- ベストアンサー
お座りについて。
もうすぐで8ヶ月になる子供のことで質問なんですが、座らせてあげるとときどき倒れることもありますが長い間座ってられます。でも自分で、はいはいや寝返りの体勢から座ることはできません。自分で座るようになることをお座りができた!というのでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私の認識でのおすわりは、自分の力で座る態勢になりさらにその状態を維持できることでした。 余談ですが、↑のような状態ではなく座るのは(親が力を貸して座らせる)のは、よくないそうです。 寝返りも、ハイハイも、座るのも、そして立って歩くのもそのこの筋肉が発達し、その姿勢ができるからで、それを無理にさせることは体に無理な力を与えているそうです。 ですから、子どもが自分で出来ないのに、座らせたり立たせたりすることを、私は禁じられました。 親がその姿勢をとらせると早くできるけど、決して子どもの体の発達にはよくないと言う理由でした。 だからといてすべての子に弊害が出るわけではありませんけどね。
その他の回答 (3)
- 2003may
- ベストアンサー率18% (51/283)
私の聞いた「お座りができた」というのは、No.2の方とは違って、何の支えもなしに20~30秒程座っていられる状態だと聞きました。 6ヶ月検診で自分の手で支えて座ることはできたのですが、お医者様は↑のように説明をしてくれました。 また、はいはいや寝返りの体勢から座れるようになるのは8ヶ月くらいからだと思いますよ。
お礼
はいはいなどの体勢から座れるようになるのはもう少し先みたいですね~ありがとうございます!
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
「おすわりが出来るようになる」とは、他人に支えられることなく、自分で自分を支えるだけで、数秒でも座ることができたら、「出来るようになった」というそうです。 うちの子、5ヶ月半くらいで、足を広げて前かがみになり、前に手をついた状態で、3秒ほどなら誰にも支えられることなく座れる……という瞬間芸ができたのですが、6ヶ月健診でその状態を説明したら、「お座り=できる」にしてたようです。
お礼
ありがとうございます♪
一様、長い間座ることができているので、 お座りができた、と、言ってもいいと思います。
お礼
ありがとうございます!
お礼
親が座らせるのはよくないんですか!?知りませんでした!ありがとうございます♪