※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:対処方法を教えて下さい)
LINEトラブル解決法
このQ&Aのポイント
対処方法を教えて下さい。学生の娘がLINEというスマホ専用アプリでトラブルになっています。
娘のLINEアカウントが無断で出会い系サイトに登録され、個人情報が流出してしまいました。
犯人を特定するためには、まず警察に相談し、LINEのアカウント情報やIPアドレスのトレースを依頼することが重要です。
学生の娘がLINEというスマホ専用アプリでトラブルになっています。
私は使った事もなく全く判らない世界なのですが、友達同士のみですぐにやりとりできるらしく1年ほど前から利用していたそうなのですが、今日の夕方過ぎから知らない人ばかりから何十人も立て続けにいやらしい内容のメールが届き(LINE経由)、その中にでてくるサイト名を検索してみた所、娘の顔写真(LINEのトップ画像)、氏名、住所の一部とLINEのIPアドレスと共に、誰とでもやるので連絡をしてという紹介文が載っていました。
いわゆる出会い系サイトのようで、誰かに無断で載せられてしまったようです。
LINEという友達しか知り得ない所からの出来事で娘はひどくショックを受けており、泣きじゃくっている状態です。
今はまだ住所の一部が晒されているだけですが、これ以上エスカレートするような事があると困るので、出来れば犯人を特定したいと思っています。
このような場合、どういった対処方法がベストであるか教えていただきたくお願い致します。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 ご指摘いただきました通り、私の指導管理不足でこのような事態になってしまい、娘に申し訳ない事をしてしまったと反省しております。(娘は高校生です) 暫くの間は、一緒に行動するように致します。 友達がここまでの悪意ある行動をしたかもしれないという事にひどくショックを受けており、こうした他のサービスも全て退会すると申しております。(mixi、アメブロ等) 晒されているサイトがあまりにもいかがわしい所なので、こちらからアクションを起こすのは如何なものかと考えておりましたが、教えていただいたように警察への相談と平行して削除依頼をさせていただきます。 犯人特定は難しいようですが、友達の誰かであるならば、こちらの本気を間近で見る事になるであろうと思いますので、時間はかかると思いますがじっくりとこの問題に取り組みたいと考えております。 今後の事も含め、娘とよく話し合います。 本気にありがとうございました。