であるだけに、そんなことくらいしか思い当たらないのです。 普段から、どちらかと言えば避けられがちということであれば、 それは、真面目な感じ、固い感じがしてしまうからかもしれませんね。 (それは決して悪いことではないのに、それを理由に避ける人というのは いつの時代でもいるものですから) 修養科内であれば、誰かに直接尋ねてみると良いかもしれません。 訊かれたら、多分教えて下さるでしょうし、それをキッカケに 周りの人と打ち解けることが出来るかもしれません。 そして、ここで挫けず、出来るだけ笑顔で、明るい態度で、 率先して何かを手伝ったり、 誰か困っている人がいたら声をかけたりしてみて下さい。 横綱の日馬富士さんだって天理教徒です。 自分の宗教を恥じることは決してないですし、 「宗教はやめられません」と言えるあなたを、私は良い人だと感じます。 それに、皆さんがそれぞれ、自分の事情などで精一杯で、緊張もあって、 まだあまり周りが見えていない、ということもあるのかもしれませんよね。 何らかの理由が解って、誤解が解けて、あなたが安心出来ることを 心から願っています。

stuckman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 修養科内だけでなく普段からです。 修養科の人なら暖かい人ばかりだと勘違いしてました。 何か人の為にしたいのですが不器用で見つけられません。お茶を汲んだりしか出来ません。 正直もう一人でいいやと思っていたのですがめげずに人の為に何かしてみます。

noname#178692
noname#178692
回答No.2

何かの影響があるかと思われているのでは? 宗教もそうですが。雰囲気的な要素があるのだと思うんですが。 浮世離れしているというか、現実っぽくない感じが。 そもそも、砕けた感じがない気がします。 あまり答えになっていなくてすみません。

stuckman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

この質問だけでは、 質問者さまの顔が見えませんので 何とも言えませんが、そうした宗教から 脱退するのも1つの方法ではないでしょうか。 いまいま可能なことで、 社会貢献、地域奉仕をしながら 気配り、思い遣りのスキルを磨きませんか。 外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) あなたが一番好きなことを見つけ、 それをしているあなたを好きな人に出会いましょう。    (Marcus Valerius Martialis :ローマ詩人 ) 〈ふろく〉 The weak can never forgive. Forgiveness is the attribute of the strong. (=弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。 Mahatma Gandhi) あるいは、 許すには、心の部屋を1つだけ増やせばいい。        (『私の頭の中の消しゴム』) 更には、そうした宗教の人を、マイナスの恩人と思うことができれば 質問者さまは進化したことになります。 マイナスの恩人は、検索してみてください。 いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。 (中井俊已) 人間って笑ってないと幸せが来ないんですね。 (瀬戸内寂聴) 人は、不幸な出来事によって不幸になるのではない。 そのことを不幸だと思うから不幸になる。   (Viktor・E・Frankl) という言葉があるのですが彼の『夜と霧』を読んでみることを お勧めしたいです。 とりあえず、 服装や髪形、敬語の遣い方を含めた 礼儀作法をなどを正すことから 進めてみてください。 CiaoCiao!

stuckman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宗教は辞めれません。 見た目は気を使っているのですが身長が160しかなくバランスが悪いので逆に目立ってしまいます。22歳なのですがよく、大人なのか子供なのかわからないと言われます。でもたまにイケメンと言われますが不良っぽい人からは何か気にいらないのか後ろ指を指されたり笑われていたり、睨まれたりします。 人と接するときはとにかく謙虚にしていたのですが自身の性格は真面目過ぎるので堅苦しく、馴れ馴れしい態度でいったほうが上手くい事が多いです。でも初対面で馴れ馴れしい態度はしませんし、人の反感を買うような事はしません。とりあえずチャンスがあれば人の為に何かしてみます。

関連するQ&A