• 締切済み

何をしても無気力でやる気が起きません。

はじめまして。高校2年生です 現在通信制の高校に通っています。 通信制と言う事もあり、ほとんどゲームをして一日過ごしていました。 しかし最近ゲームすらやる気も無く、ずっと家にいます。 前までは通信制でもほとんど学校行ったりバイトしたり、予備校行ったり。 今は通信制「だから」学校に行かず、バイトも辞めて、予備校も行く気になれません。 今まではゲームがあったので、多少は気分が晴れました。 でも今は何に対してもやる気が無く、ずっと寝転んで一日が終わるのを待っています。 今やっているとしたらネットサーフィンぐらいです。 改善したいとは思いますが、やろうと思うと突発的な物過ぎてやめてしまう事が多いです。 身体も重いし、肩と首、腰がすごいガチガチです。親に相談したら 「ずっと家にいる人がマッサージなんて受けるなんて生意気」 と言われ自分でいつも揉んでいます。 かなり救いようのない内容ですが、改善するには何から始めればいいでしょうか? 医学知識とか、全くないので 経験のある方や知識のある方にお聞きしたいです。 後、「鬱病の傾向があるので病院にかかってはいかがでしょう」等という回答はごめんなさい・・・。 病院にかかって、自分の性格ゆえに「私は病気なんだから」っていう意識が高まって 色々甘えてきました。 「薬を飲んでいるから」って理由だけで優しく接してくれる人もいます。 軽蔑してくる人ももちろんいました。 そんなの嫌なんです。私は皆となんら変わらない人間だと思いたいです。 つい二か月前、処方されていた精神安定剤を一気に飲むのをやめ、頑張ってきました。 なのでそれ以外の回答で(生意気でごめんなさい)、あったらお願いします。

みんなの回答

noname#183245
noname#183245
回答No.7

薬を捨てたのはいい判断です。 うつ病なんて、医者が作った病気です。 「自分のおかしい部分は病気だったんだ」 って自分と切り離して考えさせることでラクにするため。 あとは、医者が儲かるためでしょうか。 その証拠にほぼ質問の答えでうつと診断される。 あいまいな病気なんです。 で、あなたの状況改善ですけど。 なんのやる気も出ないのは、それでもあなたが困らないからです。 実際、あなたは何もやる気が起きなくても、 親に食べさせてもらっている。 住むところもある。 死なない。 自分を追い詰めない限り、動けませんね、あなたは。 親からの援助を断ってもらうことですね。 ちなみにぼくはパソコンを持っていません。 これは大学のパソコンです。 ケータイも奨学金で払っています。 なにが言いたいかって? ケータイやパソコン代ぐらい自分で払いましょう。 ネットサーフィンできるのをあたりまえと思うなってことです。

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.6

自分の気に入る回答を待っているのなら、何も改善しないでしょう。 質問を読む限り、今のままでなんとかしたいとしか読み取れませんから。 ただし、それが甘えているからとか気力がないからだとは言いません。 書いてある通りなら、立派な精神の病気です。気の持ち様ではありません。 病院へ行かなくても治ってしまう病気もないことはないですが、多くの場合は症状を軽減する、治った時に後遺症が出ないようにするなどの理由で病院に行って診察を受け、適切な薬を処方してもらい、それを服用するのが普通です。 精神の病気はそういう病気とは違う、と思い込んでいませんか? しっかり脳の病気です。だから効く薬があるんです。ただ、それに出会うまでにちょっと時間がかかったり、試行錯誤したりするだけです。 気に入らないでしょうが、病院へ行くことが一番です。 ご参考まで。

回答No.5

(1)試しに亜鉛のサプリを摂取してください。1ビンあたり1000円ぐらいです。欠乏症なら摂取した翌朝から劇的な効果が出ます。 (2)生活の基礎を整えてください。朝7時に起きて、夜10時に寝る。 (3)日中はなるべく表に出て、明るい光のもと生活してください。引きこもりなら、窓を開けて太陽を入れてください。 (4)思い切って市民プールへ行ってください。 (1)の亜鉛については、超重要必須ミネラルです。不足するとモロに精神状態に悪影響が出ます。 うつだと診断されていたが、実はただの亜鉛欠乏症だったって例がまばらにあるそうです。念のため、1ビンあたり1ヶ月分ぐらいあると思うんで、しっかり飲みきって見て変化を確かめてください。 (2)~(4)については、脳神経外科の権威が書いた本に載ってました。"長年色々研究したけど結局生活リズムを整えるだけでかなり精神状態が安定してくるよ~。"って内容でした。寝る数時間前にはパソコンのディスプレイの明るさを落としてください。部屋のあかりも暖色系の穏やかな光に変えてください。 それと、精神病院に行くのもひとつの手段ですが、正直その"病気"に甘えるのは全くもって問題ありませんよ。プロが出した診断で、あなたの精神状態が異常だと公認されたわけですから、胸を張って甘えて、しっかり治していきましょう。 シナプスからの信号の伝達に必須であるセロトニンが足りなくて、脳の活動が遅くなる。結果、社会的に影響が出るほどの抑うつ状態に陥る。 そのセロトニン濃度を上げるために、放出されたセロトニンの取り込みを薬剤によって阻害することで、セロトニン濃度を向上させる。 セロトニン濃度の向上で神経伝達が正常に戻り、精神状態が安定していく。 こんな感じのプロセスで物理的な異常を物理的に治していくそうです。根性ではその物理的異常は治せません。

回答No.4

そういうことであれば、 燃え尽き症候群(=Burn out Syndrome)は なさそうですので、 Apathy Syndrome なのかもしれませんね。 これは 分裂病(=精神分裂病=統合失調症)の陰性症状です。 お早めに、 精神科医の診察をうけることを お勧めします。 肩・首・腰の件は、 姿勢が宜しくないことや 運動不足が原因かもしれませんので、 正しい姿勢で過ごすことと、 エクササイズを採用することをお勧めします。 パワーヨガの元になったアシュタンガ・ヨガを お勧めしたいです。検索すれば動画が観られます。 手抜きをせずにメリハリをつけてつづければ ラジオ体操も非常に効果があります。 なお、診察は、早い方が、 いいですよ。 お大事に!

  • love112
  • ベストアンサー率56% (79/139)
回答No.3

こんにちは。 私も、そんな時がありました。 何にも興味が持てず、質問者様と同じようにずっと寝てばかりいました。 そんな自分が不甲斐なく、辛くはあったのですが なんとか改善しようにも、やる気自体が無くなってしまった感じで どうしようもなかったです。 私も精神科医ではないので、はっきりとは言えませんが 精神科の病気って、何の基準もありません。 生活に支障が出るほど辛いならそれはすでに、病気なんだと思います。 私の場合、はじめうつや神経症と診断されていましたが 結局は誤診で統合失調症という病気でした。 うつや神経症に処方される不安薬や抗うつ薬はまったく効かず 抗精神病薬という種類の薬を飲みつづけることで、段々と何かをする意欲が湧いてきました。 なのでもしかしたら、薬を飲んでも改善されないのは、誤診だったのではとも思います。 ちなみに不安薬は一時的な不安に効くもの 抗うつ薬はうつの原因となるセロトニン減少に働きかけるもの 抗精神病薬はドーパミンなどに働きかけるもので 同じ精神安定剤と言っても種類が全く違います。 とくに抗精神病薬は、飲み続けることで効果を発揮する薬なので 一般的な精神安定剤とはイメージが違うかもしれません。 私は病気なんだから、という気持ちは、私も持っています。 何かが上手くいかないと、病気になったせいだ、それだからできないんだと つい病気のせいにしてしまいます。 とくに、みんなと同じような生活ができない時には、強く思っていました。 でも、質問者様のようにそんな自分に気が付けているのなら 大丈夫なんじゃないかと思います。 私も皆となんら変わらない人間であると思いたいです。 でも、私は精神病ですし、薬も欠かせません。 だから、薬の助けを借りて、みんなと同じところに立てているんだ、と思う事で 考え方を変えてみたら少しは楽になりました。 でも、病気だからできないことも確かにあると思います。 それは今の自分にはできないんだ、と認めることで、処理しています。 結局病院に行ったほうがいいのでは…と近いような内容になってしまいましたが 質問者様がよい方向に向かわれることを願っています。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.2

体がガチガチで気分も重いというところだけ取り出して一つ思い当たることがあります。 こう言った症状と食生活の変化に関係があると私は考えていて、自分の症状と戦ってきました。 食品添加物のある種類が翌日疲労感を募らせて起きられなくする事に気づきました。別の合成保存料で貧血状態でへたり込むのもわかりました。 やる気が出ない、だるいのも何かが体内で流れを滞らせているのだと思いますが、その程度の相談は医療機関は受け付けません。 一つ一つを戦前の食事形態に戻して、乳製品なのか肉製品なのか犯人探しをして見る価値はあると思いますが。食品アレルギーの血液検査をする事により、アレルギーまでひどくなくとも自分に負担のかかる食品を避けることはできます。 いわばオリンピックアスリートを率いるのに、病気ではないが足を引っ張るメンバーをチームにいれて本気で戦える訳がありません。体が苦手とする食品を除去することで身体の治療もうまく行ける基礎体力を作り上げます。 外から見えないので忘れがちですが消化力なくして精神と身体の健康はあり得ません。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.1

 思春期鬱(うつ)病という病気がありますが、おそらく、その症状だろうと思います。思春期は身体の調子が悪くなる事があります。それを過ぎると安定期に入って正常に戻りますが、その過渡的な時期に症状が重い人がいます。それではないでしょうか。  あまり独断で判断しないで、医者のアドバイス通りにした方が良いと思います。思春期を過ぎると、嘘のように治る病気ですから、心配しないで良いでしょう。