• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コザクラインコの一人餌)

コザクラインコの一人餌の管理方法とは?

このQ&Aのポイント
  • コザクラインコが飛び回れるようになり、一人餌の時期かどうか悩んでいます。体重を計った結果、ピーク時と比べて少なくなっていました。挿し餌を増やすべきか、辞めてもいいか迷っています。
  • コザクラインコの一人餌の管理について悩んでいます。最近、飛び回ることができるようになり、一人餌の時期かどうか気になっています。体重を計った結果、ピーク時よりも軽くなっていました。一人餌を増やすべきか、挿し餌を辞めてもいいか迷っています。
  • コザクラインコの一人餌の管理について相談です。最近、飛び回ることができるようになり、一人餌の時期かどうか悩んでいます。体重を計った結果、ピーク時よりも軽くなっていました。一人餌を増やす必要があるのか、挿し餌を辞めてもいいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.2

あけまして おめでとう ございます。m(_ _)m 質問者さまの前回のご質問でBAを頂戴しました。ありがとうございます。 コザクラさん、可愛いですねぇ。如何にも、暖かいものにくるまり好きなコザクラインコ♪ といった画像です。^ ^ 目は、赤目なんでしょうか?  ● > 私事情で、少しばかり距離を置かなくてはいけなくなりました。 > もう飛べるし、餌を食べているときも遊び回るし、もう一人餌の時期だろうと思い、今では家族に頼んで夜に少しだけやるようにしています。 > 体重も食前に計るよう言っていたんですが、忘れていたようで、仕方なく今日私自身で計ってみると、体重が35g程度しかありませんでした。 > 少し買うのが遅かったので、絶対とは言えませんが、ピークの時は50gでした。 ここで、ご指摘の 「体重が35g程度しか」 「ピークの時は50g」 の2者は、"真の体重" (空腹時 〔朝一番の食事前 がベスト〕 に測定された値) でしょうか? もし そうでなければ、この2者の比較からは あまり多くは推測できない と、残念ながら なってしまいます。m(_ _)m 但し、「ピークの時は50g」 につきましては、もし これが、前回のご質問での回答No.1への 【お礼】 に記載されたものであれば、これは 「朝一番」 の値として確定でしょうが。 また、「少し買うのが遅かったので、絶対とは言えませんが」 の表す状況を、ちょっと察しかねております。「質問者さまのお迎え前に、コザクラさんの体重のピークがあったかも知れない (もし そうであれば、ピークの値は不明)」 の意味でしょうか? もし そうでなければ、これにつきましても、追加情報をお知らせ頂ければ助かります。m(_ _)m  ● > もう少し挿し餌を増やした方がいいでしょうか? > あと、一人餌が上手くできないようなのですが(食べ初めても3、4分で辞める)、もう挿し餌は辞めてもいいでしょうか? 以下は、前段の 「体重が35g程度しか」 「ピークの時は50g」 を、共に "真の体重" と仮定して書かせて頂きます。 この体重減少はあまりにも大きいので、まだ一人餌オンリーにするには、私個人的には不安があります。一人餌移行期には、自然に 体重が若干の減少を示す個体もいますが、それでも数g のことに思います。また、体重では、その値自体の比較だけでなく、毎日の体重増減の過程 (増減の速度) も重要です (ですが、これは、毎日の値が得られなければ、確認できないことです)。例えば、オカメインコ (体重: 80~100g) の例で恐縮ですが、「1日の体重変化の許容量は ±2g まで (それ以上であれば、要受診)」 とかかりつけの獣医さんに言われました。「これ」 を、より体重の軽いコザクラインコに平行移動・流用して考えれば、1日の許容量は 「±2g」 よりも軽量になることでしょう。 「体重が35g程度しか」 「ピークの時は50g」 は、何日掛けて、ここまで減少したのでしょうか?  「あと、一人餌が上手くできないようなのですが(食べ初めても3、4分で辞める)」 & 「体重が35g程度しか」 であれば、もう少し、挿し餌も継続されることをオススメしたいところです。一人餌移行期ですので、一応、挿し餌の1回当たりの量・1日当たりの回数を 従来 (挿し餌オンリー時) よりも減らしつつ、それでも、例えば 1日1回 (夕方のみ) とかで、挿し餌を続けられては如何でしょうか? 今後の体重測定の値次第ですが、今しばらくは、挿し餌の量については、コザクラさんが食べたいだけ与えても良いかも知れません。あと、毎日定時・適正なタイミングでの体重測定は、必須です (健康な鳥であっても ですが、ましてや、質問者さまのコザクラさんの現状では、特に です)。 通常であれば、このような状況では、なるべく一人餌への移行を促すため、「挿し餌を減らすように」 との回答をさせて頂くことが多いのですが、質問者さまのコザクラさんの場合は、体重減少の程度がどうも気掛かりです。一人餌移行を促すにしても、もう少し体重が回復してからにしたいように、私個人的には思います。あと、前回のご質問で、一人餌移行用にご紹介した 「粟穂」 は、試しておられるでしょうか?  それと、近いうちに一度、獣医さんで健康診断を受けられることをオススメ致します。なお、より適切な診療を速やかに受けるためには、例え 遠方であっても、鳥専門の (もしくは 鳥の診療に詳しい) 病院をお選びになることを 強くオススメ致します。一応、鳥を診られる病院リストを下記に貼らせて頂きます。 小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋)  http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html  文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活)  ↑ 文鳥以外もOKなはずです。  http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm  「鳥獣医」 さんは全予約制のこともありますので、事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。実際に受診される際には、寒いですので、病院への往復での充分な保温対策にご注意下さい。 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m 長文失礼致しました。

benga
質問者

お礼

いつもご回答ありがとうございます。 回答1.の方と真逆の回答だったので、戸惑い、判断を間違えてしまいました。 今日、餌を一回も与えませんでした。 餌の時間になっても鳴かなかったんですが、よく考えると、何故かずっと餌をくれる祖母について回って、いつもはしないのに、足音を聞くと走って扉の前で待ち構えていました。 目を離したほんの2時間の内に、亡くなっていました。 あなたを信じれば良かったと心から後悔しています。 せっかくのご回答、無下にしてしまいすみませんでした。

その他の回答 (2)

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.3

No.2です。 【お礼】 をありがとうございます。 > 目を離したほんの2時間の内に、亡くなっていました。 質問者さまもお辛いところを、ご報告をありがとうございます。m(_ _)m  思えば、体重が 50g (ピーク見なし) → 35g程度 になっていたこと自体に、やはり、まず問題があったかと考えます。今後、もし また鳥さんをお迎えになるご希望がおありでしたら、今回の原因をよくご検討になることを オススメ致します (そのことが、ひいては コザクラさんのためにもなるかと)。「こんなときに、何てことを!」 と思われるかも知れませんが、どうかご容赦下さい。m(_ _)m  残念です。本当に残念極まります。コザクラさんのご冥福をお祈り致します。質問者さまもお辛いと思いますが、どうかご自愛下さい。m(_ _)m 

  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1

嘴の色からしてとっくの昔に雛は脱していますね。 したがってとっくの昔から普通の餌に変えるべきでした。 大体嘴の黒い部分が全体の3割くらいになったらもう挿し餌は終わりです。 さらに、餌は朝あげます。夜ではないです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ >一人餌が上手くできないようなのですが(食べ初めても3、4分で辞める) いや、うまくできていると思います。食べる行為をする時点でちゃんとできています。3,4分で全然十分です。 人間の食事と同じに考えてませんか?人間みたいに10分も20分もかかるもんじゃないですよ?

benga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘されたので、夜の挿し餌を止めました。 つい先程、様子を見に行ってみると亡くなっていました。 食事の時間になっても鳴かなかったので、良かったんだとその場では思っていましたが、今思い返すと、今日は何故かずっと餌をくれる祖母にくっついて回っていました。 まだ、一人餌の時期では無かったようです。 嘴の事を指摘されましたが、写真は影で黒くなっていますが、実際はあまり黒くありません。

関連するQ&A