• ベストアンサー

8畳の部屋に14畳用のエアコン使えますか?

14畳用のエアコンを8畳の寝室に使用することはできるでしょうか? やはり電気代が余分にかかったり、音が大きく感じたりなど 不具合はあるでしょうか? 使用できるなら 8畳の部屋は100Vなので、14畳用が使えるように200Vに 変える予定でいます。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#249717
noname#249717
回答No.4

鉄筋コンクリートの10畳に2.8kW(100V)を使用していましたが、 この冬から4.0kW(200V)に機種変更しました。 結果、室外機がスイッチオンしたときの立ち上がり時がうるさいです。 しかし、室温の立ち上がりはめちゃくちゃ早いです。 寒い朝ははっきり言って快適です。 いままで15℃→23℃まで到達するのに 40~50分かかっていたのが15分で済んでます。 あと欠点としては、4.0kWの方が最低出力運転が高いので (室温安定したときの細かい制御ができていないので) 室温安定したときに頻繁にON/OFF制御して室外機が そのたびに「キュイーン」と立ち上がり音がしてうるさいです。 2.8kWの方が安定運転は優れていました。 総合的に、部屋の畳数に見合った出力kWのエアコンを つけたほうが良かったかなと思っています。 電気代は去年とくらべても顕著な差はなく、 気温に影響されているのではないかと思う程度です。

miblugree3
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 やはり部屋にみあったエアコンが一番なのですよね。

その他の回答 (5)

  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.6

全く問題ないと思います。 確かに200Vになると電気代が、、、、、、と思うかも知れませんが小さいエアコンでは常にフルパワーでポンプが作動しています。一番の節電は大きめのエアコンで自動運転です。除湿や弱が節電と勘違いされる方が多くいますが、自動で一気に冷やし(温め)た後は弱より弱くなり安定します長い時間使用すると分かりますが自動運転が一番の節電です。問題は200Vなのですね。メーカーは解りませんが14畳でも100Vはありますが既にお持ちのエアコンが14畳で200Vですね。  200Vだから一概に節電でない訳ではなく使用方法ですね。200Vでも8畳で使用されドアの開閉が一般的な回数であればそんなに高くつきませんからね。 現在100Vのブレーカーを200Vにするには現在のブレーカーを外し裏のレバーを反対に倒すだけですから至って簡単ですよ。配線はそのままで出来ますから壁外のメーターやブレーカー本体を切る必要もありません。理屈の解る電気技工士であれば5分もあれば施工出来ます。 夏のエアコンは案外冷えますが冬のエアコン暖房は比較的効きが良くないので大きなエアコンではかなりの効果が出ると思います。外気温が下がれば下がる程、エアコン暖房は効きが悪くなる作りですから14畳タイプで良いのではないでしょうか。良く効くでしょうから夏では下げすぎず、冬では上げ過ぎなければ節電なりますからね。 現在使用している場所から8畳の部屋に移設する場合にはガスの充填は必要かの確認をされると良いと思います。 200Vだからイコール節電でないと解釈は良くないと思いますが、使用方法を考えて使うと節電になると思います。

miblugree3
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 ガスの充填というのは初めて知りました。費用も考えてもう一度考えてみようと思います。

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.5

電気代の観点で書けば、年間電気代は小さい方が安いと思います。 音の観点で書けば、能力に余裕のある大きい方が静かだと思います。 ただ8畳(2.5KW?)で良いところに14畳用(4KW?)でしかも200V用はもったいなく、電気代を浮かせるために14畳用を選ぶなら、本体価格や200V改造費などを考えると、費用対効果は出ないのではと思います。 カタログのCOPと年間電気代の欄を見てみてください。試験室の特別な条件での比較ですが、相対的には参考になると思います。

miblugree3
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 やはり部屋にみあってないともったいないのですよね。広い部屋で使っているエアコンを新しいエアコンに変えて、8畳の部屋にそれを持ってこようと思ったのですが、やっぱりもったいないですよね。

  • md30
  • ベストアンサー率10% (35/328)
回答No.3

今のインバータエアコンは必要に応じた力で運転します。 動かし始めは14畳用の方が電気代はかかりますが能力がある分早く冷えてるので結果的には電気代は同じくらい 設定温度になればどちらも同じパワーしか使いません。 問題があるとすれば、室内機、室外機ともちょっと大きくなることと、200Vに変更するのにお金がかかること、本体価格が高いことくらいです。

miblugree3
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 お金はかかるけれど機能的にはそこまで問題ないのですね。

  • eco-net
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.2

特に問題無く使用できます ただ、寝室でしたら最小定格能力0.5kw以下で運転できるエアコン(省エネタイプ)を選ばれた方が快適です 最小定格能力1.0kw以上ですと、運転時の温度差が大きく運転音も大きめです 同じ部屋(冷暖房能力が同じ)なら、電気代は14畳用と8畳用で大きな差はありません

miblugree3
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 音が大きめになるのはやはり気になりますね。最小定格能力を調べてみます。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

経済的ではないと思いますが 気にする額ではないでしょう

miblugree3
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。