- ベストアンサー
幸せになるなんて無理ですよね
- 幸せになることは無理なのか?人間関係や仕事でつらい経験をすることが多く、自己肯定感が低下している私。
- 友達や恋愛、仕事においてもうまくいかない経験が重なり、幸せになることを諦めかけている私。
- 他人から必要とされず、孤独を感じる日々。自分の存在価値に疑問を抱き、結婚相談所に行くことも考えている私。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
就職も、良い友人や恋人ができることも、縁だと思います。 縁なので、どんなに努力をしても恵まれない時もありますし、大して努力をしていなくても恵まれる時もあります。 あなたよりも楽をしている人も、もっと苦労している人も、どちらもいると思います。 世の中は元々、理不尽で不公平なものです。 縁に恵まれる可能性を100%にする方法はないかもしれませんが(何で満足できるかは主観なので、いちがいには言えませんけれど)、可能性を限りなくゼロにする方法と、可能性を増やす方法はあります。 まず、可能性を限りなくゼロにする方法は簡単で、とにかく全てをネガティブに考え、態度と行動に反映することです。 人に敵意を持ち、自分を卑下するだけで、これはかなり達成されます。 そういう心を持つだけで、それは自ずと態度や行動に反映されるからです。内心はネガティブなのに、ポジティブを装うことは、そうそう簡単ではないですし、とても疲れるので、長続きはしないと思います。 ある意味残酷なことですよね。縁に恵まれなければ、心を穏やかにするのは難しくなりますし、どうしてもネガティブな気持ちになりやすいのに、それがますます縁を減らし、遠ざけ、良くない結果を招くという、悪循環になりやすいです。 良い縁の可能性を増やすには、その逆をやれば良いわけですが、これは多分に気持ちや感情が出発点の問題なので、どうすれば良いのかわからない、ピンとくる方法が見つからずに絶望しつつある、という状況なのかな、と思いました。 世の中には「ポジティブシンキング」といった言葉のもと、色々な本などが沢山ありますが、何の役にも立たない表面的なものが多いと思います。 自分の本当の心は何も変わっていないのに、表面だけを真似するのでは、多分何をやっても効果はないと思います。 自分自身の心を深く見つめたり、他人の視点や世の中の動きを冷静に見つめて、理解を深めることが先なのではないかと、私は思います。 「交流分析」は、あなたの悩みをすぐには解決しないかもしれませんが、人とのコミュニケーションをはじめとして、色々なところで苦労して思うようにならない原因を理解するヒントになるかもしれません。 私も、あなたと似たような問題で苦労してきて、未だに苦労もしていますが(以前よりは大分よくなりましたが)、交流分析は、参考になったものの一つでした。 エゴグラム、人生脚本、禁止令、ゲームといった、交流分析の理論は、人とのコミュニケーションや人生の作られ方を、複数の人達が研究してきた、結構きちんとした成果がつまっていると思います。 >人間って他人に必要とされるか否かがその人の価値だと思うのですが、どうですか?誰からも必要をされなければ、それは空気か、もっと害のある存在ですよね。 多くの人が「そう思われたい」という欲求を持っているとは思いますが、私は、それが「その人の価値」とは思いません。 「他人に必要とされるか否か」というのは、つまるところ、他人からの評価です。 人の評価というのは、実はかなり表面的だったりイメージに左右されたり特定の部分しか見ていなかったりと、いい加減なものだと思います。 特に、自分の20代くらいの頃を思い出すと、まだ人生経験が短かったこともあり、自分も周囲も、まだまだ視野が狭く、表面的な部分しか見ていない事が多かったと思いますし、深い部分で良いものを持っていても、地味な人は大切にされない事が多かったと思います。 自分も周囲も、歳をとって成熟してくると、本当に大切な事がわかってくるので、少し変わってくるんですけどね。 そういう「他人の評価」で、自分の本質的な価値を測ろうとしても、いい加減な結果しか得られないですし、そういうもので自分を評価するのは、しんどいだけであまり良いことがないのではないかな、と思います。 他人の顔色ばかり、気になってしまうのでは? あなたが他人に持っている評価(みんな私よりうまくやっている)や、私の、他人に対する評価も同様です。 他人を正しく理解する事など、簡単にできる筈がないですし、自分自身を客観的に評価することも、同様に難しいものだと思います。 つまり、人の(本質的な)価値は(そういうものがあるとしたらですが。私はそもそも、人には価値があるとかないとか、そういうものはないと思っていますが)、神様でもない限り、判断できる筈などないと思います。それができると、大いなる勘違いをしているような人には、振り回されず気にしない方が良いと思います。 ちなみに、一緒に遊びに行く人を楽しませ る、一番簡単で、しかも効果的な方法(とい うよりも、必要条件と思いますが)は「自分が楽しむ」ことです。 楽しみは、基本的には「与えるもの」ではなく「共有するもの」です(それを仕事とする 職種はともかくとして、プライベートで は)。 誰かと一緒に出かけた時に、楽しんでいるでしょうか?「〇〇さんと一緒にいると楽しい」「今日は楽しかった、ありがとう」「また一緒に遊びに行けたら嬉しいな」といった声がけを、心からできているでしょうか。 「相手が楽しんでくれたら嬉しい」「他人から必要とされたり誉められたりしたら嬉しい」と思うのは、あなただけでなく、相手の側も同じです。色々と気を遣われるよりも、そちらの方が嬉しい人は多いので、そちらを満たしてあげることを考えた方が良いと思います。 「私がそんなことを言ったら迷惑ではないか」と言われそうなので言っておきますと、そう思われるなら、あなたは「相手に迷惑をかけるのを心配している」のではなく、本当は「相手から拒否されて自分が傷つくのが恐いだけ」なのではないかと、よく考えた方が良いと思います。 これは、勇気がいることですし、特に拒否された(と感じる)経験をした人にとっては、さらに勇気が必要なものだと思います。 その恐れを乗り越える方法は、「恐くても乗り越えるくらいに、相手の事を心から大切に思う」ことと「それでも拒否された場合は、それを受け入れる度量を持てるようになる」事だと思います。人の評価は当てにならないのですから、もしも拒否されても、それであなたの本質的な価値が否定されるわけではありません。 交流分析では「I am OK, you are OK.」という言い方で、このあたりの事が説明されています。 他の事にも同じことが言えて「自分のためは人のため」とは、つまり、そういうことだと、私は理解しています。 就職状況が厳しい情勢で、現状のスパイラルから抜け出すことは、なかなか大変かもしれないですが、仕事や友人や恋人の、良い縁が、この先あることをお祈りします。
その他の回答 (11)
他人に必要とされる必要なんてあるのでしょうか? 究極、ひとりに必要とされればいいのでは? そのひとりとは、あなたです。 あなたはあなたをしあわせにすればいいんです。 もちろん、より多くの人をしあわせにすればもっといいです。 でも、現実にあなたは過去に他人をしあわせにしてきました。 生まれた時、あなたの親御さんはしあわせだったと思いますよ。 疲れたのなら、あなただけをしあわせにしてあげましょう。 他人に迷惑をかけなけらば、すべて、あなたの自由であなただけのために 生きてください。
お礼
回答ありがとうございます。 でも自分一人で生きるのはちょっと寂しいです…
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 >就職も、良い友人や恋人ができることも、縁だと思います。 縁なので、どんなに努力をしても恵まれない時もありますし、大して努力をしていなくても恵まれる時もあります。 そうなんですよね…最近それを感じます。 とても競争率の高い企業に「なんとなく」面接を受けたら1発で内定した子がいたり。 「働くの面倒だからATMになってくれる男が欲しい」と言っていた無職の友達が、ある日突然男性から告白されて結婚という流れに、なんとも言えない気分になりました。(私も男性に頼ろうとしているので他人のことは言えませんが) >まず、可能性を限りなくゼロにする方法は簡単で、とにかく全てをネガティブに考え、態度と行動に反映することです。 人に敵意を持ち、自分を卑下するだけで、これはかなり達成されます。 最近はこればかりでした。失敗するたびに自分が嫌になるし、成功している人が私を見下している風に感じて。なるべく相手に伝わらないようには装っていますが、やはり言葉の端に敵意が滲み出てるなと自分でも思います。 ポジティブシンキングは実践したことがありますが、心は落ち込んでるのに口だけは前向きなんて余計に辛いだけでした。 「交流分析」ですか。ネットで検索すれば色々と出るでしょうか?もしお勧めの本などあれば教えてください。 >特に、自分の20代くらいの頃を思い出すと、まだ人生経験が短かったこともあり、自分も周囲も、まだまだ視野が狭く、表面的な部分しか見ていない事が多かったと思いますし、深い部分で良いものを持っていても、地味な人は大切にされない事が多かったと思います。 表面で判断されますね。「華がない」とか「地味」とかで。深く関わろうにも「こっちにくるな」オーラ出されるとどうしようもないです。内面が醜いと外見も醜いというので、そういう意味で避けられてるのかと思った時期もありました。 >誰かと一緒に出かけた時に、楽しんでいるでしょうか?「〇〇さんと一緒にいると楽しい」「今日は楽しかった、ありがとう」「また一緒に遊びに行けたら嬉しいな」といった声がけを、心からできているでしょうか。 これは出来ていなかったなと思います。落ち込んでる状態で会うのでネガティブなままですし、相手に負担をかけてしまいます。最近は人に会わない方がいいなと感じます。ネガティブな人って避けられますし。実際私がかつて精神病にかかった時も友人は何人か離れていきました。 >就職状況が厳しい情勢で、現状のスパイラルから抜け出すことは、なかなか大変かもしれないですが、仕事や友人や恋人の、良い縁が、この先あることをお祈りします。 有難うございます