• ベストアンサー

linuxカーネルとlinuxのコマンドについて

現在、linuxの勉強をしています。 linux上でのある程度の基本的な操作(あくまでも操作でしかないのですが・・・)は理解したと思い、ちょっと前からカーネルのソースでも見てみようか、と思いはじめてみました。 そこでふと疑問に思ったのですが、カーネルにはリソース管理などがメインですよね? コマンドや、シェルなどの環境はどのようにカーネルと関係してくるのかがさっぱりわかりませんでした。 カーネルのソースにそれらのことや、コマンドなどが書いてあるのかな?と思ってgrepしては見たのですが、よくわかりませんでした。 相当初心者な質問でしょうが、ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.1

アプリケーションやコマンドはカーネルが提供する機能を利用します。 カーネルは「誰が自分を使うかなんて知ったことじゃない。誰が来てもルールさえ守っていれば受け入れる」というスタンスです。 (私はこのスタイルを猪木型と呼んでます。「私は誰の挑戦でも受ける!」) だからカーネルソースにはコマンドのことなんて書かれてません。 コマンドのソースには「コマンドを実現するためのカーネル機能の使い方」が書かれています。 「UNIXシステムコールプログラミング」(ASCII ISBN4-87148-260-X)なんかはカーネル機能をうまく組み合わせてshellを作ってます。 ただし、SystemVなんですけど。

noname#6074
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >猪木型と呼んでます 面白いですね! これって、もしかしてposixというやつのことでしょうか? >「コマンドを実現するためのカーネル機能の使い方」 なるほど、そういうことなんですか。 それでは、いくらグレップしたところであるはずもありませんよね。 勉強になりました。

関連するQ&A