- ベストアンサー
1LDKでの子育ては大変?安定期に引っ越しするべき?
- 七月初めに出産予定で、妊娠四カ月目で安定期に入った女性が1LDKで子育てするか悩んでいます。周りからはもう一部屋あった方がいいと言われており、洋室にはミニベビーベッドを置けるが、洋室がいっぱいになるのではと不安です。旦那は工夫すれば大丈夫と言っていますが、お金の面や物の増え方が不安です。安定期に引っ越すべきか、1LDKで工夫しながら生活してお金を貯めるべきか悩んでいます。
- 女性は昨年引っ越してきたばかりで赤ちゃんを授かることを予想しておらず、とりあえず二人なら1LDKでいいと考えていました。しかし、最近になって周りからもう一部屋あった方がいいと言われ、不安になっています。洋室にはミニベビーベッドを置けるが、洋室がいっぱいになるのではと心配です。旦那は工夫すれば大丈夫だと言っていますが、物の増え方が不安です。お金の面や引っ越しのタイミングも考えると、悩み中です。
- 七月初めに出産予定の女性が1LDKで子育てするか悩んでいます。現在は妊娠四カ月目で安定期に入ったところですが、周りからはもう一部屋あった方がいいと言われ、不安になっています。洋室にはミニベビーベッドを置けますが、洋室がいっぱいになるのではと心配です。旦那は工夫すれば大丈夫だと言っていますが、お金や物の増え方が不安です。安定期に引っ越した方が良いのか、1LDKで工夫しながら生活してお金を貯めるべきか、悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。二児の母です。 リビングが12畳と広いので、引っ越す必要はないと思います。 オムツの買い置きですが、うちは常時2パック置くだけでそれ以上は買いだめしませんでした。 まとめ買いするほどの激安店が近場にないことと、置き場所を取ること、 それから一番大きな理由は、1歳くらいまではサイズがどんどん変わったことにあります。 太ももがきつくなったり、背中から漏れるようになったら、サイズアップのタイミングです。 赤ちゃんの様子を見ながら、2パックずつ買っていました。 それでも置き場所がないのなら、トイレに突っ張り棒を2本渡して、 そこに置くなど、空間を利用できる方法を考えると良いと思います。 物が増えるのは、我が家の場合ですが、子供が幼稚園に入園してからのように思います。 洋服は、あれこれ買いたい気持ちを抑えて、最小限にとどめました。 最小限といっても、新生児服は6着用意しましたがw6着は少ない方だと思います。 とにかく最初は頻繁に吐き戻すので、すぐに洗濯してフル稼働でした。 新生児服は小さいですから、吐いたらバケツに浸けて手洗いでも、苦ではないと思います。 干し場所について、他の回答者さんが触れておいでのとおり、洗濯物が増えるので、 うちは、室内干しハンガーを通販で買いました。 いつもベランダに干しているのですが、寒い時期や梅雨時の乾きにくい時期には重宝します。 あとは、忙しくてすぐに畳めない時にも良いですね。 取りこんだ洗濯物をハンガーごとかけておいて、赤ちゃんが寝てから畳んでいました。 下の子が4歳になった今でも、室内ハンガーを愛用しています。 それから、子供用の家具は購入しないで、私の服を整理して空いたスペースにしまいました。 今もそのまま、私のチェストに子供たちに服を収納しています。 上の子が個室を持つようになったら、家具を分けることを考えようと思っています。 ベビーベッドは案外場所を取りますし、半年くらいから窮屈がって嫌がる子が出てきます。 レンタルで済ませると、不要になれば返せるので楽ですよ。 私はレンタルしようとして、産まれて退院してから電話したところ、 どこのレンタルサービスにも断られてしまいました。 すぐに必要だと、在庫がない場合は断られてしまうので、 ○月から、と事前に申し込んでおけば確実です。 結局うちではベビーベッドは使わず、布団の生活となりましたが、逆にそれで良かったです。 添い乳するのにベビーベッドでは不便ですし、 寝返りが打てるようになると、床の方が広くて赤ちゃんの機嫌が良さそうに思ったからです。 中には、生後3ヶ月くらいから、夜はぐっすり眠る親孝行な赤ちゃんもいますが、 大抵の子は、半年くらいまでは昼夜関係なく泣きます。 (というか、本当の夜泣きとは、生後半年から始まるものです。 それよりも小さい時は、泣いても夜泣きではありません) うちの子たちは、1歳ちょっと過ぎまで、夜中の授乳が続きました。 母乳っ子は特に、2歳を迎える頃までなら、夜中の授乳があっても普通のことです。 (夜中グッスリさんなら、もっと早い時期から夜中の授乳がなくなるのですが) ご主人が引越しに難色を示しているのなら、 「泣き声のせいで夜眠れない」などとギブアップする心配はなさそうですし、 今のお宅のまま、やってみてはいかがでしょうか。 産まれてから気がつくことも色々あります。 別の物件に産まれる前に引っ越しても、ポツポツと不満が出てきそうです。 2歳くらいまでは変化が激しいので、引越しはその後でも良いと思います。 引越しを考えるとしたら、幼稚園の検討に入る前でしょうか… 幼稚園を決めてから引っ越すのは面倒ですからね。 共働きで保育園ということでしたら、当てはまらずにすみません。 体を冷やさないようにして、お大事になさってくださいね。 元気な赤ちゃんが産まれますように。
その他の回答 (5)
初めまして。 私も3K+2部屋です(2階立て)。「部屋が狭い!!とか隣がうるさい!!!」と文句言いながら使いやすいように収納方法変えつつやっています。 息子が小学校に入るまでには引っ越そうと考えています。 まず、狭いので布団にしています。 赤ちゃんの間は周りの物を置かない。(子供関連の物のみ) こまめの掃除をする。 本当に必要な物だけを購入する。 (主人の持ち物が多いので) 赤ちゃんの間は寝ている時間が長いので工夫次第でやっていけます。 寝返りが出来るようになったら危険物は隠してしまう。 でしょうか。 元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしています。
お礼
そうですね、色々収納を考えながらするのも楽しいかもしれないですね。お掃除も狭いほうが楽だしとプラス思考に考えようとおもいます。ご回答ありがとうございました。
- peko_1982
- ベストアンサー率23% (266/1142)
私も7月出産予定です。2K+ロフト(とはいえ、4.5畳×2部屋ですが)と狭いので来月3LDKに引っ越します。 ですが、お隣さんは同じ間取りで幼稚園児くらいの子が2人いて生活してますから、生活できないことはないんでしょうね。 ただベッドがあるとどうしても狭いので、生活するなら布団にしなくては無理だなぁと感じてます。でも12畳あるなら大丈夫ではないでしょうか?ただもし後々引っ越すことになると子供にお友達ができていたり幼稚園に通っていたりすると、子供がかわいそうかな?とも思います。 春に向けて物件はどんどん少なくなって行くので、もし引っ越すなら早いほうがいいと思います。
お礼
3LDKは理想ですね~羨ましいです。 人と比べるなといつも旦那に怒られるのですが…泣 子供が幼稚園に入る前に引っ越しを考えても遅くないかなと思いました。ご回答ありがとうございました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
2LDKに住んでましたけど、ほぼ、1部屋は使ってませんでした。 寝るのもみんな一緒に寝るし、日常はリビングで過ごしてるし、支障はなかったですね。 リビングが12畳で広いんなら十分だと思いますよ。 うちはベランダがあったのでよかったですが、洗濯物が増えるので干す場所は確保しておいたほうがいいですね。 ただ、ベッドだと狭く感じるのでいっそ処分なさって三つ折マットレスか布団になさったほうが日中は広く使えると思います。 どっちがいいかですが、お子さんが動くようになってから必要かどうか見極めて引越しするか、 赤ちゃんが出てきてなくて身軽なうちに引越しするか、まあどちらかですよね。 費用については、出産費用をすべて自分たちで賄うわけでもないしそんなに変わらないと思います。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
1LDKで 旦那さんは夜勤あり交替勤務なのに 暮らしております。 もちろん 最低限の家財道具 貯まった子供の服とか 増えてくれば 実家へ一時預かってもらったり 今 3歳ですが 何とか暮らしています。 遣ってやれない事はない。 口では簡単ですが 泣く事が仕事のうちの赤ちゃんにとって 夜勤だからは通用しない。 主様とご主人様が 何処まで妥協して苦労を共にできるかです。 赤ちゃんのハイハイなんてする場所もなく 結局摑まってつたい歩きが早くなって コタツ出したら身動きできない。 それでも 昼間は温かくしてコタツたたんで 少しでもスペース作って 夜勤の時は ママさんひとりで赤ちゃん連れ出してお買い物 赤ちゃんが寝ている時は 物音立てずにしずか~にしてなくちゃいけないし。 会話もこしょこしょ。 それでも目が覚めるから 疲れている時は 喧嘩するかもね。 初めての孫だと贈り物も幾らセーブしても貯まってくるし 寝るとこもないってぼやきながらでも 何とか暮らしています。 お布団3枚並べて眠る事が出来なくなったら考えようって 貯金してます。 出産時は 目に見えないお金が噴出して行きますから もうしばらく我慢がいいのかも。 パパとママが何処まで妥協して我慢できるかが勝負ですョ。 おカネに余裕があるなら 今のうちに お引越しされた方が無難ですけど お子様の成長に連れて 保育園(幼稚園)とか 病院とか お店の有る無し等々で 何れはお引越しを考えなきゃかも。 都合の良い物件が容易く出ているとは限りませんものね。
お礼
そうですね、夫婦二人で工夫、努力してやっていくものなのかなと思いました。でも確かに今から保育園、病院色々考えるのも大変そうです。ご回答ありがとうございました。
子供が1歳3ヶ月まで2DKにいました。 6畳をリビングに、7畳を寝室にしてましたが、極力物は買わない生活をしていました。 ウチはベッドに私と子供が寝て、夫はリビングに布団を敷いて寝てました。 その布団をしまう場所もなく、ベッドの上に置く状態でしたが… 赤ちゃんグッズなどは使用期間が短いものが多いので、何を買うかの見極めがとても大事です。 レンタルできるものもあるのでうまく利用するのも良いと思います。 同じアパートには3人の子供がいるご家族もいましたから、工夫次第でやってやれないことはないと思いますよ。 ただ両親、兄弟には部屋が狭いから何もいらない、ということを重々伝えておかねばなりません。 特に親は初孫に何か買ってやりたいという気持ちが強いらしく、何かとおもちゃを買ってこようとするので要注意です。 メリットと言えば、家が狭い方が子供に目が届く、掃除がラクという点でしょうか。 出産後の家探しや引越しは大変だったし、ママ友作りを一からやり直すのがデメリットかな。 出産待ち遠しいですね。 体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでください!
お礼
おむつの買い置き、大量に考えていましたが確かにそうですね! すぐにサイズなどが変ってかえって勿体ない事になりそうです。 高いワイドダブルベッドを買ってしまったので布団は断念してベビーベッドを置かざるを得ないのですが、収納、洗濯さまざまなアドバイス大変参考になりました。ありがとうございます。ベストアンサーに決めさせて頂きます。ご回答ありがとうございました。