• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食欲が沸きません)

食欲が沸かず…20歳男性の食事トラブルについて

このQ&Aのポイント
  • 20歳男性が食欲が沸かず、最近ますます深刻化している状況に悩んでいます。以前は食べられていた量も食べられなくなり、お菓子なども口に入れる気がしない状況になっています。食事の量は1日2食が多く、カロリーも500-800程度になってしまっています。体重も低下してしまい、健康面でも心配です。
  • 食生活は野菜ジュースと豆乳を中心にしており、主にそばやうどん、ごはんとお魚、少量のグラノーラや卵、ミネストローネ、トマトパスタなどを食べています。しかし、肉にはあまり興味がなく、基本的に鶏以外は食べようとは思わないようです。また、不定期に外食をする際は大量に食べることができますが、その後は1日食事を摂らなくても平気です。
  • 20歳男性が食欲不振に悩んでいます。食事の量が減っているため、カロリー不足になってしまっています。野菜ジュースや豆乳を飲むことが多く、主食にはそばやうどん、ごはんとお魚を選んでいますが、お肉はあまり食べることがありません。不定期に外食をすることもありますが、その後は食事を摂らなくても問題ありません。体重も低下しており、健康状態が心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

食欲が沸かないということは消化能力が落ちているということです。消化能力が落ちているから食べ物を持ち込まれても消化できない。それが食欲が沸かないということになるのです。消化は無数の消化酵素がビタミン、ミネラルの助けを借りながら分業作業、流れ作業で行われます。 偏った食事をしているから必要な栄養が取れない。必要な栄養が取れないから消化能力が落ちる。消化能力が落ちるからますます栄養が取れない。悪循環。 豆類は豆乳だけだし、魚介類、海藻類、黄海類、イモ類、乳製品、果物類、漬物類は全然食べていない。摂取している食材が偏りすぎていることを自覚してください。足りない栄養素がいつまでたっても補給されない。沢山かどうかは全然関係ない。いろんな食材を偏らず、バランスよく、過不足なく食べれば自然と栄養が足りるのです。 しかも発酵食品を全然食べてませんし、野菜・果物も足りないから酵素が足りないのです。野菜ジュースは野菜じゃありません。ただの砂糖水です。気休めにもなんにもならない。 発酵食品は納豆、かつおぶし、塩辛、キムチ、ヨーグルト、チーズといったあたりが一般的。 フルーツグラノーラはドライフルーツを含んでいますが、果物類の代わりにはなりません。 食べ物から摂取する酵素が足りないと、酵素を製造するすい臓、肝臓の負担になります。すい臓、肝臓の働きが落ちていると必要な酵素を製造できない。 内蔵に問題があるのかも知れません。健康診断を受けてみたら?

ikmfc
質問者

お礼

一人暮らしなので、どうしても安さや手軽さを重視しがちでした 多少無理してでも食生活を見直してみます