※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今後どうなるのか?)
自民党政権の今後と安倍氏の政策
このQ&Aのポイント
自民党政権の今後と安倍氏の政策について、センセーショナルなタイトルを生成します。
安倍氏は韓国や中国との関係についてどうするのか、ネット支持者達の願望でもある国交断絶に向かうのか、それとも和解を図るのかについて疑問を投げかけます。
また、自民党時代に作られた生活保護制度と外国人の生活保護について、安倍氏は建て直しに取り組むのか、それとも現状のままにするのかについて考えます。
自民党になりました。
安倍氏は韓国や中国との関係をどうするつもりでしょうか。
ネット支持者達の願望でもある国交断絶に向かいますか?
それとも前みたい首相になったらにいきなり尻尾を振りに行くってことはないですか?
口では強固の姿勢をとるとは言ってますがどうも信用できません。
あと、生活保護の問題。
システムが壊れてしまっているので建て直しが必要だと思いますが。
それとともに外国人の生活保護。
いずれも自民党時代に作られたものですが安倍氏は建て直しにかかるのでしょうか?
あと、個人的に思うのは世襲の際、政治資金管理団体の資金を自分の子供など譲渡するとき寄附という形であればすべて非課税という政策。
こういうのって安倍氏は直す気ないのでしょうか?
お礼
>対話と圧力が基本路線で、多分両方が行われるでしょう。 ちゃんとやってほしいものですね >民主党政権下において、基準を大幅に緩めたことを言っている>のであれば、引きしめられるでしょうね。 民主政権前の基準よりもっと厳しくしないと。 相当前から崩壊していましたから。 あと外国人生活保護の件には期待できなさそうですね。 >政治資金の透明性の確保という項はあります うまい言い回しですね。何年も前から言われてますが これも難しいということでしょう。 参考になりました。ありがとうございます。