- ベストアンサー
仕事が怖い?
- 40代前半のものです。わけあって、現在無職(単発アルバイト中)です。一応いままで正業と呼ばれる業務で技術職として3社ほど経験してきました。どこも自己都合退社です。
- 現在仕事を探しているのですが、どの仕事も責任があり、ちょっと怖いのです。単発アルバイトしてて思うのは、些細なミスを即座に報告したほうがいい場合と、うやむやにしてしまったほうがいい場合、時と場合と空気で分かれてきます。
- 実際の業務ではもっと大きな仕事をするので、仕事が怖くなります。考えすぎでしょうか?一時メンタル的に不調を抱えたのですが、現在よくなり、現在、軽い安定剤をもらっていますが、医師も薬剤師もよく処方まちがえるんですよ。これもまぁいつものことだし。間違った処方は下手をすれば命にかかわる。大変だ。二種類に解釈できます。私がユーザー側なので「まぁいつものことだし。」で処理していますが、これも責任の一つだと思うんですよね。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あのね。人生ってなにやってもいいんだよ。犯罪犯そうが、人殺しは、むー、おれの中では、禁止事項か。 戦争がおこれば、違うかも。 ポールペン?おれのスーツにも会社のポールペン刺さってる。おれの机の上に誰のかわからないポールペンがある。 知らないよ。いちいちそんなことは、気にしません。 自分が犯罪者じゃないって思ってるから、だめなんだよ。貴方、豚肉たべるよね。魚たべるよね。 十分犯罪者じゃん。みんな、やってれば犯罪者じゃない? だったら、小さいことなんか、気にしない!
その他の回答 (3)
- someonewho
- ベストアンサー率33% (82/245)
真面目に(当たり前)、自分の仕事を全うしていたら怖い事はほとんどないといえるのではないしょうか。それでも、10円賽銭事件とボールペンの件をふまえてお答えすると、命と現金に関する事は訴訟になりやすいので即時明白にしておくほうがよろしいのでは、と思います。 よほどの別件が無い限り会社のボールペン一本でまず訴訟は起こらないでしょう。しかし会社のものであるのは確かです。最初は故意でなくてもそのまま家にある事は問題です。気がついた時点で速やかに会社にもどしておけばいいことです。いちいち報告する事も無いでしょう。しかし、現金となれば10円どころか、1円でも報告は必要だと考えます。それで叱られでも当然です。 エンドユーザーにとって、企業の裏側、厨房の内側の実体こそ怖い事です。 どうか誠実に、真面目に、責任を持って仕事を遂行してください。 >医師も薬剤師もよく処方まちがえるんですよ。 >・まぁいつものことだし。 これが事実ならかなりの問題です。自分は医療従事者ですが、医師が処方を間違えるなんてあってはならないことですし、万が一の医師の処方ミスに気付くための薬剤師なのです。医師が出した処方箋を、正しい薬剤師はまんま鵜呑みにして薬を処方するわけではありません。何か「?」と思うことがあれば、薬剤師は処方した医師に確認を入れてきます。そういうための処方箋システムでもあるのです。 医師自体が「よく処方を間違える」というのはどういったことなのかちょっと私には理解できません。「軽い精神安定剤」であろうが、もしユーザー側である患者が間違いに気付いたなら即刻申し出る必要があります。「まぁいつものことだし。」。こういった、馴れ合い、諦め、の精神がバカで傲慢な提供者、メーカーやサーバー、ベンダーを作り出す要因の一つにもなり得ます。 話がそれましたが、真面目に責任を持って仕事をする中で、あれこれ細かい事まで迷うようであれば、命と現金に関わることは明白にする、と考えれば少しは楽になると思いますが。どうでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 世の中の大部分のことは命(とまでは行かなくても身体)とお金に絡みます。 会社のボールペン2本家にあったとして、会社に置いてきたボールペン5本とか、置いてきた機器とか 辞めた現在いまさら明白にすることは無理があるし、そもそもお互いその程度でかかわりたくないでしょう。 >医師自体が「よく処方を間違える」というのはどういったことなのかちょっと私には理解できません。「軽い精神安定剤」であろうが、もしユーザー側である患者が間違いに気付いたなら即刻申し出る必要があります。「まぁいつものことだし。」。 これは1の方のお礼に書いたとおりです。 ケナログ5本とか平気で処方出てきますね。あと薬が出てないとか、入れ忘れとか。 薬剤師さんは、その場で確認して極力ミスを避けてるようですけど。 最近は自分で処方箋確認してますよ。 ていうか、どこへ行っても確実なとこはなかったですね。薬の方向間違わなければ、そんなものでしょう。 そう。おっしゃるとおり、命(というか安全性)と現金は確かにいままで気をつけてやってましたね。 命(というか顧客への安全性)が妥協できなくて辞めた会社もありますよ。 さらに現金が10円とか100円単位で大げさになってしまうと怖くて何も出来ない。。
- kopanda1
- ベストアンサー率0% (0/1)
悪意があるかどうかだと思います。 たかが10円でも『盗もう』という確実な悪意があった。 会社のボールペンは『盗もう』という確実な悪意はありましたか? <支給してくれないから会社の使っちゃえ> くらいなら悪意はないですよね。 薬剤師の処方ミスや仕事上のミスに関しては、悪意があるかないかに関係なく、 生命への『直接的』危機や、会社の『直接的』存続危機に関わらないなら『いつものこと』でいいけれど、『直接的』危機に繋がることは悪意がなくてもダメですよね。
お礼
悪意などあるはずがありません。 逆に会社側が、「ボールペンは支給しないので自分で買って使ってね」という会社はありましたけどね。 ですから、そういう細かいところまで司法に持っていくといったいどうなんだろうと。 10円の10倍の100円のものですからね。 「通勤はスーツ」というのですら従業員に強要しているのですから、2000倍の2万円ですからね。 こんなニュース見なきゃよかった。 でも一つの基準として悪意があるかどうかというのは参考になりました。 けれどもこれだけ世知辛くなると、善良にやってるとこちらがバカを見ることもありますよね。難しい。
- kuruma-onchi
- ベストアンサー率33% (31/92)
>「10円とはいえ現金」賽銭盗んだ男に懲役1年 大阪高裁 確かに、たとえ10円と言えども盗んだなら泥棒。誰かが訴えたのですかねー。 だがしかし、これで懲役1年とは裁判官も弁護士もどうかしてるねー。 こんなのにはもっとおおらかな判断があってもよいだろうに。 しかし本当のところは案外常習者だったり?とちがうかな(報道だけではよく分らない部分があるので)。 裁判官も弁護士も法に忠実ならこんな結果になるのかなー! >現在、軽い安定剤をもらっていますが、医師も薬剤師もよく処方まちがえるんですよ。 そんなによく処方を間違えるのですか?これにもびっくりですね(チトオーバーじゃないの???)。 で、貴方の質問に対する答え あまり煮詰めて考えず、ルール違反は極力控えるように、世間の(会社の)常識程度にやればよいんじゃないの。
お礼
>あまり煮詰めて考えず、ルール違反は極力控えるように、世間の(会社の)常識程度にやればよいんじゃないの。 なるほど。そうですね。でも10円の件考えると、常識の範囲内でも訴えられるし、目をつけられたりしたら鬼の首を取ったように攻められる。やっぱわけわからんです。 >そんなによく処方を間違えるのですか?これにもびっくりですね(チトオーバーじゃないの???)。 オーバーじゃないですよ。どこの病院でも薬局でも。 薬入れ忘れたから宅急便で送る。とかね。薬いらないのに入っていたり。 まったく違った処方の場合こちらも指摘するし、向こうもそんなにミスはしないですけどね。 その昔は薬剤師とかはとても優秀で選ばれたヒトで間違いなんか起こさない。 崇高で次元の違う人なんだと思ってたんですけどね。 やっぱ人だから間違うみたいですよ。
お礼
>あのね。人生ってなにやってもいいんだよ。犯罪犯そうが、人殺しは、むー、おれの中では、禁止事項か。 >戦争がおこれば、違うかも。 そうですよね。戦争が起これば人殺しも正当化される。 一人殺せば犯罪者で、100万人殺せば英雄だしね。 私もボールペンの一つや二つ、会社が支給する場合もあれば、会社が自腹きらせる場合もある。 いちいちそんなこと気にしてたら仕事なんて出来ないですよね。 私も同じ考えだったんですけどね。 今回司法が10円で実刑判決出したことがそもそも間違ってる。 ということにしておこう。 このニュースが価値観を見事にブチコワシテくれた。 でも10円でも訴えられたら懲役1ねんか!? この国脱出しようか。