- 締切済み
他県からの奥様をお持ちの方
結婚して約2ヶ月になります。 奥様の少し離れたところから自分のいるところに来ていただきました。 地元から離れるのが初めてで、まだまだコチラになじみたくない。みたいです。 普段は考えない様にしてるみたいですが、ふとしたことでその気持ちがわいて出てきて情緒不安定になります。 そういった時、自分はどう対応していいのかわからなくなってしまいます。 先輩方々の体験談やアドバイスをいただければと想い投稿してみました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- leiposo
- ベストアンサー率32% (56/171)
男性向けの質問に割り込んでスイマセン。 遠方に嫁いできた嫁として回答させてください。 ちなみに私は実家帰省するとなると日帰りなんてムリ、という距離に嫁ぎました(遠くても隣県ならうらやましいー!って思う)。 私の場合なのですが。 (子供がおらず、夫婦2人のみの生活という状況ではありましたが) ひたすら、遊びに行きました。 県内県外問わず。 時には旦那と一緒に。 今思えば旦那も私の地元に行くのも付き合ってもらったりして、旦那がこちらの地元を知ってくれようともしてたなぁ。 知らない土地に一人でぽつんと家にいる…という状況は、家の中で出来る趣味とか、遠くても遊びに来てくれる友人がいない限りはけっこうきついです。 寂しいものです。 仕事で居ないのをわかっていても、です。 女ってワガママですよねー、スミマセン(笑 そうなると、自分の生活の輪には旦那しかいなくなっちゃうわけですよ。 その旦那にすら相手にされなくなると切ないものですよ~。 「旦那のために遠くに来たのにな…家事だけの存在なのかな…」ってイジイジしてしまうものです。 酷いとマリッジブルーとか、ホームシック状態になっちゃう人もいるんですよね。 いやほんとに。 もし子供が居たらなおのことだと思います。 旦那さんから「お前がいないとダメなんだー」って日ごろから意志表示をされるかされないかで大分違うと思いますよ。 あと、仕事を始めたら変わりましたね、職場で友人ができたので。 ただ、旦那から「おまえ働けよ!」って強制されるように言われたら多分ムカついたり落ち込んだりしてた気がします。 私の場合はダンナに「日々手持無沙汰なら、できる時間で働くのもいいかもよーまぁ別に働かなくてもいいけど」みたいな感じで提案されて、ハッとなった感じです。 働いたらその町のことも分かるようになってきたし、なにより寂しくなかったです(^^) それでもだめなら、あとはやっぱり本人の心の持ち方にかかってくると思います。 すこし酷なことを言えば、「遠く離れて孤独になってでも付いていく!」って奥さんが心を強く持って引っ越してこなければ心折れちゃって当たり前、と私は思います。 後悔先に立たずですしね…。 そうなると誰が何をしても多分解決しないのですよね、悲しいですけど。 時間の流れに任せるしかない感じです。 気持ちが紛れるぐらい熱中できる、家の中でやれる趣味とかあればいいのですが…。 アドバイスになってなくてすみません。
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
ある期間なら引き込もっててもいいかもしれません。 関わりを持ちたいと思えば、自分から何か探すかなと思いますよ。 私はジムに通いました。昼間はおばあちゃんばっかりだったので、何となく文化を感じて可愛がってもらってます。お風呂だけでもお風呂友達が出来ますからね。 子供が出来たりすると変わる人もいるし、色々です。 旦那様がするとしたら…2人の時間を大切にして、週末はお出掛けでもしたら。 お弁当買って外で食べる位でも構わないと思います。 ジムも、夫婦で入ると安くなったりするのでそれを口実に誘ってもいいかもしれません。 そんなもんかな~。 優しい旦那様ですね。
お礼
ありがとうございます。 ささいなことで喧嘩になり、地元を離れたことがそこから一気に吹き出したみたいでふさぎ込んでしまいました。 なるべく早く帰って側にいる時間を設けて話しかけてるんですが、空返事ばかり… それでもいいのでしょうか? 自分も空回りしてる気がして…
奥さんの性格にもよりますが、質問者さんの知り合いで結婚してる方がいるのであれば 紹介してもるのもいいかもです。 その時は未婚の女性&既婚でも女性の方と知り合いなどは紹介しないように!! ○○してみれば?なども頻繁に使うのは避けた方が良いと思います。 今は少し様子を見て、質問者さんとの時間を出来るだけ増やしてあげれば、 少し心も落ち着くのでは??
お礼
ありがとうございます。 ささいなことで喧嘩になり、地元を離れたことがそこから一気に吹き出したみたいでふさぎ込んでしまいました。 なるべく早く帰って側にいる時間を設けて話しかけてるんですが、空返事ばかり… それでもいいのでしょうか? 自分も空回りしてる気がして…
- daizo_u
- ベストアンサー率41% (33/79)
こんにちは 嫁は関西から関東にやってきましたので参考までに 嫁はそもそも学生時代親元から離れていたので "まぁなんとかる"という感性の持ち主なのですが、 当方としては少し自由度を上げて生活させていましたね。 例えば習い事だったり買い物だったり外に出る事を容認するようにしていました。 私自身も自分の高校周辺(下町)だったり 繁華街だったり マメに嫁を連れ出して土地に慣れてもらうようにしました。 今では私より乗り換えだの駅と駅の距離だのに精通してます。 もっとも関西の方は話すとすぐ分かるので^^; すぐ友達作りましたね 参考までに
お礼
ありがとうございます。 容認はしてて外には買い物等結構出掛けてるみたいです。買い物っていってもスーパーや100均なのですが… 自分の方が「なんとかなるか」と思う方なんですが、嫁は考え込んでしまうタイプみたいです。 いろんな人とおしゃべりしてくれるのを望むばかりです。
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
本人の意識が一番大切だと思いますよ。 それがしっかりしたうえで、周りがいろいろフォローすることはできると思います。 しかし、本人の意識が不安定なままでは、いくら周りが働きかけても ダメだと思います。 あとは年齢もあるでしょうね。 若いほど、地元への思いも強いです。 うちの嫁も最初はそうでしたが、10年たち、だいぶ変わってきたと思います。 あとは、子供ができればまた気持ちが変化するでしょうね。 でも、本人が強い気持ちを持ってくれないと、難しいと思います。
お礼
ありがとうございます。 やはり本人次第なのですかね。 自分も手助けできることがあればいいかなとは思いますが…
お礼
いえいえ!大変貴重な意見ありがとうございます! いろいろ様子をみながら話してるつもりではあったのですが、なじんでくれているのかなっと思った矢先ののことで、戸惑っています。溜め込んでいたのでしょうね。。 夫婦になるって難しいですね。。 時間をかけていっぱい話しかけるようにしたいと思います。