- ベストアンサー
病名は?
お世話になります。 離人神経症を経て統合失調症と診断されたものです。 大学を休学し、服薬治療をすることで なんとか日中、(家族からしたら)普通に見えるように生活できるようにはなったのですが 自分の感覚としてはたまに多分自生思考、幻覚などと思われるものがあって まだまだ生きにくさを感じています。 四月からは家を離れ、休学していた大学に戻る予定なのですが もし誰かに休学の理由を聞かれたときに 正直に統合失調症と言ってしまった方がよいのでしょうか? それとも重い自律神経症だったなどと誤魔化したほうがよいのでしょうか。 ケースバイケースだとは思いますが、アドバイス頂けると嬉しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
発達障害の大学生です。 正直に言いますと大学や学部独自で精神疾患などにり患した学生への支援を行っているところもあります。 学生生活を続けていくために大切なことの1つに私は周りの支援があると思います。 正しい支援を導き出すためには、病名や状態を正しく伝えることは大切だと思います。 個人的なことですが、うちの大学には支援専門の先生がおられてお世話になっております。 そのような大学さんは地区ごとに基幹校があるなど増えつつあります。 もし情報収集できそうなら情報収集されてみるといいと思います。
その他の回答 (4)
- NicksBar
- ベストアンサー率26% (176/673)
復学する際に休学の理由を「病気療養」と言ったら診断書を出さなくてはならないのでしょうか? そうなら、(1)「病気療養」以外の理由を適当に考える(2)正直に診断書を出す、のどっちかでしょう。 (1)の場合、アルバイト専念の為とか、ボランティア活動とか、裏の取りにくい(とるとは思えませんが)理由でいいんじゃないですか? ご参考まで。
お礼
さっそくの回答有難うございます。 診断書は出さなくてはなりませんが、 それは先生が誤魔化してくれると思います。(前回そうだったので) 参考になりました、ありがとうございます。
- namemugi
- ベストアンサー率50% (1/2)
こういう場合の誤魔化し方って、大胆な理由でも案外深く考える人はそうそういませんよ。 だから、「親が海外に行くことになって、親戚の家にお世話になってた。」とか「ちょっと背骨を痛めっちゃって、、、」などなど。 love112さんが大学生だということを考えると、「親が海外に、、、」はちょっと大げさですけど、、、 でも大体は、休学するほど何かあったんだと考えると思うので、それぐらい大げさでも怪しまれないことが多いですよ。 もし、怪しまれた場合は正直に自分の病名を話して、こういう病気なんだと症状を教えたほうがいいと思います。 症状を教えない限り、どんな病気なんだろう、休学するほどなのかな、、、?と、思われるかもしれません。 自分は誤魔化すのが苦手、、、というのなら、下手に誤魔化さず、正直に話しましょう。 変なアドバイスですけど、大学、頑張ってくださいね!
お礼
さっそくの回答、ありがとうございます。 いろいろといい案を出していただいて、参考になります。 そうですね、カミングアウトするときは、きちんと症状について説明するようにします。 精神病って、普通のひとからしたらちょっと…というところが正直ありますもんね。 頑張ってくださいと言われてうれしいです、ありがとうございます!
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
まずは大学の保健センターに行かれて相談されてはどうでしょう?。 ケースバイケースなので、保健センターの中には精神科を含む大学も 多く有ります。投薬などは出来ず今の治療を継続するだけになると 思いますが、近くの診療所も紹介してくれますし、学生生活の中で精神疾患を 患う人も増えてきているので相談に乗ってくれると思います。
お礼
さっそくの回答、ありがとうございます。 保健管理センターには相談して、昔大学の方に住んでいた時は そちらの先生の行ってらっしゃる病院に通っていました。 だけれどその先生は、あなたは自分がやりたいことをやるんじゃなくて、 実家に帰って卒業して就職しなさいの一辺倒で 私の事を思って下さっているのはよくわかったのですが 私はやはり今の大学を卒業したくて、行かないままになっています。 大学の方での病院については、今の病院の先生が精神科専門の病院を 紹介してくださるみたいです。 でも、その先生にも訊いてみますね。 ありがとうございました。
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
統合失調症は,以前は『精神分裂病』等と呼ばれて あらぬ誤解を受けていましたね。 何をしでかすか分からない! とか,暴れ出すのではないか? とか 最近,ようやく脳神経の正常活動に支障のある病態,と言うような医学的理解が進み, 不治の病でもなく,病状によっては一般社会での生活も可能とされるようになりました。 でも,まだまだ誤解している人も少なくありません。 病名を明かしても,正しく理解してくれる人の方が,それ程多くはない現状と言えます。 病気に対する一般の誤解を解くためには,病名を告げることにそれなりの意義はあるのでしょうが,現今の社会で,普通に暮らしたいという貴方の願いに対しては,必ずしもプラスには成らないかも知れません。親しい人にだけは打ち明けておきたい,という気持ちも働くでしょうが,噂が立てばたちまち広がり,折角の親しい人とも疎遠にならざるを得ないかも知れません。 貴方の決断次第ですが・・・・・。 医師も個人情報保護の立場から,患者の病名を公表することはありません。 あなたも,生活上の不利益を避けるために,『病名は明かしたくありません』と答えることも出来ます。 偽りの病名を告げることは,何時までもご自身の負担になるように思います。
お礼
さっそくの回答、ありがとうございます。 休学していた時期の友人にはどうしようもなくて、正直に病名を明かしていましたが やっぱり「ストレスが原因なんよね」とか、「誰でも引きこもりたいときはあるよ」とか、そういう回答が返ってきて。 私の場合、思い当たるストレスはありませんでしたし、多少引きこもりたいときがあっても、それが二年も三年もつづくものじゃないじゃない!とも思いました。正直、正しく理解してもらいたいなら、同じ病気になってもらうしかないということを思ったことを思いだしました。^^; 中には「私は統合失調症に偏見はないけれど、○○(私の事です)がどういう人かっていうので、同じ病気の人に対して印象がかわる」とまで言われ、それって私が統合失調症の看板背負ってるって事じゃない、と思って、すごく重く感じたこともあります。 できるだけ、黙っていた方がいいみたいですね。 親身な回答、ありがとうございます。
お礼
お礼が遅くなってしまいすみません。 そうですね、一人で抱え込んでいてもどうしようもありませんものね。 うちの大学にもあるか調べてみます。 ありがとうございます。