- ベストアンサー
上司からの仕事上の嫌がらせ・セクハラによる失声症は労災認定できますか?
先ほど違うカテゴリーで質問していたのですが回答者の方からこちらのカテゴリーのほうがいいよとアドバイスしていただき、一旦締め切りこちらのほうで質問させていただきました。内容は下記URLです。切羽詰っていますのでよろしくおねがいいたします http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=789709
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ほど回答した者です。労働基準監督署に行けば、労災認定書がもらえるようです。それに書き込んで提出すると労災が認められるそうです。ただし医師の診断書が必要で、時効は2年です。申請書が受理されると、労基署が本人や大学側などの関係者を呼んで話を聞き審査が始まります。件数が少ないため時間がかかるかもしれませんが、頑張って欲しいと思います!
その他の回答 (4)
- xxxx123456
- ベストアンサー率23% (180/766)
交通事故の鞭打ちと同じで、因果関係が 立証できませんよね。
治療はうけているのですね。 そうであれば労働基準監督署に相談して下さい。 セクハラについてといえば女性が対応してくれる と思います。 セクハラ被害の場合の申請例について教えて くれます。 改正男女雇用機会均等法で企業 にはセクハラ防止が義務付けられています。 労働省の心理的負荷による精神障害等に係る業務上外の判断指針にセクハラが明記されています。 裁判にはお金も時間もかかります。 また、相手の弁護士から、女性が悪いというような 言い方をされつらい思いをさせられます。
お礼
ありがとうございます。 友人も上司に相談したのですが友人自身に隙があるからそういうことを言われるんだろうと言われつらい思いをしたようです。労働基準監督署に相談するよう友人に伝えてみます
「労災認定」もよろしいですが、その前に訴えた方がよろしいのではないでしょうか。「上司によるセクハラ」が事実ならば、すぐさま、訴訟を起こすべきです。味をしめたその上司が、他の女性社員等にも嫌がらせをしたり、さらにエスカレートさせたり…。 ただし、「記録」が必要です。いつ、どこで、誰に、どのようなことを言われたのか。思い出すだけでも、辛いでしょうが、それをノートに記録して下さい。もっと良いのは、上司と貴女との会話を録音することです。証拠として十分、認められでしょう。 その上司を訴える課程で、「労災」として認められるかもしれません。 いずれにしろ、弁護士に相談することは重要です。この場合だと、女性弁護士の方が、心強いかもしれません。
お礼
ありがとうございます。職場ではセクハラホットラインやセクハラ研修なんかもあり相談した上司はその担当であったにも関わらず彼女が切羽詰って相談したのに「そういう場に行くからそんな目にあうんだ」と一笑しました。だから彼女自身もどこに相談すればいいのかわからないそうです。弁護士のことも彼女にアドバイスしたのですが彼女は離婚するときに弁護士を雇っていたようでもうこれ以上経済的に弁護士を雇うお金がないそうです。何とかしてあげたいです
- xxxx123456
- ベストアンサー率23% (180/766)
できないと考えられます。
補足
ありがとうございます。でも職場でのストレスで失声症になったのにどうして労災認定されないのでしょうか?よろしかったら理由を教えていただけませんでしょうか?
お礼
何度もありがとうございました。 早速友人に伝えてみます!