• ベストアンサー

沖縄の家には何故貯水タンクがある?

お世話になります 先日沖縄旅行をした時、ほとんどの家に、、、、平屋や二階建てなど 高層では無い家にも 屋根の上に貯水タンクらしきものがありました 銀色の円柱のもので、ある家では、むき出しで設置 ある家では、壁で囲ってありました 本土では見ない光景でした 貯水タンクを設置する理由は何故なのでしょうか? お教えください またはあれは貯水タンクではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

貯水タンクですね。 昔から沖縄は水に乏しく、給水制限はしょっちゅうでした。 ですが平成6年の渇水による給水制限以来、現在まで制限はありません。 この様な背景から自衛手段として貯水タンクを設置しており、沖縄県企業局のHPではダムの貯水率が誰でも見れるようになっていますね。

参考URL:
http://www.eb.pref.okinawa.jp/
sktmw
質問者

お礼

皆さんありがとうございます 本土の人間は知らない事でした 米軍の問題やいろいろ本土にはわからないご苦労があるんですね

その他の回答 (4)

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.5

島構造の沖縄では以前水が足らなくなったことがあり多くの家で貯水タンクを設置しています。現在も訳80%の家がタンクを設置しています。 しかし、今ではダムも完成し、海水から飲料水をつくるプラントが1997年に完成。一年雨が降らなくても水の供給は大丈夫です。 ところが島民は昔からの慣習で「もしかしたら・・・」という気持ちから今でも設置しています。ただ、タンクの中で細菌が発生する可能性が否定できないため、県は設置を止めるか水を回すように指導しているがなかなか進まないようです。 http://www.japantimes.co.jp/text/nn20000721b1.html

  • ntmtm1
  • ベストアンサー率37% (81/218)
回答No.3

沖縄で貯水タンクなしで住むことは自殺行為に等しい。 給水制限はショッチュね。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

単純に考えると飲料水・生活用水を蓄えているのでしょう。 沖縄には雨水を蓄える広大な森林や 河川、湖と言ったバックボーンが 本州に比べると極端に貧弱です。 沖縄にダムを作りに行ったことがありますが、 本州なら経済合理性に極端にかけるために 絶対に作らないであろう様な場所に作っていました。 しかし、他に適した土地がないために やむを得ずと言った感じです。 公的な水道水の確保に十二分に信が置けなければ 独自に準備せざるを得なかったということなのでしょう。

  • f-uga
  • ベストアンサー率37% (168/445)
回答No.1

中学時代の社会科か日本史で習ったことです。 沖縄には、利根川や信濃川などのように水利利用できるほど大きな河川がないため、雨などの水を屋根上の貯水タンクに貯めている。と。