※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エホバの証人の母が肺癌の疑いで困ってます。)
エホバの証人の母が肺癌の疑いで困っています
このQ&Aのポイント
エホバの証人の母が肺癌の疑いで検査を受けることになり困っています。輸血をしない信仰のため、手術に関して悩んでおり、家族の意見が分かれています。
母が肺癌のような影が見つかり、精密検査になる可能性があります。エホバの証人の信仰のため、輸血をしないことを希望しており、手術に関して家族が悩んでいます。
エホバの証人の母が肺癌の疑いで困っています。輸血をしないことを信仰としているため、手術が難しいという問題があります。家族一同でどうするか悩んでいる状況です。
現役の推進派の人はご遠慮ください。
すみませんが長文です。
以前にも質問させていただいきましたが、
実家の母が25年ぐらい信仰しています。
母親の熱心さにほとほと疲れ、1年半前に
一人暮らしを始めましたが、このほど
CT検査で肺癌のような影があり、精密検査に
なったようです。
15年ほど前、別の腫瘍摘出手術をした時も
当時生きていた父に輸血しない旨の同意書に
半ば強引にサインさせていたのを見ていたので
父が亡くなった今、今度は私たちきょうだいに
その役目が回ってきたのかと、癌の心配より
先にその懸念が浮かびました。我ながら
冷たい子だと思いますが・・・
母の言い分を先日聞いたところ「輸血をしてまで
助からなくていい」んだそうです。
最近の医療は進んでいて、無輸血でも手術できることは
本人も私たちも承知しています。
ですが、彼女は「万一、何があるかわからないから、
サインしてくれ」とのことでした。
精密検査は来週行くそうです。
たぶんエホバのお仲間からの入れ知恵だと思いますが
サインすれば無輸血で手術してくれる病院を探してきて
(県外です)、私にサインを頼む前に勝手に紹介状を
もらってきていました。
家を出るぐらい愛想をつかした母ですが、自分の
サイン一つで命を落とすかもしれないなんて、
万に一つの可能性でも気持ちが悪いです。
前置きが長くなりました。質問は、
(1)確定した場合、なんとか同意書にサインしないで
手術する方法はないか(言い方は悪いが書いたように見せかけるとか)
(2)その県外の病院での精密検査には、宗教の仲間が同行するようです。
もし入院になったら他の人たちも大挙して励ましにくると思います。
出入りできないように制限することって可能でしょうか?
たぶん個室に入るお金はないと思います。
転院のことも今度の検査に仲間がついてくることも、
全部私には事後報告でした。たぶん私が妹より
きつく迫害?をするからです。私は妹から事前に
聞いていましたが、本人に会っても切り出そうと
しませんでしたので、言えなかったか、意図的に
隠したかだと思います。
私は少し遠いですが検査に付き合って仕事を休むつもりで
いました。こちらは心配しているのに、相変わらず気持ちは
信仰ありきで私たちの心情は度外視しています。
もう心配しないほうがいいのでしょうか。
癌が確定してから悩めばいいのでしょうが、おそらく
検査に私を同行させないのは、自分たちの都合のいいように
事を進めたいからだと思います。
輸血のリスクうんぬんは知っているつもりです。
輸血は必要ないかもしれないし、手術できない病期かもしれない。
でも手術になった場合、子どもとして、輸血しないで死んでいく親をみすみす
助けない(サインする)というのは、正常な判断なのでしょうか。
本人の信仰を尊重して、サインするのが私たちの役目
なのでしょうか。
おそらく、勝手に輸血したことを偶然本人が知ったら、すごく
苦しむだろうし、助かってもとても恨まれると思います。
そういう非人道的な宗教にハマっている母にも責任があると
思いますが、どういう判断をするのが正しいと思いますか?
ちなみに自己血輸血もNGらしいです。
血液が本人の体を離れてはいけないという定義みたいですが、
改めて調べてみて、私が集会に連れて行かれてた頃とは解釈も
ずいぶん変わったように感じました。あそこの教義は相変わらず
ブレまくっているようです。
母のきょうだいは、癌が確定してもいないのに、同意書とか
気が早すぎるし、緊急性がないなら手術まで検査に一カ月ぐらい
かかるだろうと予測していました。(肺癌経験者です)
そのきょうだいはサインしない、あなたたちで決めていいと
言っていました。
乱文、長文失礼しました。
よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 経験者のかたのご意見、興味深く拝見しました。 会衆の責任者に会う、という発想はありませんでした。 でも、すぐ母の耳に入るだろうからものすごく 怒られると思います・・ 回答者さまがなぜ28年信仰されてこの宗教を 離れられたのか、ものすごく気になります。。。 でも、現実的なお答え、ありがとうございました。