• ベストアンサー

タクシーの運転手はなぜ年配者が多い?

若いタクシーの運転手は見たことがありません。50代から上の年齢、60代から70代の人も多い。 どうしてあんなに年齢が高いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

こんにちは。 簡単に言えば「高齢者でも採用する」のがタクシー業種だからです。 元タクシー運転手の知人から聞いた話しですが、タクシー運転手の基本給は驚くほど安く(固定給は数万円)、給料の大半は「歩合給」ですから、給料が安定しないことで若い人の定着率が悪いので、給料が不安定な待遇でも我慢してしまう高齢運転手の方が定着率が良くなってしまうからでしょう。 現実問題として、60歳代や70歳代の人材をフルタイムで採用する業種は殆んどないですから、稼ぎたいと思う高齢者は頑張った分が給料(歩合給)になるタクシー運転手は魅力でしょうし、無理をしなくてもマイペースで仕事が出来るタクシー運転手は体力の落ちた高齢者にも都合が良い業種だから高齢者のタクシー運転手が多くなってしまうのです。

kabu-dikon
質問者

お礼

なるほど歩合給なのが最大の理由ですね。

その他の回答 (3)

noname#194996
noname#194996
回答No.4

日本においてこの業界はここ数十年、特にリーマンショック以来猛烈な合理化にさらされて退職廃業が相次いだのです。おそらく従事者の員数は半分以下になったのではないでしょうか。 石にかじりついても残るか、去るかという世界で新しい参入がなければ、構成員の老化現象は必然です。

kabu-dikon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

まあ、個人タクシーだと10年間無事故無違反というのと、10年以上同じタクシー会社に勤めていることが条件になりますから、どうしても免許をもらうのに年齢がたくなります。 また、タクシー会社の運転手になるにも2種免許が必要です。18歳で免許を取っても21歳になるまで2種免許は取れませんし、タクシー運転手の場合歩合制だし、道を覚える必要などもあるので、若い人にはなりにくい仕事だと思います。運転を仕事とするなら宅配便とかトラックなどの運転手という手もあるので、二種免許が必要なタクシーを選ばないということも理由の1つでしょう。 それと、タクシーは接客業でもありますので、お客さんに気を遣います。運送会社などだと、荷物を運ぶだけですから運転中に気を遣う必要は無いので、そっちを選びやすいという事もあります。 その辺が理由なんじゃ無いでしょうか。

kabu-dikon
質問者

お礼

2種免許が若い人に取りづらいというのはありますね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 企業勤めを定年退職してもまだ働く必要のある人が就くことが多い。  年齢を重ねていても働きやすい。  忍耐も仕事のうちなので若い人よりも定着率が高い  と考えました。