- ベストアンサー
主人の行動が、悲しい
- 口座変更のミスで子ども手当が半分しか残っていなかった
- 夫がお金を少しずつ引き出していたことが発覚
- 夫の理由は交通費やスロットでの消費だった
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
悲しい気持ちが、すごくよくわかります。 でも、取り返しのつかないような金額にならないうちに、旦那さんがお金の管理ができない人だとわかってよかったですよ。 この弱さも旦那さんの一面だと思いますので、今更否定してもどうにもならないですものね。 反省もされているようで、後ろ暗い秘密がなくなって、旦那さんは内心ほっとしたのではないでしょうか。 ちなみに、私の祖父は、ギャンブル好きで、甥っ子の入学祝いも、娘の成人式用スーツも、本人には届けてくれずに、使いこんだり質入れしたり…他余罪多数。祖母の口から真実を知らされた時、優しい祖父のことは大好きだったので、唖然としました。 旦那さんはここまで極端ではないようですが、こういう使いこみって、病気みたいなもので、そう簡単になおせませんよ。 おそらく、あれば使っちゃうんだと思います。祖父はなくなっても尚使ってました、借用書を偽装して…。 質問者さんはしっかりした方のようなので、旦那さんを極力使いこみのできない環境に置いて、使いこんだ金額は無理ないように返してもらって様子見するしかないでしょうね…。 あまりきっちりやると旦那さんがショック受けるかもしれませんが、反省して受け入れてほしいものです。
その他の回答 (3)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
離婚前提で別居した場合など、貴方のように父親が勝手に子どものための手当を自分のために使ってしますケースもあります。 なので、普通なら父の口座で問題ありませんが、いろんな事情の家庭を考えると子の口座に振り込みできればいいと思いますね。 でも、児童手当の振込口座は、通常父親の口座で、これは法律で決まっていますのでどうしようもありません。 なお、民主党政権のときの「子ども手当」に所得制限はありませんし、去年の6月からの「児童手当」に所得制限が導入されましたがほとんどの人がかかりません(所得制限にかかる人はひとにぎりの高額所得者で全体の5%にも満たない)し、かかったとしても額が減るだけでもらえます。 ところで質問の内容はなんでしょうか? これから、ご主人とどうしたらいいか、ということでしょうか。 ご主人の金銭感覚は簡単には変わりません。 離婚前提で別居、もしくは離婚したらどうでしょうか。 離婚前提で別居なら、貴方の口座に手当を振り込むようにできますし、離婚したら、母子の手当(月4万円)ももらえます。 今、若い人の離婚は4組に1組で、母子家庭で手当をもらい働いてがんばっている人いっぱいいます。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 そもそも、子供手当(児童手当)が支給される「所得の低さに甘んじてるのが悲しい」ですね。 現在の所得制限は幾らか分かりませんけど、私達夫婦は夫である私が年収700万円少々で妻が300万円少々の所得しかなかった子育て時期には所得制限に引っ掛かり、小学生から乳児まで3人の子供がいたのにも関わらず所得制限で1円の児童手当も貰えなかったです。 ですから、納税だけは義務付けるくせに、児童手当の受給権利がない制度は「不公平」だと思いますが、所得制限に引っ掛かるぐらい「旦那さんに一生懸命稼いで来てもらえば良い」のではないでしょうか? 私が、3人目の子供に恵まれた33歳頃は、1日の勤務時間が14時間から16時間前後でしたから、単純に「2人分の労働時間の仕事をして懸命に稼いでた」から所得が得られたので、人並みに1日8時間勤務なら所得が半減ですから児童手当が受給されたと思うと「頑張って働く者が馬鹿を見る児童手当制度」は納得出来ないです。 なお、1日14時間から16時間も働いてると、家に帰って寝るのが精一杯で「パチスロなんかで遊んでる時間的余裕がない」ですから、パチスロで遊べる旦那さんが羨ましいです。 そして、このような生温い家庭に寝る間も惜しんで懸命に働く人達の税金が児童手当として支給される制度が恨めしいです。
- tender000
- ベストアンサー率11% (24/211)
こっちも悲しくなりますわ。まあ初めからこのようなことは危惧されていたけどね。子供手当てといってもパチンコやその他くだらんもんに消えるのが大半やって。国としては出生率だけ上がればいいからなにに使ってもらってもかまわんのだけど。
お礼
ありがとうございます。 とても心が落ち着きました。 うちの主人もやさしいのです。 パチスロさえやめてくれれば、いうことはないんですけど、私にも欠点はありますから、仕方ないです。 まだ早い段階で済んでよかったと思います。