• 締切済み

働いているコンビニの経営状況について・・・

働いているコンビニの経営状況について・・・知るにはどうしたら良いでしょうか。 コンビニで副業ですがアルバイトしています。 大学のときもコンビニで働いていましたが、そこはものすごく売り上げのあるところでした。 とはいえ、売り上げを確認する端末はさわれなかったので、いくらの売り上げがあったとか詳しくはみれませんでした。 今回のところは深夜になると2人体制になり、オーナー、店長もいませんので 売り上げがどうなっているのか見ることができます。 しかし、知識がないため金額が細かく詳しく知ることができませんでした。 どういう金額をみれば、ここのコンビ二はいい、悪いというのがわかるでしょうか。 働いているコンビ二ですが、ちょっと危ういんじゃないかなーと思っての質問です。 コンビニで働いて感じたことを書いてみました↓ 納品が少ないわりには廃棄が大量 おにぎり、弁当はもちろん、ヨーグルト、紙パックのジュース、ハンバーグなどのレトルト食品まで廃棄 生活用品はほとんどうれない ←近くに安いドラッグストアがある 駐車スペースがない。路上駐車がめだつ 万引きの常習犯がいてつかまえられていない←すでに3ヶ月経過しているらしい 駅の近くには大型スーパー2つ などなど、ちょっと働いていけるか不安になりことも多々あります。 ギフトも考えてねといわれましたが、無視しました。 事情があり、副業をしないといけない状況なので経営状況しだいではいまのうちに違う仕事を探して さっさと乗り換えようと思います。 経営に詳しい方、どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.2

コンビニオーナーです。 コンビニの数字は、外側からはなかなかわからないです。チェーンや契約によっても意味が違って来ますし。 業界紙誌の記事でさえ、ピント外れのものが珍しくないくらいですから。 とりあえず一般的なことを言うと、契約内容、売上及び売上構成比(出来れば粗利率も)、それに「三大経費」と言われる人件費・廃棄・棚卸減耗がわかれば、経営状態は大雑把にですが推測出来ます。 ただ、ここの限られた字数で説明出来る内容ではないです。 しっかり経費を抑えれば、最低保証適用下でもギリギリやっていける商売ではあるのですが、 質問文から推測するに、経費コントロールはあまり上手く行っていないようなので、少なくとも楽ではないでしょうね。 長年7本部と裁判をやっていた某オーナーが数字を公開しているのを見ましたが、 「売上が良くても経費コントロールが下手だと利益が出ない」というのを絵に描いたような内容で、少し呆れたのを覚えています。

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.1

普通、アルバイトに経営状況のデータを見る権限は与えられていないのでは?

tonton970
質問者

補足

いろいろ金額は見ることができます。 総売上げでは上手くいっているお店なのかわかりませんよね。 廃棄、返品、利益など、どの金額を見比べればいいのか教えてほしいのです。 無知なもので・・・

関連するQ&A