- ベストアンサー
猫を譲ってもらうとき
近い将来、猫を飼いたいとおもってるのですが、 ペットショップで買うのではなく、猫の里親になりたいとおもっています。 もし相手の方がすでに去勢・避妊手術、予防接種などを済ませてくれている場合、(譲渡のとき)かかった費用をこちらが負担することになっているのでしょうか? 私の住んでるところのタウン誌では無料が原則と書いているのですが、手術や注射までしていただいて無料で譲ってもらうのも悪いなとおもって質問させて頂きます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元猫屋敷の主をしていました。 もらってもらう立場なので予防接種などの費用は持つのが今では普通になっています。 病気の無い元気な子の里親になってもらって最後まで可愛がってもらいたいです。 渡す方の立場としては、キャットフードも食べなれたの渡さなくちゃ、猫用のトイレも私が方が良いかな?なんて考えていました。 金銭的なお礼よりも、たまに猫の様子や写真なんか不定期でも送ってもらった方がずーっと何倍も嬉しいですよ。 私も年に1回でも写真と近況をもらった時は嬉しかったですから。 まだ、仔猫でもらうのなら、用を足した猫砂を少しと、母親や兄弟の臭いのする切れ端とかもらってくるといいですよ(^-^)
その他の回答 (3)
- BellBell
- ベストアンサー率54% (327/598)
昔は、猫は只で貰うものではない、と言われていたらしいです。 また、貰う側(里親)が、鰹節を相手に持っていく風習もあったのか、そう書いてあるのを本で読んだ覚えがあります。 相手が受け取らない可能性があるなら、それを根拠に受け取って頂くというのも良いかも知れません。 「昔からの風習で、猫は只で貰ってはいけないって言われているので」「ホントは鰹節(削る前の木の棒のような鰹節)を持ってこないといけないのだけれども、時期的に手に入らないし、削る道具は最近無いし、失礼だけど現金をお持ちしました」とでも言えば、気兼ねせず受け取ってもらえると思います。
お礼
そんな諺みたいなのがあったなんて知りませんでした。 参考になりました。 ありがとうございます。
- 8790
- ベストアンサー率28% (34/120)
わたしも猫をペットショップではなく、一般の人から 譲っていただきました。 前の方も書いていらっしゃるとおり、猫のためを思って 手術や注射をするのはそのとおりなのですが、 ボランティアで多頭飼いで面倒を見ている方とかでしたら、 手術代やエサ代も実際のところかなりかかっている そうです。 そういうやさしい方だったら猫を譲っていただいた 見返りとしては現金は受け取らないので、 まだ飼い主が見つからないワンちゃんねこちゃんのために 「寄付(協力金)を」ということで少し包んで 受け取っていただきました。 お互い気持ちよくやりとりできればどちらでもいいと思います。
お礼
ボランティアで多頭飼いをされている方の話は聞いた事があります。 ほんとうに猫や犬のためにしてあげててすごいなと頭が下がります。協力金というのはとても良いことだとおもいました。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
>費用をこちらが負担することになっているのでしょうか? ペットショップでない限り、猫に幸せになってもらいため、なんでもします。 その時期になれば、去勢・避妊手術、予防接種などもします。 それは、猫が幸せに育ってほしいの一念から来るもので、里親に負担してもらおうと思ってやっている方はいないと思います。 無料でもらってやってください。 たまに、もらった猫が元気にしているよとのメールをいただければ、譲った側としては最高の喜びになります。
お礼
譲ってくださる方の気持がわかってとても参考になりました。もし、譲ってもらうときは大切にしたいとおもいます。ありがとうございます。
お礼
猫砂なども少し頂いたほうがいいんですね。 近況報告も心がけたいとおもいます。 参考になりました。ありがとうございます。