- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな私は生活保護を受けられますか?)
私が生活保護を受けられる条件は?
このQ&Aのポイント
- 私は8,9年前からうつ病の症状になり、ここ数年は無職です。無収入・無貯金で生活しています。今は実家に戻り両親と居ましたが、うつ病が直らないため、心療内科で治療中です。
- 新しい心療内科の先生からは「治療を止めると死ぬ可能性がある」と言われています。財産としては生命保険がありますが、解約すれば少しは解約金が戻ると思っています。
- 私の状況から見て、生活保護を受ける条件を満たしているかどうかは判断が難しいです。しかし、無職で収入もなく、うつ病の治療が必要な状況であるため、生活保護の申請を検討することは有益かもしれません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- otosibuta
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7
noname#189779
回答No.6
noname#172737
回答No.5
- banbanzai1234
- ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.4
noname#177763
回答No.3
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
回答No.2
- coai
- ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.1
お礼
otosibutaさん 再度のご意見有難う御座います。 > 傷害年金が難しいのは、どんな理由からでしょうか、 > 年金を払っていないとか? 症状が軽いから? すいません。 そこまで詳しく話していないので分かりません。 お医者さんも役所で確認して下さいで話は終わったと思います。 > 病気以外の状況が分からないので、公的な機関に相談してみては > ちょっとした精神科の病院なら精神障害者専門の相談員がいるはずです > 保健所でもアドバイスくれますよ。 そうですよね。 最終判断は役所でしょうから、連休明けに相談に行って来ます。 詳しく教えて頂き有難う御座いました。