※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生きている意味、過程と結果?)
生きている意味、過程と結果?
このQ&Aのポイント
私は何で生まれたのでしょうか。今こうして生きている事に何等かの意義はあるのでしょうか。
親に期待されないなら、親ではなく自分の為に生きると言う事ですが、自分の事は特に何も望む事がありません。
ただ食べ、ただ寝て、ただ仕事するか勉強して、ただ作業的に何かをする事が人生の意義なのでしょうか。
こんにちは。以前、こちらのサイトで高校受験の際にお世話になりました。
以前質問に回答して頂いた方、お返事を返せず申し訳ありません。
今は無事志望校ではありませんでしたが、お陰様で県内でも
進学校と呼ばれる高校に入ることが出来ました。
高校受験が終わってからそろそろ一年経つ時期になりましたが、
最近妙にぼんやりする事が多いです。
部活にも入り、優しい先輩とも巡り合えました。
勉強も毎日続け全国模試で500位以内に入るように頑張りました。
校内順位も3位以内をキープし続けました。
だけど家は相変わらず変わりません。
成績が良くても前みたいな明るい家ではなく、どこか余所余所しい雰囲気。
最近は家に帰っても親と話す時間は精々10分あれば良い方でしょうか。
ですが、親の事は以前質問させて頂いた折に一応、諦めがつきました。
夕食も洗濯も今では一通り自分の身の回りの家事はこなせるようになりました。
親からは「日々の生活費と家で養って貰っている」と言う感覚です。
深夜帯にでもアルバイトが出来ればいいですが、流石に親から許しは出ませんでした。
話は変わりますが、去年の二学期末の期末試験の頃です。
丁度その頃、風邪で寝込み試験を受けられず後日追試という形で試験を受けましたが、
追試では点数が7割しか反映されず、校内順位もやはり50位前後になりました。
その後、三者面談があり成績を見た親から「お前にはもう期待しない」と言われました。
それ事態はそれ程ショックではありませんでした。
志望校に入れなかった時点で薄々そんな感じはしていました。
ですが余り勉強する気持ちも起きず、友達とも余り話す事が少なくなり、
授業も気づいたら終わってる状態が続いています。
一人で過ごす時間もどこか頭や胸の辺りが空っぽな感じがして、身体が冷えて行くような
感覚に襲われます。些細な事で何故か涙が出る事も増えました。
昔の事を考える事も増えました。
前置き(...?)が長くなりましたが、質問です。
私は何で生まれたのでしょうか。
今こうして生きている事に何等かの意義はあるのでしょうか。
以前質問した時と違うのは、姉がどうこうと言う事でも、私が死にたいと言う事でも、
マイナス思考に陥っている訳では無いと言う事です。プラスマイナスゼロ、です。
ただ、親に今まで養って貰った分は返さないと、とは思って生きて来たのですが
親から期待しない、と言われた以上生きる目的が無くなりました。
親に期待されないなら、親ではなく自分の為に生きると言う事ですが、
自分の事は特に何も望む事がありません。
友達と遊ぶ時間は楽しいです。おしゃべりしたりするのも楽しいです。
ただ、友達にはごめんね、とは思いながらも別に遊ばなくても、
おしゃべりしなくても、最近はどうでも良くなりました。
そしてこれから、大学に入って、普通に就職して、老後まで
ただ惰性的に生きられるだけでも幸せだと思うべきなのでしょうか。
友達と恋愛話をしていると、かっこいい男の子の方に視線は向きますが、
格好良い顔だな、と思う以上の興味は持てませんでした。恋愛に興味が無い訳ではなく、
恋愛に意味を見出せません。むしろ、将来的に結婚すると言うイメージに恐怖が沸きます。
自分に子供が出来たとして、その子供には今の自分と同じ思いをさせたくないからです。
一方で、家族を持たず、一人で老後を迎え、ただ一人で死ぬのも惨めではありませんが
最終的に行き着く場所がそこなら、そこまでの道のりが例え彩りあるものだとしても
今死ぬのとでは、余り大差は無いような気がします。
ただ食べ、ただ寝て、ただ仕事するか勉強して、
ただ作業的に何かをする事が人生の意義なのでしょうか。
まだ学生なのでその辺りは全くわかりません。
何より、皆さんはどのようにして「今」まで生き続けて来たのでしょうか。
長文質問となりますが、もしよろしければご回答お願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「なりたい職業がある」 本当に羨ましいです。 何より、今を楽しむと言うのも良いですね。 長期的な生きる意味なんて哲学的な事を考えても仕方無い気はしますね。今はまだ何となく、ですが。 少し難しく考えすぎたかもしれません。ありがとうございます。 ただ、可能性が1%でもあるのは怖く感じてしまいますね。 恋愛も、子供も、「最悪の事」を考えると怖いです。 でも、良く良く考えれば今考えても仕方ないですね。 良い方に巡り合えた、と言う事でまたしても羨ましく思いました。色んな場所にいって、色んな人に会う事を当面の「意味」にしてみたいと思います。