自宅でwi-fiを使うには?
自宅でwi-fiを使うにはどのようにしたら良いかアドバイスお願いします。
現在自宅でPCを使っており
フレッツ光の回線で
機器(GE-ONU PR-S300SE)にLANケーブルで繋いでネット接続をしています。
その他にdocomoのスマートフォンを利用しており
そのスマートフォンでネット検索やメール、ゲームなどをしています。
最近スマートフォンに買い替えたので
色々なアプリを探したり設定をしたりダウンロードをしたりしていた所
わずか数日で、月の利用上限7Gの半分くらいを使ってしまいました(泣)
docomoの料金プランはXiパケ・ホーダイ フラットです。
家族内では他にスマートフォンを利用しているものはおらず
近いうちに母親がらくらくスマートフォンに替えようかな?と
少し考えているような状態です。
そこで、この話を家電屋さんで話をしたところ
家で使用することが多いのならば
家にwi-fiのルーター?を置いてwi-fiを使えばいいと言われたのですが
時間がなかったらしく機械を買えばすぐに出来ますよと一言だけ言われ
他にお話は伺えませんでした。
そこで質問なのですが、家でwi-fiを使うようにするには
何を準備して、どのような契約が必要でしょうか?
もし外でもwi-fiを使う場合などは、用意する機器は変わってくるのでしょうか?
スマートフォンの利用頻度は割と多いと思います。
ですが、動画などは殆どみません。
ネット検索とメール、あとはアプリ探しとインストール
amebaの色々なゲームなどをやります。
PCは無線は怖いと言うイメージがあるのでこのままでも構いません。
あまり説明が上手く出来ないのですが、アドバイスお願いします。
関係ない話ですが、5年くらい前だと思うのですが
家の回線を無線LANにしようかと思う機器を買ったのですが
結局、両親が無線は怖い?と言い無線にしなかったので
使っていない無線ブロードバンドルーターがあります。
(Corega CG-WLBARGMH)