香典について引き続き(緊急です)
引き続き葬儀後の会社等への対応に関する質問です。
香典をいただいた自分の会社の方へは後日実家の方から香典返しをお送りするとして、初出勤の明日は香典をくださった人(13人)とその他の従業員もつまめるような個別包装のあられ菓子(110パック)の詰め合わせ(3000円)をもっていこうと思います。
1.その際に「後日お香典返しは実家よりいたします」と父が言った方がよいと言うのですがそう言う方がよいですか?
「ドライバー一同」として5000円をくださった派遣会社の人たちへは、2500円相当の同様の菓子詰め合わせを用意しました。
2.会社代表で香典をいただいた場合は、個別に香典返しをしなくても、このような形のお礼でよろしいでしょうか?
3.実際に香典を持ってみえた代表の方はなかなか会うことができないので、毎日顔を合わす別の派遣社員の方に香典をいただいたお礼と共にお渡ししてもよいものでしょうか?
4.葬儀で余分にいただいてきたお土産(葬儀後に参列者に配るもの)があります。中に箱詰めの煎茶があるのですが、それを「よかったら使ってください」香典をいただいた人に差し上げるというのは失礼にあたるでしょうか。
常識はずれな点があったらご指摘願います。
よろしくお願いします。
お礼
正社員の奥様です。 くわしく丁寧に教えていただいてありがとうございます。