- ベストアンサー
喘息で発作時に通院の期間は
- 喘息になったきっかけは3年前の風邪。治療はホクナリンテープやテオフィリン去痰薬などの気管支拡張剤を使用している。症状の軽減までの期間や様子を見る必要があるかについて教えて欲しい。
- 喘息の症状が再発しており、風邪の咳がひどくなっている。現在、気管支拡張剤を使用して3日目であり、通院するべきかどうかについて相談している。
- 喘息発作後の通院方法について教えて欲しい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 ご質問の程度で呼吸困難が無ければ、それはたぶん気管支喘息ではありません。 自分で発作かどうかわからない場合は、昔は自分で聴診器を胸に当てて音を確認したものです。 質問者様の様子が良くわからないのですが、他の病気も考えられると思います。 薬について。 ホクナリンテープは、β2系の交感神経刺激剤です。 簡単に言うと、気管支が広がる方向へ自律神経を刺激します。 しかし長期間の効果は期待できません。 予防もできません。 貼っているときだけ効果があります。 テオフィリンは即効性はありますが、普通はテオフィリンを血中に一定濃度で保ちます。 少なければ効果は薄いし、多ければテオフィリン中毒になります。 なので、定期的に採血をして血中濃度を確認します。 去痰剤は文字通り薬が効いているときだけ痰を出やすくするものです。 薬を飲んで3日目とのことですが、これで効くかは状態により人それぞれです。 私は医師でも薬剤師でもありませんが、アドエアを使っているとのことですが、それならおススメはシムビコートです。 即効性も期待できます。 で、最後のご質問。 「ピークフロー」 と 「ピークフローメーター」 と 「喘息日誌」 で検索してください。 いろいろヒットします。 これが患者自身が自分でコントロールできているかの目安となるのもです。 数字で出ると自分でも良くわかるうえに、病院で医師に見せればより判断がしやすくなります。 医師は患者の日常の状態を知りませんから。 最後に参考となるサイトを貼ります。 http://zensoku.in/
その他の回答 (1)
- askaaska
- ベストアンサー率35% (1455/4149)
ええと 前に通院してから 次に通院するまで どのくらいの期間を空ければ ということでいいのかしら? 医師から特に指示がない場合は ・処方された薬がなくなるとき(使い切るだけではなく、何かの事情でなくしてしまったでもOK) もしくは ・処方された薬が効果ないとき(効果がないを判断する基準は処方されるときに聞くといいでしょう) ・困ったことが起きたとき に通院するといいでしょう 薬が2週間処方されたら、次は2週間後に と考えればOK ※薬がなくても問題ないのであれば行かないのもありです 確実なのは「次はいつ来たらいいですか?」と聞く癖をつけること これが一番いいです