- 締切済み
親の借金について
親はスナックを長年営んでまいりましたが、経営が悪化し貸店舗の家賃をかなり滞納している状況です。 今のところ店舗の管理会社からは家賃の返済を待ってもらっている状況です。 いつか盛り返せるだろうと親は頑張っていますが 私からみると家賃のマイナスが膨らんでいるようにしか見えません。 これ以上続けてもプラスにならないし、かといって既にかなりの借金になっているし なんだか身動き取れないような感じです。 親の知人が保証人ですが、保証人の方も援助できないと言われていてこのままだと 店を追い出されてしまうまで時間の問題かと思います。 この状態で潰れてしまった場合、親は返済能力がありません。既に高齢ですし。 保証人の方も何もできないと仰っていますので、負債は私が負担する事になるのでしょうか? 初歩的な質問ですが 全く知識がないので アドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asato87
- ベストアンサー率61% (934/1522)
No.3です。 お礼ありがとうございました。 各回答へのお礼コメントを拝読しましたが、整理しますと、金融機関からの借金はない。資産としてお住まいのマンションがあり、それもローンはない。 保証人は自ら保証人になると申し出た。ということですね。 気になったのはマンションの名義です。 あと、保証金を預託しているとのことで、仮に銀行から借りた金額が保証金とすると200万円の預託。 流れからしますと、現在滞納中の家賃の総額が幾らか不明ですが、保証金より少ないうちは管理会社も待ってくれるでしょう。 その金額が逆転する前後には、現在の営業状況を参考にして退去勧告やお母様本人と保証人に請求が行き始めるかもしれません。 そうなると保証人が騒ぎ始めるでしょうし、お母様の感じだと、保証人に迷惑は掛けませんなどと言ってしまいそうです。 保証人が払わないと言うのは勝手で、管理会社が本気になれば保証契約を盾に保証人に法的措置を取ることが考えられますが、 マンションの名義にお母様が入っていると差し押さえを進める可能性もあります。 マンションの名義が質問者様や弟さんらなど、お母様の名義が入っていなければ大丈夫ですが、その点、お返事は不要ですが、確認しておくことが必要です。 それと保証人が自ら保証人になったわけですから、それは義務履行の責任があります。お母様から決して保証しなくて良いとか迷惑はかけないなど言わないことです。 悪く言いたくありませんが、その保証人の方は下手すると保証しなくて言いと一筆入れろ位言いそうな印象を受けましたので。 失礼しました。
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
まずは借金を払う義務はありません。 貴方が保証人になっているなら別ですがなってないなら負う必要はありません。 しかし、育ててもらっている恩はあると思います。 貴方の生活が壊れるような援助は必要ありませんが、手助けできる範囲でする必要はあるかもしれません。
お礼
お礼の入力が遅くなりすみません。 私は独身で母とはずっと一緒に暮らしてきており、お互い助けあって生活しています。 当たり前ですが毎月お金も入れているし電化製品や食材等日々必要なものは私が購入するようにしています。 母がきつい時には金額を多めにいれる事もあります。 保証人になって下さった方は現役時代は羽振りが良く定年を迎えて数年経った今も時々母の店にお客として来て下さるのですが、安いセット料金を更に値切ろうとしてきたりします。 母が店の事を相談すると「自分は払えない。子供と相談したらどうか?」「その内店を追い出されるよ」等仰り協力は望めない様子。 保証人ってそんなものなの?と思い恥ずかしながら質問させて頂きました。そうですよね、万が一の時責任逃れが出来るのなら何の為の保証人かと思いました。でも、そうならないようにそして母が一人で必死に守って来た店なので出来る限り少しでも長く続けられるように私も頑張ります。幸い、管理会社の社長はとても厳しい人ですが母の努力をずっと見てくれているので年明けも母に励ましの言葉をかけてくれたそうです。 少しホッしました。ありがとうございました。
- asato87
- ベストアンサー率61% (934/1522)
保証人の方も援助できない・・・何のための保証人でしょうか。 連帯保証か、通常の保証人かはさておき、親御さんが追う義務を履行できない場合に代わりに履行するために保証人がいます。 保証人になってもらうときに、きっと迷惑は掛けない、形だけだからなどという話があったのかもしれませんが、そういう事情を大家さんが知っていて保証人が保証する意思がないと、最初から理解しているのならともかく、 そうでないなら、まず保証人が家賃を払うことになります。 その後、保証人は親御さんに請求、親御さんが亡くなったら相続人が相続した範囲で負担、ですね。
お礼
やはりそうですよね。親が抱えたものは子供が引き継ぐものという考えしかなかったもので、弟は結婚して子供もいるから私が引き継ぐしかないと思っていました。 母は元々専業主婦で夜の世界とは無縁だったのですが、父と離婚後(ちなみに離婚は40代後半です)パートの事務職だけでは生活ができない為、夜皿洗いのパートもするようになったのがきっかけで色々苦労の末やっと一人で持てたお店です。 なので母は夜のお店について全くのド素人で、その頃まだ現役で羽振りの良かった保証人の方が自ら保証人になってくれたようです。 保証人の方の態度にガッカリですが、回答を読ませて頂いて少し安心しました。もちろんお店を継続する事が一番の目的です。 母と共倒れにならないよう私も頑張っていきます。 アドバイスありがとうございました。
>この状態で潰れてしまった場合、親は返済能力がありません。既に高齢ですし。 保証人の方も何もできないと仰っていますので、負債は私が負担する事になるのでしょうか? 親の借金を子供が背負う必要はないです。家賃といってもせいぜい月額数十万円。それを4か月滞納してもせいぜい200万~300万円。一方スナックを開業する際に、支払った権利金というものがあります。店がつぶれたらその店舗を他の人に売れば、権利金が入ってきます。内装を居ぬきで売ればその分も多少は金になる。(古ければ撤去費ぶんだけマイナスですが)。ご両親が持ち家を売却してまで借金を返すことにはならないかと思われます。 これが50代で脱サラではじめたスナックだとしたら銀行からの借入金(権利金と内装設備費用)が2000万くらいあってその返済があるかもしれませんが・・・ 詳しくはご両親にお尋ねください。 最悪、自宅を処分して借金返済するだけですけど、その場合でも相続財産がへるだけで子供のあなたが親の借金を払うなんて話は、連帯保証人でもないかぎりあり得ません。
お礼
借金を背負う必要はないという事がわかっただけで安心しました。 現在銀行等からの借金はありません。 現在住んでいるマンションもローンは済んでいます。 ただ店の家賃の滞納額が増えていっている状態です。 なので毎日切り詰めて生活している状況ですが、厳しいです。 元々専業主婦だった母が離婚で働かざるおえなくなり、苦労してやっと一人で持てたお店。母はこの店で働くことが生き甲斐でもありますので、母には最後までこのお店を続けて欲しいと私も願っています。 でも、万が一最悪な事態になって唯一の財産のこの家までなくなってしまったらどうしようと不安になりました。 母にも確認したところ子供が借金を払う必要は絶対ないと言っていました。 ただ、母の為にも店を潰したくないので私も出来る限り協力していきます。アドバイスありがとうございました。 回答を入れて頂いた皆様にとても感謝しています。
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
負債の名義があなたになっていない限りあなたが支払う義務はありません。 賃貸ですと入居時に保証金を納めていらっしゃるはずです。 それで補填出来ませんか? それでもまだ赤が出る場合、そしてご両親が払えない場合、連帯保証人に支払い義務が生じてきます。 店舗内にある備品等を売却し、少しでも返済の足しになれば良いのですが。 私は祖母から相続した店舗付き住宅を保有しており、過去店子に家賃を10か月分滞納された経験があります。 店を開けていると少ない額でも日銭入って来るので、店をたたむ時期を逃してしまいがちなんですよね。 あの時私がもっと積極的に取り立て、退去の方向で動いていれば、店子の負債額もあそこまで膨らまなかったのではと思う時があります。 結局自己破産をされたので、うちが預かっていた保証金500万円は複数の債権者と分け合う形になりました。 残りは泣き寝入りです。 店子の保証人は彼の親でしたが、親も一緒に自己破産されたと聞いています。 参考になれば幸いです。
お礼
私達(子供)の名義は一切入っていません。 そう言えば店を開く際に保証金を借金して払っていたと思います。 私もその頃はまだまだ若い小娘状態でしたので、母が友人に相談しているのを横でちょこんと座って聞いていた状態でしたが、お店自体が小さいので確か200万円くらいだったような気がします。 今の負債といえば家賃の滞納だけなんですが、厳しいです。 そこで長い付き合いの保証人の方に相談すると「その内追い出される」とか 「協力はできないから娘さん息子さんと相談して・・」と言われたと母が話していたのでどうなるんだろうと不安になり、質問させて頂きました。 とにかく滞納の事で頭が一杯になり、保証人の意味を考えていませんでした。とにかく少し安心しましたがなんとかお店は継続できるよう母を支えていきたいと思います。 アドバイス参考になりました。ありがとうございました。
お礼
No.3様。 更にアドバイスを入れて頂き本当にありがとうございます。 私もマンションの事が気になっていて以前母に聞いた時はマンションがなくなる事はないと言っていましたが、母の名義になっているので不安感がありました。 No.3様の今回のアドバイスを読ませて頂いた後、やはり心配になり母にも話しました。 母も実は気になっていたとの事で近々司法書士に相談すると言っていましたが、母だけでは心配なので私も個人的に自分で相談窓口を探してみようと思っています。 お店ですが、管理会社は引き続き待ってくれている状態です。 保証人の方もなんだかんだ言いながらもちょくちょく店に来てくれている状況ではあります。 今のところなんとか維持できているのですが自宅の事が私は一番気にかかりますのでまずはとにかく司法書士等いくつかの窓口に相談してみます。 ネットで手続きについて検索してみたんですが手続きは大変ですね。司法書士に依頼するとなるとまた料金も発生するし頑張らないとですね。 ご親切に書き込んで下さり感謝しています。 とても参考になりました。