• ベストアンサー

水道水を飲んでいます 引く?

私は一人暮らしの20代後半女性なのですが、 お茶を作るのはめんどくさいし、買うと高いからいつも水道水を飲んでいますが、 もしこれを彼氏や友達が知ったらひきますか? 安いアパートで、浄水器はつけていません。都内です。 正直なご意見ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3266)
回答No.13

男子、60代。集合住宅暮らし。 他の方の意見を全部読んでいませんが、自分は「引き」ます。 ・・・なんで引くのか? その心理を考えてみましたがよくわかりません。(もしかしたら「見栄」とか「世間体」のようなもの?) そのような自分自身にも「引き」ますけどね^^; 水道局からの「お知らせ」で、「直接飲んで下さい」というアピールをみたような気がします。確かに最近の水道水はカルキ臭は消えているように思います。 それにしても、敢えて意識的に言う必要はないのではないですか? もしかしたら相手が「引く」かもしれないのを心配するなら・・・。

sfdasdfagwe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • tomham315
  • ベストアンサー率31% (50/161)
回答No.2

当然ですが、引きません。日本の浄水設備は世界でも特に優秀ですし、塩素は殺菌作用もありますから持ち運びにも適しています。 ただ、彼氏や友達としては心配はするでしょうけどね。 馬鹿にしてくるようなら疎遠にしておいた方が得策です。

sfdasdfagwe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 退きはしないけれど、  お茶は「家で淹れて飲むもの」という観念がある世代なので、それすら「面倒」と感じるのはどうなの?とは思う。  カルピスから「カルピスウォーター」が発売されたとき「日本は終わった!」とさえ思ったもの・・・・。  本気で水で終わるの?  経済的と言えばそういえるかもしれないけれど、別にいいとは思うけど。  他人に言う事でもなさそうな話題ではあるよね。  

sfdasdfagwe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A