- ベストアンサー
仙台に住むならどこがいいですか
夫が、仙台に転勤することになりました。 職場は海側の岡田や蒲生あたりになる予定です。 東北地方には足を踏み入れたことが一度もないので、全く土地感がありません。 そこで、どの辺に住めばいいか悩んでいます。 便利で住みやすい町はどの辺でしょうか? なお、 クルマを購入予定です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
蒲生も岡田も仙台市宮城野区内で唯一沿岸部に位置する地区です。 一昨年の東日本大震災の津波で蒲生地区はほとんど全滅に近い状況です。 岡田地区もかなりの広範囲で大きな被害を受けています。 どちらも復興の途上であり、まだまだそれほど再開できている企業は多くはありません。 我々仙台市民としましては、この様に復興のために仙台市に来られる方達にはとても感謝致します。 そのような地区に転勤で来られるのは少々気の毒ではありますが、これも復興のためにはとても重要な功績になると思いますので、いつかご家族皆さんで仙台に来られて良かったなと思ってもらえるといいなと思います。 さて住居を構えるのなら蒲生や岡田と同じ仙台市宮城野区東部であれば高砂や福室や福田町辺りがいいかと思います。 もしくは仙台市宮城野区の隣に位置する多賀城市の仙台寄りがいいかと思います。 この辺りならば蒲生地区までの通勤時間30分程度の距離です。 多賀城市は日本でも古来からの史跡の街としても有名です。 この辺りであれば仙台駅まで直通の仙石線という電車の駅も点在してますし、国道45号線はこの辺りの交通の大動脈です。 当然その周辺には大きなショッピングセンターなどもありますし、ことさら生活する地域としては何不自由無く暮らせるところではないかと思います。 この辺りならば自転車でほとんどの用が足せると思います。 居住するなら最適な地域だと思いますよ。 東北地方では地域によっては地震や津波の被害が未だ多く残ってるところもあります。 しかしそんな形跡すら判らないくらいにすっかり元通りになってるところもあります。 震災後初めてこちらに来られるのでしたら、沿岸地区は特にそういう境界の部分をたくさん見て感じる事ができる地域ですので、そういうものをもしっかりと心で受け止めて地域の方達と接して頂ければなあと思います。 仙台でたくさんの幸せを得られるように頑張って下さいね。 一応言っておきますが、先の回答者さんは仙台駅周辺がいいと言ってますが、お世辞にも仙台駅周辺はあまり人が暮らすのに適しているとは思えません。 仙台駅周辺は車も人も多くどちらかというと商業地域ですし、関東以北で最大の都市である仙台市の中心部です。 便利も何も何か用足しをするには車や交通機関を利用するよりも徒歩で行動する方が早いのは確実ですが、まとまった買物などを近場のどこか一箇所で済ませる事ができません。 時間をかけてかなりそれなりの距離を移動しなければ生活用品の買物すらできません。 幼い子供を連れての日常の事であれば市中心部に居住する意味など全くありません。 それに朝夕の通勤時間帯に沿岸部の蒲生地区辺りまで車で2~30分でなど移動できません。 市中心部から離れた地域の方が現在では生活するにはとても便利になっています。
その他の回答 (2)
- syou1933
- ベストアンサー率25% (49/191)
私も仙台市に住んでいたことがありまして、No.2回答者の方もおっしゃっている高砂・福室あたりがよろしいかと思います。 実は私が住んでいた地域もそのあたりなのです。 それと、やはりNo.2回答者の方と同じ意見になりますが、(No.1回答者の方には悪いのですが)仙台駅近くは「住む」となると却って利便性は悪くなってしまいます。理由はNo.2の方のおっしゃる通りです。 また、駅周辺の中心部ともなると、それだけに多くの人が集まるがゆえに騒々しいので、落ち着いて暮らせるような環境ではないと思いますし、(少し大袈裟な言い方をしますと)治安が悪くなりますしね。 なので、駅周辺は私もお勧めしません。
- bnvtsboo
- ベストアンサー率0% (0/6)
仙台駅に近いと、とても便利ですよ! 仙台駅付近に住むとしたら職場までだいたい・・ 車で20~30分くらいだと思います。 ←多分 でも職場付近だと、アウトレットなどが近くあり便利だとは 思います! こんな回答ですいません(汗
お礼
来週から異動になりますが、仙台で頑張ります。 ありがとうございました。